• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなぴー(♂)のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

宮ヶ瀬の思ひ出w

なにやら本日は宮ヶ瀬でパルサーのオフ会があったそうで。
元オーナーとしては行ってみたい気はあるのですが、専業主夫という現状ではそれも許されるはずもなくw ので今回は、私の自分自身の 若さ故の過ちを思い出しましたのでお話してみましょう。



それはそれは大昔。。。 といっても今から22、3年ほど前でしょうか

私がまだ大学生で、現役の自動車部員で、マーチRでダートライベントに出ていた時のこと。。。

東京というのはほんま大都会で、ダートを練習できる場所がほんと遠くまで行かないとありませんでした。どっかの河川敷が走れると聞けば行ってみて走って通報され、パトカーに囲まれて説教されたり、どっかのグランドをわからずに走ってたり、富士山まで行って自衛隊の演習場に紛れ込んで、走ってたら野営地で、暗闇からたくさんの自衛官が出てきてびっくりしたり、クルマが脱出できなくなって物凄い装甲車に牽引してもらったりwww それはそれは迷惑なコゾウだったと思います。でもそれでも当時はまだそんなことに対して寛容な時代だったかな?と思います。

都心の部室からダートがあるような場所までは最低でも2時間、通常は3~4時間かけてまず移動っていうのが普通でした。勿論丸和オートランドなんて高値の華で、バブル期だったので結構練習会も盛況で色んなチームが開催してましたけど、なかなかそういう場所で練習するって出来なかったですね~。

そんな中、部の同期に「宮ヶ瀬ダムで走れるらしいぞ」と聞いて連れていってもらうことに。ワクワクしながら現地に2台で着くと、進入禁止って書いてある工事用フェンスをどけて中に進入w 当時宮ヶ瀬ダムは周辺の公園などを大規模に新しく整備していたころで、暗い中でしか見てないのでよくわかりませんが、泥を運び出す用のダンプなどが通れるように、普通の道路の4車線分くらいのフラットダート路が延々と続く、それはそれは願ってもない練習できる場所でした。結構山奥なんで、通報される可能性も限りなく低く、荷物を降ろして安全装備をしっかり身につけると早速練習しはじめます。しばらくはどんなコースか確かめるためにちょこちょこ走っていたのですが、やがてコースにも慣れてきて、下りの90度左コーナーを練習場所に決めて、何度もアタックしていきます。最初は進入速度90km/h。まだまだ全然余裕。次は100km/h。次は110km/h。徐々に進入スピードを上げていき、メーター読みで150km/hでまで歯を食い縛ってあげて進入したその時!!

やっぱりオーバースピードでリアがブレイク、すぐにカウンターを当てましたがもうスピードがスピードだけあったし、下りのコーナーだったので全然スピードが落ちず諦めはしませんでしたが覚悟は決めました・・・。何回回ったかわからなくなるほどスピンしてクルマは停車。広い道路だったお陰でそんなスピードでスピンしたにも関わらずどこにもぶつかることなく、横転することなく、無事に停まることができましたw

国内でのハイスピードコースである丸和オートランドでも、ストレートではメーター読みで120km/hが最高だったので経験したことのない世界でしたね。当時GT-RのC車がストレートで200km/h出てたとか聞いたことはありましたけど、自分には絶対出せない領域のスピードだったと思っていたので、スピンしたものの妙に興奮した覚えがあります。その後は無理をせず限界内で心行くまで練習に勤しみ、怒られることもなく空が明るくなるまで走り、宮ヶ瀬を後にしました。

以後何度かその場所で練習することがありましたが、当時いろいろな人が練習で使ったとの噂で、そのうち入れなくなってしまいました。きれいになった宮ヶ瀬の公園とかは見に行ったことありませんが、名前を聞くと思い出す青春のひとコマです。
Posted at 2012/12/09 00:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妻がワゴンRのフロントから異音がすると。確認するとブレーキからいや~~な音。とりあえず運行禁止にしてブレーキパッドとローター注文。ちゃんと気がつく嫁さん偉い!!」
何シテル?   05/24 22:46
2010年までオンロードノーマルカー4時間耐久レースシリーズに参戦していました。 バイク・クルマ両方とも好きです Mixiも同じハンドルでやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
161718 19 202122
232425 262728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

R34 クラッチストッパーラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 22:18:44
ブレーキペダルのストッパーラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 22:15:52
ブレーキストッパーラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 22:10:14

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
Twitterで出会った下取り車。 4発のうち1発ダイレクトイグニションが死んでいたので ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
パルサーのがちがちの足回りで通勤するのが嫌になり、ついにノーマルのクルマを購入することに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
X(旧Twitter)で知り合った奈良と山添にヤードのある引き取り業者さんから廃車解体さ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
親友が残してくれた遺品。 13万キロ走っているのでいろいろガタガタ。 ボンネットも塗装ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation