• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80乗りの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2019年8月15日

ヘッドライトクリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スープラオーナーの悩みの一つヘッドライトの黄ばみ。

例外なく黄ばんできました(;^_^A

クリーニング済みのリビルト品でしたが、それ故に表面のクリア層も薄いのでしょうか、1年持たずに黄ばみが・・・
2
1年前に交換した時はこのようにクリアでしたが・・・
3
ここまで黄ばんでしまいました(´;ω;`)ウッ…

この黄ばみは普段の洗車ではどうにもなりません。

バリアスコートでコーティングもしてたけど、青空駐車ではどうにもならないようですね!

こうなったら磨くしかない!!
4
以前購入したヘッドライトクリーナー
リンレイのProMiraX
手磨きでは大変で前回は途中で放棄してしまったので、今回は文明の利器を使うことに
5
塗装面を傷めないようにマスキングテープで養生。

低粘着の内装用マスキングテープを使いました。

余談ですが、このマスキングテープはホームセンターで118円(税込み)でしたが、早朝サービスで缶コーヒーを貰いました。
缶コーヒーの売値が118円!
コーヒー買ったらマスキングテープ貰った感じです。
ありがとうグランステージ水戸(笑)
6
文明の利器「電動ドリル」
スポンジにクリーナーを付けて磨いていきます。

手磨きに比べたら数十倍ラク!

しかし!
ボンネットを見たらクリーナー液が飛びまくり(;^_^A

もう一度洗車しましょ
7
手前(助手席側)が磨き後
奥(運転席側)が磨き前

写真では判りにくいですが黄ばみが落ちています。
8
マスキング外して再洗車後にコーティングして完了!

いい感じに復活しました(^^♪

ただ、内側の汚れはどうしようもないので100%ではないですけど。

マメに洗車、コーティングをしていけば黄ばみにくくなるかな!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KOITO/小糸製作所 角型2灯式 LEDヘッドランプユニット取り付け

難易度:

コーディング

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

HKS ハイパーMAXツーリング取付

難易度: ★★★

減衰調整

難易度:

バンテージ巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月21日 11:55 - 13:07、
62.31 Km 1 時間 11 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   06/21 13:07
80乗りです。よろしくお願いします。 25年で60万キロオーバー。 GA61(XX),GA70,JZA70と乗り継いで現在の80です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成7年11月に乗り換え それから20年以上の付き合いになります。 その間、追突されるこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation