• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kスタの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2013年6月3日

インナー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車高調を導入してからインナーへのヒット回数が増え、このままだとタイヤの方が心配だったので鉄板部分だけでもと思い作業しました。
2
フェンダーを外して改めて鉄板の薄さに・・・・(笑)
3
プラ部分は画像の通り
4
こっちも。
5
そしていよいよ鉄板部分。

何故に下向きにプレスしたのか疑問の箇所ですね(爆)
6
モンキーで挟んでグニャリ!

かなり適当です(爆)
7
最後にタッチアップしておしまい!
8
結果。

プラ部分の加工を怠った為・・・・・

擦ります(爆)

また時間が出来たらドライヤーで炙ってみようと思います♪

でも鉄板部分がヒットしなくなった分、少し安心です☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電動格納ミラー停止設定

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

すぐに漏れるので…

難易度:

エアコン マグネットクラッチシム抜き

難易度: ★★

備忘録

難易度:

ガレージ整理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月6日 16:48
お疲れ様です♪

自分も同じくモンキーで曲げただけになってますがいまだにアチコチ当たってます。(^_^;)

ライナーは半分くらい切って捨てちゃいました。(>_<)
コメントへの返答
2013年6月7日 9:43
まいどで~す。

パイプレンチやら色々と用意してたのですがモンキーが一番でした。

やっぱり曲げても当たるところは当たるんですねぇ。

ライナーは後日ドライヤーで炙って曲げてみようとおもいま~す♪
2013年6月6日 16:54
お疲れ様です~

ぶった切りましょ~v(・∀・*)

スッキリしますよ(笑)
コメントへの返答
2013年6月7日 9:45
まいどで~す。

やっぱり?(笑)

いやいや、私の場合あまり下げれないのでぶった切るまでは・・・・(汗)

でも何だか本当にスッキリするような気もしますが~(笑)
2013年6月6日 17:25
こんにちは♪

やっぱり朝一からの作業でますか?!
プラ部分僕より酷いですね( ̄▽ ̄;)

僕はまだフェンダー加工してません…自分でフェンダー外せないからです (汗)

フロントに12㌔を挿入したのでまだましです(^-^;

でもそろそろ加工してもう少し車高下げたいですね!
コメントへの返答
2013年6月7日 9:50
まいどで~す。

もちろんです!

この画像はAM5:30くらいの様子です(爆)

ダウンサスの時から擦ってたのですが自称「自動カットシステム」と呼んでましたぁ(笑)

フェンダーは私も初めて外しましたが意外とすんなり外れましたよ~♪

12キロって・・・・

かったっ!(笑)

でも極低の人はみんな固めのバネですよねぇ~。

私は今の車高が限界です。

2013年6月6日 17:52
おひさでち^^

Kスタさん あんまりサヶ゛てないんですねぇ~!
J号も低くないヶド ⑦写真のフェンダー取り付けの
L型ステー部分? ギリギリで若干カットしてますよ!

コメントへの返答
2013年6月7日 9:53
まいどで~す。

お久しぶりんこ~☆

そうなんですよねぇ~。

車庫の関係でこれ以上下げちゃうと出れなくなります(笑)

以前のJ君。の整備手帳のインナー加工を参考にしようと思ってたのに・・・・(涙)

L型ステー部分ですねっ。

また様子見てボチボチ加工していきま~す☆
2013年6月6日 17:58
お疲れ様
私も適当にサンダーでざっくりと
まだザッといってますが
気にしない?
結構かたいですよね

足回りまだ調整中ですわ
コメントへの返答
2013年6月7日 9:56
まいどで~す。

サンダーでやっちゃいましたか!?

枚方オフの時も数人の方がサンダーで適当にカットしたらえぇねん!って言ってました(笑)

ライナーはやっぱり当たっちゃうんですねぇ~・・・・

皆様の気にしないを参考にして気にせず行こうとも考えてま~す☆

私も足のセッティング、あと一歩ってところですが・・・・・(笑)
2013年6月6日 18:19
毎度です♪

やったはりまんな~!

潔くカットしましょう(^^♪

僕の髪をカットした時みたいに!?


ちなみに、僕の車も

シャーシャーと擦った音してますが気にしてません!

コメントへの返答
2013年6月7日 9:58
まいどで~す。

今日も元気で早朝作業してま~す♪

茂吉のカットの時のように・・・・・

んな感じでしたらフェンダー取っちゃうよっ(爆)

やっぱり皆さんシャーシャーくらいは気にせず乗っちゃうのね。

私もその方向で~☆

例の物、急いで明日までに仕上げるからねぇ~☆
2013年6月6日 20:14
お疲れ様でし(。・∀・)ノ

とうとう禁断の領域に(笑)

自分も上の方と同じくシャッて…たまにいいます(爆)

直線は音が鳴っても気になりませんが、ハンドル切っての段差乗り上げ時はフェンダーだけ気をつけてます^^;

ぶった切ったら最後…秘境奥深く(・∀・)ニヤニヤ 



コメントへの返答
2013年6月7日 10:00
まいどで~す。

ほんと、自分がインナーの加工をするとは思ってませんでしたわぁ~(笑)

やらりROMEさんもシャッ!っていうんですねっ!

何だかドンドン安心感が増してきました☆

ROME号のあの低さでハンドル切っての段差は・・・・(汗)

ぶった切ったらまだ未知の世界を味わえる!?

ん~・・・・・

切っちゃおうかしら?(爆)
2013年6月6日 21:42
毎度~(*^^)v

やっぱインナー当たってた~(-。-)y-゜゜゜

うちのはざっくりサンダ~で斬ったけどまだ当たってるわぁ~(T_T)

やっぱ硬いバネいかなあかんかなぁ~(@_@;)

乗り心地かわった~(?_?)

コメントへの返答
2013年6月7日 10:03
まいどで~す。

アハハハ(笑)

バッチリ、ガッスン!ガッスン!当たってましたぁ(爆)

ライナー部分はやっぱり形状的に擦っちゃうようですねぇ~。

固いバネねぇ・・・・

クレームの嵐になりそうで怖いなぁ。(汗)

乗り心地、ずいぶんと良くなりましたよ~。

明日にでも試乗してみてくだされぇ~☆
2013年6月7日 9:43
明日は
もちろん参加ですよね〜♪( ´θ`)ノ


今回は
インナー加工で盛り上げますか?(笑)
コメントへの返答
2013年6月7日 10:06
まいどで~す。

明日は・・・・・

行きたっかったので・・・・

予約調整しちゃいましたぁ~(爆)

少し遅れますが行きまっせぇ~☆

今回は何の話題で関東のゲストさん達に引かれようかしら?(爆)
2013年6月7日 23:37
また②早朝から?の作業ですか?。

歳とるとやぱり目覚めが早くなるの?。(爆)

ohanaエブも最近インナーよくHITするので…いつかやろうと思ってます。www
コメントへの返答
2013年6月8日 6:23
まいどで~す。

ウヒヒヒ(笑)

やはり早朝作業です(爆)

この日はAM5:00より作業開始でしたぁ。

インナーヒットだけならあんまり気にしないのですが、鉄板がタイヤに向かって立ってるもので・・・・

意外とフェンダーがすんなり外れて楽な作業でした☆

2013年6月8日 14:23
今日は枚方行きますね♪

あっ自分のはインナー擦らないですよー
車高たかいんで(笑)
バネも固いし(;´д`)

だけどリアは擦ってますが!
コメントへの返答
2013年6月8日 14:39
まいどで~す。

おっ!!

ついに完全復活ですかねぇ~!?

え?

ゆうさま号の車高が高いとな??

んな事言っちゃうと我が家のエブはハイリフト仕様になってまいます(笑)

リヤ擦るって・・・・

ムチムチすぎでしょ~(笑)

今晩よろしくで~す♪

プロフィール

「ホイール譲りま~す♪ http://cvw.jp/b/298944/39888430/
何シテル?   06/05 21:00
生まれも育ちも大阪です。 2児のパパですが、もう!車が好きで好きで・・・・ 困っちゃいます。(家族が・・・・) どうぞよろしくお願い致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022年 走行距離 180,000㎞ まだまだ現役です☆
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
個人的な車はこれが最後でした。 1年ちょっとでサヨナラした愛車です(涙) 未だに未練 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2代目はこいつ。 一番長く乗った相棒ですねぇ~。 最後は何がしたいかわからない仕様に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
初の車はAZ-1でした。 街中走ってもいいゴーカートのような車でした。(笑) こいつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation