• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.speedexの愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2021年2月3日

5 buttons blank key (加工〜登録) 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
続いて、パニックアラーム(^◇^;)ボタンが無効化出来ないかと思案。

とりあえず穴の位置をマーキングしてから外してみました。

暫く悩みましたが、家に転がっていたプラモデル用の絶妙な厚みのプラ板をこんな形に加工(^_^)


2
両面テープや接着剤は使わずに元に戻してみました。

普通は通電するとのLEDが光りますが、この状態でパニックアラームのボタンだけ完全に固定されたみたいで力を入れて押しても光りません。

これで突然パニックになることもないでしょう(笑)

因みに、電動リフトゲートもグレード的に使えないですが、特に害はないのでそのままです。
3
続いて、ようやくキーブレードが届いたので合鍵を作成してもらい、フリップヒンジの部分に取り付け。

心配していたガタつきも全くありません(^ ^)
4
イモビチップ(4D63 80bit)はこちらに収納しました。
5
FORDのステッカーもピッタリ(^ ^)
6
あとは寄せ集めパーツで組み上げたflip keyで、無事に登録が出来るかどうか…(^_^;)
7
まずはイモビ登録から。
Ignition ON→OFFをメイン→スペア→New Keyの順番で。

最後にそのままセルを回して…

かかりました!
地味に感動〜!ヽ(;▽;)

さらに今回はキーレスの設定は別物なのでそちらの追加登録も…

この車の場合、普通にドア閉まっている状態で→IgnitionOFF〜ON を10秒以内に8回→New Keyのキーレスボタン押して登録
無事成功!!ドアロック使えます!(^ ^)
ただ…
問題のremote startが出来ない……

しかも2Xボタン単独で2回早押しするとドアロックがかかる要らない機能付き…(・_・;
やられました…

参考にならない記事になってしまってすみません(-。-;

もう…こうなったら、4ボタンkeyを中国に送って基盤から作ってもらうしかないですね(^◇^;)

また長い旅に出ます…(T ^ T)
8
とは言え、見た目が良いのでとりあえずこちらを愛用しております(^ ^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

車検完了

難易度:

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

初車検

難易度:

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月13日 17:19
なんと!
そう言うオチでしたか。。。
何が理由ですかね??
コメントへの返答
2021年2月13日 17:55
苦労したけど、残念な結果になってしまいました…😢

単に、ボタンの構成(割り当て)の違いですね。

見た目が全く同じでも、中の基板の種類によってエンスタ使えるヤツと使えないヤツがあるみたいです。
違うサイトで見つけましたが、めちゃくちゃ小さく2Xボタン2回早押しでドアロック、パニックアラーム2回早押しでドアアンロックと記載されてました🤣

どうもその基板をひいてしまったようです…

なので、おそらくパニックアラーム無効化も無意味な作業だったのでしょうね💦(笑)
ハッタリなボタンと言うことです。

イモビとキーレスの登録(315mhz)自体は問題ないです。使ってますし😊
けど、まだ諦めてはないですよ😅(笑)
見つけられないなら、純正keyのFCCID伝えて作って貰ったら良いですし〜(笑)👍
2021年2月13日 20:49
もう立派な変態の領域ですね!

月曜お会いするの、楽しみにしてます。さらなる変態化に期待します🤣😅🤣
コメントへの返答
2021年2月13日 21:18
kojishunさん、こんばんは。
師匠まで変態ですか〜!(笑)🤣🤣
いつから、そっちの路線になったのですかね??
誰か止めて下さい(笑)💦

月曜日、本当に無理言ってすみません🙇🏻‍♂️

2年以上ぶりにお会い出来るのを、非常に楽しみにしております♫
色々教えて下さい🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️師匠

scottieeさんも一緒に会えたら最高ですけどね〜😍
懐かしいです🍺
2022年12月16日 15:23
初めまして。
自分もフリップキーにしたく勉強中ですが、一点教えてください。
イモビチップは80bitかと思いますが、このbit数もあっていないと使えないのでしょうか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年12月16日 18:54
ののーさん、初めまして!
遅くなりました💦
そうですね。
4D63 80bitです。

例えば、4D63 40bitだと、適合しないと思います😅

周波数は315mhz
ブレードはFO38(#19)です。
2022年12月16日 19:08
ご丁寧にありがとうございます。
やはりそうですか。
128bitのもので良さそうなのがあり、購入しようか迷っていました。
しっかり吟味して進めようと思います。
ありがとうございました!

プロフィール

「@exst さん、ご無沙汰しております。
それは殻割りせずにと言うことですか?

光軸弄ったり、ネジ緩めたりとか?
🤔
Platinumのはフラットなカットラインなのでそのまま通る可能性有りそうですが。
殻割りは費用も掛かりますし、調整だけでいけたら良いですけどね。」
何シテル?   02/20 23:41
k.speedexです。アメ車はトーラス以来で2台目です。皆さん色々と教えて頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダウンサスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 08:24:07
mieherさんのフォード エクスプローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 10:17:45
サイドミラーウィポジ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 06:45:07

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
この度、MY15 Ford Explorer XLT 2.0L EcoBoostから M ...
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
MPV(LW-3W)の前に所有。 V6 3L OHV、Ice Blue Metall ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
良い車でした。 フリップダウンモニターが、大活躍しました〜!! 5年程、お世話になりまし ...
マツダ MPV マツダ MPV
エクスプローラーの一つ前に乗ってました。 20インチのMIRTLE LEONを履かせて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation