• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたまの愛車 [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2024年4月28日

花見ならぬコマジェ見。クランクケース内の総点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
キックペダルの戻りが悪くなったので、クランクケースを開けるついに総点検する。

北海道は今桜満開であるが、今日はシートを敷いてじっくりと作業した。
2
早速開けてみると、ガスケットが崩壊していた。パリバリになっている。

交換品の純正品番は5CA-E5451だが、安価な社外KOSOのガスケットセットも選択肢となる。
3
次に、フィルターも崩壊済み!

キックピニオンギアに汚れが直撃し、キックが戻りにくくなったみたいだな。
4
十字中心の裏ににギアはある。
5
こちらが、裏側。
底板を留めるプラスねじが固かったので、ギアを取り外して清掃することはやめた。
6
しかし、隙間から清掃を行えた。

本来行うべきギアのグリスアップは、フィルター購入後に行うことにして、パーツクリーナー洗浄と潤滑油で対応する。

それでも十分にペダルの動きは良くなる。
7
次に、ドライブベルトの状態。

ごく小さい亀裂が見えるがキレイな印象。ただし、交換推奨の距離は過ぎている。
8
新品の規格は、幅22mm、高9.5mm。

こちら実測すると、幅21.5mm。
9
上部幅は17.5mm
10
高さ9.9mm

磨耗状態は許容範囲だろうが、渦走行で要交換にはなるかな。
11
ドライブベルトの交換ついでにウェイトローラーも交換する予定。

純正11gであるところを12gとし、わからない程度の最高速寄りにする。

ナット外しには、定番のユニバーサルホルダーは使わずインパクトで作業する予定なので寸法を下調査。
ドライブ側ナット19mm
クラッチ側ナット22mm
交換することで、加速性なども向上すれば嬉しい。

部品が揃い次第、イッキにリニューアルします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換

難易度:

駆動系の変更を!

難易度:

クランクケース内をリフレッシュする ウェイトローラーとベルトの交換

難易度: ★★

駆動ベルト交換

難易度:

プーリー組み直し

難易度:

初めてのギヤオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #FZR400RR 前回のツーリングで出た不具合?続編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2988015/car/2602134/7509236/note.aspx
何シテル?   09/27 17:02
けたまです。レア車コレクターです笑 気がつけばレア車ばかりが集まっています。 現在は、ブリリアントオレンジ色でグラスルーフつきのCR-Zを筆頭に、新車販...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベッドライトフィルムを試してみた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 15:44:41
"ホンダ CR-Z"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 16:46:05
けたまさんのヤマハ マジェスティ125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 16:43:28

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
高速が走れるレアな公認コマジェ! 150CCボアアップにより公認取得。 白ナンバーで高速 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
さりげない改造でカッコ良くをテーマに。 ステイタスとしてモデューロのオプションと5次元セ ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
2022年の新入りです! 2000年代初期のキャブ車で、フレームがライムグリーンな“H4 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
イタリアンテイスト漂う現代の軽自動車にないフォルム。希少4wdターボのSR、これからも大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation