• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなぴー(♂)のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

3/30,31青森弘前市民会館 りんご娘卒業ワンマンライブ”Fours”参戦

ってことで夫婦で十数年ぶりに揃って妻の実家のある青森県弘前市に行ってきました。妻は親戚の不幸で一人で帰ってたりしたんですが、私と二人で帰るのはかなり久しぶり。妻のご両親もかなりお歳を召されて、これからはちょくちょく帰ってこないといつ会えなくなるかわからないな って感じでした。
でも今回の帰省の一番の目的は、青森第一次産業活性化アイドルのりんご娘、王林・とき・ジョナゴールド・彩香が卒業ってことで、今までは近くに来たらライブへ行けたらいいね くらいのCD聞くだけのファンでしたが、コロナでアルバム『Fours』の全国ツアー(って言っても青森以外3カ所だけだけどw)は中止になり、無観客のライブ配信したりしてたけど、今回は有観客で卒業ライブをするとのことだったので、夫婦で両日とも応募して上手いこと私が30日、妻が31日の抽選を引き当てて参戦できることに。
仕事は年度末ってことで忙しく、しかも平日ってことで休めないかと思いましたがなんとかお休みを貰え、夫婦で飛行機のチケットを取った数日後、福島沖地震で東北新幹線が脱線し運行停止。もし地震があった後だったらエアチケット取れなかったかもしれません。

そんなこんなで、わんこたちにはかかりつけの動物病院で預かって頂き、30日のお昼に青森着。お義姉さんに迎えに頂き、お義姉さんのクルマ【日産デイズルークス 4WDターボ】をそのまま3日間レンタルさせて頂きました。デイズルークスの乗り心地等はまた別に上げるとして、とりあえず青森駅前に向かい、青森魚菜センターでのっけ丼で遅めの昼ご飯。



赤エビ・子持ちホタテ・ネギトロ・サーモン・カンパチ・エンガワ・マグロ切り落としと味噌汁で1500円。

その後青森港にあるA-FACTORYに移動しお土産を購入。
私の職場用の津軽というラグノオ。パッケージで買ったようなものw


煮干しが香る長尾中華そば。


十二湖しじみ塩ラーメン


金魚ねぶたの羊羹。


トムヤムクン味と青森の塩 味のサバ缶と普段も飲んでるりんごジュース。


りんごの種類別ジュースも売っていたのでりんご娘セットにしようとしたけど彩香がなかったので代わりに紅玉と星の金貨を入れて、王林・ジョナゴールド・土岐と。


妻の職場用の土産のらぷる。煎餅の生地にサクサクのりんごが入っているとか。煎餅ふとんではなく、ふっかふかの羽毛布団を目指して作られた洋菓子のような煎餅 らしいw(食べてないのでなんとも言えません)


青森の代表的お菓子のいのち。りんご味とさくら味。と、干しりんご。


青森のご当地パン、イギリストースト。ジャリ感マシのプレミアムと比較用の普通のと、初音ミクコラボの桜クリームと、その他にツナサラダ味とマスカルポーネチーズクリーム味。ジャリ感マシのプレミアムは、プレミアムだけあって美味しかった。ツナサラダは正直ランチパックのツナのほうが美味しいw。桜クリームはこれも美味しかった。マスカルポーネチーズクリームはまだ食べておらず感想かけず。


妻の酒のあて。クリームホタテとむしりタラ。


これはわんこたちへの土産。特に青森県産の食材という訳ではありませんがw


この他に妻はコンビニで焼きそばバゴーンのカップ麺も買ってました。A-FACTRYでは王林・とき・ジョナゴールド・彩香のりんご娘ジェラートセットも食べたけど、一番美味しかったのは妻が注文した紅玉だったのは ひ・み・つw

ちょっと実家に戻って休憩してからライブ参戦。初めてだったから勝手がわかりませんでしたけど、自由席でも比較的前の席に座れて、コロナ対策で一席空けて座るようになっていたので、会場の端の5人掛けのシートを夫婦二人で占有。後ろは中通路だったのでカメラマンさんがいたけど、後ろの席の人に前の人がでかくて見えないという不幸がなくて楽でした。
ライブは無料生配信もしていたので会場でなくても見れることは見れましたが、はやり生で見るのは違います。一曲目の『りんごの木』を一番はアカペラで半分泣くのをこらえて歌い始めたのを聞いたら全身鳥肌が立ちました。その後は一気に終わりまで突っ走り、「あれ?あの曲は?」っていう疑問はあったものの素晴らしいライブでした。帰りに妻が「ジガジガしたものが飲みたい」(津軽弁でチクチクとかヒリヒリという表現、炭酸のジュースとかジガジガしてるという。恋の痛みもジガジガなんだそう)という言葉に二人して笑って、それが今回のライブの一番の思い出かも。

二日目の31日はゆっくり起きて、中三デパートへ行って青森コミュニティでよく見た中三ラーメンを食べることに。
中三味噌ラーメン全部乗せ。


チャーシュー丼目玉焼きトッピング。


この後藤田記念庭園内にあるアニメ「ふらいんぐうぃっち」に出てきた大正浪漫喫茶室を目指しましたがコロナで閉鎖期間中。


諦めて2時からのライブの物販の列に並び、FoursTシャツを2枚とりんご娘21周年記念ライブのブルーレイを購入し隣の弘前城を見学に。今は石垣修理の為本丸は曳家で70m移動している状態。そしてこの時見た岩木山は一生忘れることはないでしょう。


その後実家に一時避難して仮眠し、二日目のライブ参戦。この日も一曲目は「りんごの木」のアカペラから始まりましたがセットリストがちょっとばかり前日とは変わっていて、前日に「あの曲は?」って思った「DAISUKI青森」って曲もやってくれたので大満足です。2日掛けて自分たちがやってきた曲全部演りたいって言ってたので曲の構成が変わったのと、ちょっと全体にアップテンポになっていた気がしました。で、最後のメンバー一人一人の挨拶では妻も私もめっちゃ号泣し、でもこんな最高の場を提供してくれたりんご娘の4人にありがとうしかありません。

青森市でも弘前市でも、りんご娘のポスターを見ない場所がないと思うほどりんご娘だらけで、青森(津軽限定?かも)では愛されているグループなんだとひしひし感じました。

そして最終日はあまり眠れず、寝ぼけ眼で大正浪漫喫茶室へ。














喫茶室はサンルームにあり




ここで2種類のアップルパイと妻は岩木山シフォンケーキを注文。








ここにも当然のように王林ちゃんの足跡がw



これにて青森観光の全日程終了。青森空港まではちょっと吹雪かれたりしたけど無事飛行機は離陸。無事に三重まで帰ってきました。


Posted at 2022/04/03 23:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妻がワゴンRのフロントから異音がすると。確認するとブレーキからいや~~な音。とりあえず運行禁止にしてブレーキパッドとローター注文。ちゃんと気がつく嫁さん偉い!!」
何シテル?   05/24 22:46
2010年までオンロードノーマルカー4時間耐久レースシリーズに参戦していました。 バイク・クルマ両方とも好きです Mixiも同じハンドルでやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

R34 クラッチストッパーラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 22:18:44
ブレーキペダルのストッパーラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 22:15:52
ブレーキストッパーラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 22:10:14

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
Twitterで出会った下取り車。 4発のうち1発ダイレクトイグニションが死んでいたので ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
パルサーのがちがちの足回りで通勤するのが嫌になり、ついにノーマルのクルマを購入することに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
X(旧Twitter)で知り合った奈良と山添にヤードのある引き取り業者さんから廃車解体さ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
親友が残してくれた遺品。 13万キロ走っているのでいろいろガタガタ。 ボンネットも塗装ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation