• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goppy_Confidenceの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

O2センサー交換(DENSO)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新車で購入してはや27年目のDC2 SiR 1996年式。
一度もO2センサーを外した事すらないままでした。
近年エンジンから僅かに「カラカラ」と音がする時があり、4速と5速で2000回転を超えた辺りでも少しだけ…。
マフラー出口にも乾いた煤が増えてきた気がするので交換を検討。
まずは純正部品の番号を調べて…。
部品リスト25番のところ。
TYPE-Rとは違うのかな…?
2
36531P54003と出た。
3
「こっちでも代用できるよ」のリストには
36531PK2J01と36531P2T003が。
どうやらTYPE-Rと同じみたい。
純正品の値段を調べると、2万数千円。
結構するんだなと思っていたら純正部品はDENSOさんのOEMだとの情報あり。
4
Amazonさんで調べてDENSO製の純正品番号互換の品物を取り寄せました。
税込6,260円。
かなり安く手に入る。
箱には入って来ずに、段ボールの台紙とプチプチに包み送られて来ました。配送費削減ですね。
箱は平たくして同梱されていたのですが、箱の印刷が荒く汚い。
印刷紙器会社勤務29年のアタクシには不安しか無くなりました。「本物か?」と。
但しAmazonさんのレビューはとても良い評価。信用してみる。
5
こちらがセンサー。
純正部品番号が印刷された紙が袋に貼ってある。
中身は純正部品ソックリ。OEMというのは本当だなと感じた。
違いは純正部品より少しケーブルが長い。
純正部品はケーブルがセンサー本体と同じくらいなのに比べて、こちらはセンサーの長さ2倍くらい。
汎用品なので様々な場面を考慮しての事かと思われる。
微妙な違いはセンサーに規則正しく並んでいる丸い穴の大きさ。
こちらの方が穴が少しだけ小さい。
性能に差が出るとは思えないレベルの話。
センサーを見るとアセンブル イン USAとの刻印。アメリカで組立したのね。
あー、箱もアメリカ製か。だからあんなに汚い箱なのか。
コパグリスも付いていて親切。
6
こちらが外されたセンサー。
さて、27年も熱にさらされながら一度も外されなかったセンサーを交換する自信が無く、いつもお世話になっているホンダディーラーで交換作業をお願いしました。
お願いする身としては出来ることはやっておこうと、ディーラーへ向かう前にラスペネをたっぷり吹き掛けておきました。
さて外したセンサーが煤だらけ。
工場長曰く別に気にするほどの汚れではないとのこと。
外す時の闘いの跡が傷となって残っています。有難うございました。
7
刻印されている内容は新旧比べると書体は似ているが違う。内容は同じ番号もあるがロットナンバー的に見える箇所は全然違う内容。
旧品(純正品)では「ND」との刻印がある場所が新品では「DENSO」とある。
恐らく「ND」は「NIPPON DENSO」の略と理解。
現在手に入る純正品にも「DENSO」の刻印ということは諸先輩方の記録からも分かった。
8
新品と見比べると中まで煤汚れが酷いことがわかる。
大きな不具合は無かったけれども、これでキチンと排気中の酸素濃度を計れていたのか…?
9
交換後、微妙な「カラカラ」音が無くなったかも?
エンジンスタート直後も音が意外と静かだった。
少しリッチ気味だった燃料が補正されたかもしれない。
メカさんに確認したところECUリセットは行っていないとのこと。エラーが出ていなければやらなくて大丈夫と。
あとはマフラー出口の煤と音を暫くの間確認と、次回にプラグを交換する時の焼け具合確認だなぁ。

燃費も良くなるというし、未交換の車は交換すると良いかと思う。

ちなみに現段階での純正部品価格は税込で21,890円(モノタロウにて)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

マップランプの増設

難易度: ★★

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@naoki-dc2 私も一つ買いました!
来月オイル交換と同時に添加予定です。」
何シテル?   05/20 11:27
Goppyです。よろしくお願いします。 E-DC2(96)SiRを20代で新車購入し、いまだに乗っています。 最近くたびれてきて、ちょこちょこ直しながらです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトリンケージゴムカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 14:18:14
インジェクターカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 19:27:06
Metro Moulded Parts LM151 Molded Door Seals 1994-01 Acura Integra 3-Door Hatchback’s 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 08:15:35

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2のSiRです。 予算の都合でSiRになりましたが、結局は最初からTYPE Rにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation