
製作活動も一段落したので、早起きして奥多摩へ🎵

家を出ると燃料計が半分よりちょい下である事に気付きます。昨日入れときゃよかった~😌 う~ん、悩む所…
只でさえあてにならないAZ-1の燃料計を信じて良いものか?でも24hのスタンドは山とは逆方向で、往復したらかなりのタイムロス… 楽しい車達に遇えたら下りは燃費運転で帰って来るか? って事でガソリンは入れずに賭けに出ました(笑)
奥多摩湖までは難なく到着🎵

早朝の湖、清々しいです🎵
まだガラガラですが第三日曜日なので、この後続々と旧車や外車等面白い車達が集まって来ます😁
でも早起きした理由は峠の茶屋を目指す為!混んでくる前が勝負です。
が、しかし、ダムを越えるとガソリンがみるみる減る減る😌
どうしようか… 頂上を諦めて引き返すか?燃費運転して取り敢えず頂上まで行くか?そしたら早起きした意味が無いし…
まぁ、前に何台か居るし、ちょうど良いからたまには5速でも使ってクルージングしてみよう😂そのうち速い車が後ろから来たら譲ればいいんだ。そう決めてテレテレのんびり走ってると、来ました❗️明らかに速い何かが❗️
すかさず譲ると、常連さんのエリーゼです🎵
こんな時に燃費運転なんかしてる場合じゃない!とっさに2速に落としてエンジン全開!しかし、みるみる離れてくぅ。タラタラ走ってたせいでタイヤも冷えちゃってるし😌
上りで64馬力じゃ厳しいのは分かってるけど、ちょっと位エリーゼのテールを拝みたい❗️と、それを察してか、所々さりげなくペースダウンして待っていてくれてるようです。嬉しいお気遣い😁お陰様で峠の茶屋にはあたかもバトルでもしてきたかのように2台揃って到着(笑)
まだ6時過ぎだと言うのに既に常連さんでいっぱい!

ちゃっかりセンターに停めさせて頂きしばし雑談。遠近感がおかしいですが、軽自動車なのにそうそうたる顔ぶれに混ざってます😁ウチのふざけたカスタムに興味を持って下さる方も居ました🎵(笑)
そうこうしてると凄い爆音と供にポルシェ様とマクラーレン様のご到着です(笑)
この並びの中にはさすがに後からは入りづらいです。先に居て良かった~😂

ちゃっかりマクラーレン様とツーショット🎵

ここだけズームすればスーパーカー同士にも見えたり😁?(笑)

頂上の気温4℃!余りに寒いので暖を取ります。3000万円のファンヒーターで(笑)

一家に一台欲しい暖かさでした😁(爆)
このあと子供のハロウィンパーティーに行かなくてはいけないので、後ろ髪を引かれる思いで早々に下山。
先程の湖の駐車場に戻ると賑わい始めていました🎵

こう見るとチビマル号、笑っちゃう位チビです😂(笑)
ポルシェはともかくヴィッツがこんなにデカく見えるなんて…

余りに小さいのでボンネットを開けて威嚇してみました!小動物か(笑)
そうこうしてると、お隣が似たようなスケール感の車と入れ替わります🎵おっ、久しぶりにお会いするマーコスです。

うん、お友達みたいな並び🎵

テール周りも個性的。角張ってるせいか、珍しくAZ-1がデカく見えます(笑)
さあ、帰ろう。と、車に乗り込んだ所に、真打ち登場!
この低さで目が合う数少ない車!そうロータスヨーロッパ様のご登場です(笑)

タイムリミットが近付いてますが、この奇跡の並びを前に帰る訳にはいきません😂(笑)
取り敢えず写真を撮りまくらせて頂きました🎵

カウンタックの全高を目標にカスタムを続けてきた甲斐あってか、比べ物にならない程ヨーロッパが低いかと思いきや、なかなか良い勝負かも?(笑)

実際には31mm程ヨーロッパの方が低いです!
比べる物が全高くらいしかない(笑)

独特のテール周り!後ろ姿もカッケー🎵

個性的なテール達に混ざって🎵

お向かいにはヨタハチ先輩🎵つぶらな瞳に親近感を感じます(笑)
そうこうしてると、時々お会いするストラトスのキットカーに乗られてる方が話し掛けて下さり、何やら封筒を⁉️
半年位前に、『ウチにAZ-1のカタログがあるので今度お会いした時に差し上げます』と。それを覚えていて下さり、奥多摩に来る際にはいつも持ち歩いていて下さったのです。なんとありがたい話😂
貴重なカタログにはオプションのチラシまで入ってました❗️

家の家宝にさせて頂きます✨
早起きしたお陰で『三文』以上に得した日曜日の朝でした🎵
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/10/23 05:28:41