• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryokoponの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2021年7月11日

ATFオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
リコール対応しにDに行った時にATF交換について聞いたら
下抜き上入れただから家でできるでしょって言われたので旦那にお願いしました

オイルは純正のHCF-2
ワッシャーとパッキンを交換
総走行距離 41341km

給油口が深いところにあるのでホース付きのじょうごを用意
2
電動ファンが2回回るまで暖気をしてから車を前後でジャッキアップ
3
ATFオイルを抜く

全抜きするまで5分以上待つこと!

ちなみに
ボルトにはたくさんの砂鉄が付着してました
ピンボケで砂鉄がわかりにくい💦
4
抜いたオイルと同量のオイルを入れる

(見積もりに記されてた量と同じ3.7L)
5
給油口にホースを差し込んで
じょうごが動かないよう押さえながらゆっくり全量投入
6
エア抜き

車を降ろし電動ファンが2回回るまで暖気

5㌔以上で5秒ほど走行
停止した時点でアイドリングストップが始動すればOK

それだけでアイドリングストップするか?と思ったら
もちろんしなかったので少し走行してアイドリングストップが始動するのを確認

再度ジャッキアップ
7
エンジンをかけて
シフトレバーを1段階ずつ3秒ずつ動かす
P→S
戻す時も同じく3秒ずつ
S→P

エンジン停止後
車の下の点検用窓から規定量のオイルが出るか確認

オイルが出るのを確認したらボルトを戻す

ワッシャーを交換しようとしたが外れなかったからBPCで綺麗にしてそのまま戻した💦

車を降ろし終了
8
余談

暑い中での作業のため
大型タープを出してみたら思いの外快適だった

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャータンクキップ

難易度:

無限エアロ リア ちょい加工

難易度:

1ヶ月点検

難易度:

マフラーカッター前側カバー修理

難易度:

ハーネスカバー、マウスキャップ 交換

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ryokoponです。DIY初心者の主婦です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパイプにアルミシート巻付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:49:25
サイドビューサポートミラーの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:41:46
エアフィルター交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:38:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 ホンダ車は人生初です。 純正OPはほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation