• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RiceFieldの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2023年11月13日

天井の布が剥がれてきた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車の天井布が剥がれている事に気が付きました。当初、このままであれば、無視しようと考えましたが、段々、広がっていくのです。気になって、HONDAディーラーにて修繕見積を取ったところ、14万円の見積が提示されましたが、既に、修理機材は無く修理不可とのことでした。廃車から天井部を取り外し、取り換えることを提案されたのですが、都合の良い車両はありませんでした。
2
そこで、web検索で天井修理業者である
K-Style AUTOを見つけ、見積を依頼し半額で修繕可能であることを知り、修理を依頼しました。
古い車なので、同等の布生地は無いこともありますが、天井部であり外から見える部位でもないことから、落ち着いたダークグレーを選択し、修繕施工頂きました。写真は天井部を外したところです。黄ばんでいますし、天井の接着剤は経年劣化で剥がれているとのことでした。
3
古い生地は剝がして、新しい生地で施工した天井です。施工は丁寧で、室内灯、サンバイザー、天井ノブを破損なく取り外して頂けました。
4
施工後です。大変綺麗で満足しました。施工も一日で出来ました。
修繕方法は色々ありますが、接着剤塗布、鋲を挿す等で、機材はwebで購入できますが、素人修繕は難しい様に感じました。
更に、天井布色変更により社内の雰囲気も変わりますし、いい機会と感じました。
備考)
天井剥がれは輸入車(特にゴルフ)はよく起こる事象だそうです。
同様の事象で困っている方、問い合わせしてみては如何でしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

RiceFieldです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation