• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2023年12月12日

スマートキーの電池交換(3回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キー電池残量低下の警告が出ました。

前回交換は、2021年1月1日でした。
もうすぐ2024年ですから、約3年持ったことになります。
パナソニック電池は、長持ちでした。
2
ダイソーがあるショッピングセンターを出るところで、警告が出たので、ダイソーに戻って、CR1632電池2個入りを買っておきました。
3
ダイソーで新しい電池を買いましたが、今回交換に使うのは、こちらの電池です。
前回交換時にスペアキーには入れず、保管しておいた電池です。
4
分解します。
一番厄介なのは、キーホルダーから外す作業でしょうか?
5
傷つき防止にウェットティッシュを挟み、今回は500円玉使ってやってみました。
500円玉イイ感じです。
6
3枚卸になりました。
分解する際、勢いでボタンが飛び散ったのはナイショです。
7
スペアキーと一緒に約3年前から保管してあったパナソニックCR1632に交換します。
8
交換完了。
キーホルダーを元に戻します。
9
キーホルダー外しは、爪でやると怪我する場合があるので、内装はがしを使いました。

過去の整備手帳を読み返したら、キーホルダーから外さず器用にやってました(汗)
10
ダイソーで買った2個入りのCR1632は、スペアキーには入れず一緒に保管します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CELLSTAR GR121データ更新

難易度:

70mai Dash Cam M300 リア取付け

難易度:

ドラレコの固定

難易度:

ドラレコ入れ替えしました

難易度: ★★

ナンバープレートロックボルト交換

難易度:

レーダー探知機

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【N-BOX】インパネトレーから異音 http://cvw.jp/b/2986894/47802955/
何シテル?   06/25 16:42
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装したパワーウインドウパネルに交換しました🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:14:49
エアクリーナー交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:31:10
[ホンダ N-BOXカスタム] 運転席シートひび割れ(破れ)修理整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 10:14:53

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation