• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kスタの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2013年6月10日

ヘッドランプ&フォグHID入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ここ最近ヘッドランプもフォグもかなりの頻度で片目になっちゃうので一気に両方交換。

前回の仕様は両方ともリレー仕様で後先考えず配線していたので古いHIDユニット撤去だけでこの作業(笑)

2
撤去中、Hi/Lo切り替え信号のコネクターないから水が・・・・・

それも結構な量が出てきました(汗)
3
古いユニット達
4
新しいユニット達

ちなみに両方ともリレーレスを選択してみました。
5
H4 55W Hi/Lo切り替えでもこんなに小さくなっちゃって~。

時代はしんかしますなぁ~。
6
フォグようH8 35W はもっと小さい!
7
バラストはフェンダー裏のボディー側の鉄板にペタッ!
8
結果、リレーレスでも問題なく点灯☆

しかしヘッドライトもフォグも色味が左右違うのよねぇ・・・・

まぁ大陸性ってこんなものなのですかねぇ~(笑)

でも片目のストレスからは解放されました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストップランプ交換

難易度:

HID交換

難易度:

フォグのメッキ

難易度:

オートライトON/OFFスイッチ追加

難易度: ★★

左HIDバナー交換(360,600km)

難易度:

REIZ DA17W エブリイワゴン オールLEDテールランプ をカラ割りしま ...

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月11日 13:00
お疲れ様です(^_^)ノ

未だにリレー使ってまつ(爆)

自分は、ハイロー切り替えのコネクターは信用ないし形状が違うのがあるので汎用性も考えてギボシに替えてますね(^^;)

リレーレスはどうですか?
良い?(^^)
コメントへの返答
2013年6月11日 14:00
まいどで~す。

私もずっとリレー仕様でしたが何だか配線等が面倒なので試しに入れてみました。

ハイローのコネクターは配線を覆ってるビニールにも問題があるかもしれませんねぇ。

昨日取りつけて昨晩少し走行しましたが問題なく点灯していましたよ~。

配線は目茶目茶楽です。

リレー仕様を撤去する時間の方が長かったですわぁ(笑)
2013年6月11日 14:58
私のもフォグがたまに片目;^_^A
次で四個目(笑)
リレーレスのイグナイターは防水してないので気をつけて下さい。
水侵入したら一発KOされます(^^;;

コメントへの返答
2013年6月11日 15:32
まいどで~す。

前の古いタイプのフォグがなかなか優秀で約5年間ノントラブルだったので今回も期待してるのですが・・・・

それは無理かなぁ~(笑)

前と比べるとHIDもずい分お求めやすい値段になってきましたが耐久性はどうなんでしょうねぇ~。

プロフィール

「ホイール譲りま~す♪ http://cvw.jp/b/298944/39888430/
何シテル?   06/05 21:00
生まれも育ちも大阪です。 2児のパパですが、もう!車が好きで好きで・・・・ 困っちゃいます。(家族が・・・・) どうぞよろしくお願い致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022年 走行距離 180,000㎞ まだまだ現役です☆
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
個人的な車はこれが最後でした。 1年ちょっとでサヨナラした愛車です(涙) 未だに未練 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2代目はこいつ。 一番長く乗った相棒ですねぇ~。 最後は何がしたいかわからない仕様に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
初の車はAZ-1でした。 街中走ってもいいゴーカートのような車でした。(笑) こいつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation