• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月15日

三つ子の魂百までも🎵

三つ子の魂百までも🎵 子供の頃、再放送でよく観ていたSF人形劇。そう、『サンダーバード』
現代版はCGになっていて、『サンダーバードare GO』となっています。子供の影響で一緒に観たりしましたが、それはそれで良く出来てはいるのですが、元祖に見慣れ過ぎてる私にはどうもシックリ来ません。別物だから比べちゃダメなんですけどねf(^_^;
CG故に重厚感が無いというか、リアリティーに掛けると言うか。わざと人形っぽい動きにしてる所もあり、ちょっと小バカにしてるような印象も(-_-;)

で、試しに元祖版を観せてみたら、これに大ハマリ!別に洗脳した訳じゃないんですよ(笑)
勿論、お馴染みのサンダーバード2号や救助メカとかも気に入ってるんですが、誰かさんの遺伝か、ちょっとマニアックな『ゲストメカ』が特に好きみたいです(笑)
今日はそのうちのいくつかをご紹介します。(私も名前すら知らない物ばかりでした)

先ずは『クラブロッガー』日本語吹き替え版では『クラップロガー』となっていますが、カニの様なハサミの付いた巨大なメカがゆっくりと建物などを壊しながら暴走していく様は圧巻です!

木を伐採しながらパルプを作る走る工場です。エコな現代では考えられないメカですね(笑)

お次は『ゴング』別名『サイドワインダー』

全長、なんと200メートル(爆)これが四つ足で歩きます🎵そして穴に落ちます(/_;)/~~

救助に向かう人が、人形にも関わらず熱そうで可哀想になります(ToT) ここはCGでは出せないリアリティー(笑)

最後はロケット輸送車。火星探索ロケットを運ぶ為の大型トレーラー。


このユックリ感が重厚感に繋がりますね~🎵メカのデザインも如何にも60年代の丸みを帯びた独特のスタイル( ´∀`)
今観ても未来に感じられます。大の大人が真剣に製作してるからこそ、子供の心にもグッと来るのだと思います。小さいからと言って、適当に作った子供騙しの物は、子供には直ぐにバレちゃいますからね~f(^_^;

3歳の頃から見始めましたが、大人になってもずっと残る記憶になるんでしょうね~🎵
また機会がありましたら他のメカもご紹介致します(^-^)/

あっ、因みに私、それほどのサンダーバードマニアではないので、知識はWikipedia頼りですf(^_^;(笑)
ブログ一覧 | サンダーバード | 日記
Posted at 2018/12/15 11:59:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

プチ放浪
THE TALLさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2018年12月15日 12:58
こんにちは~
ボクもサンダーバード大好きでした😍

今だにプラモデルとか見つけたら買いそうになっちゃいます😅
コメントへの返答
2018年12月15日 13:09
おっ、お仲間ですね🎵

私はベタですが2号が好きですf(^_^;

2号&救助メカのプラモ買ったんですが、箱開けて組む前に満足しちゃいました。正確には心が折れました(笑)
2018年12月15日 13:12
ボクも2号派ですよ~

子供の頃1号~5号までオモチャ持ってた
記憶が…

さすがに基地のオモチャは買ってもらえませんでした😣
コメントへの返答
2018年12月15日 13:18
さすがはかずかずさんですさん🎵

うちの兄と同世代だと思うんで再放送ですがモロ、サンダーバード世代ですかね。因みに70メートル以上あった2号の設定が、現代版は35メートルとか…

あのデカさがイイのにね~(-_-;)(笑)
2018年12月15日 13:53
おおっ!前二つは僕も大好きなゲストメカでした!

(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ

あれ、フィギュアみたいなの出ないかな。
出れば是非欲しいっす。 o(^◇^)o
コメントへの返答
2018年12月15日 14:13
おっ、気が合いますね~🎵

ゴングの手のひらサイズのフィギアをネットで見たことあります。

クラップロガーはさすがに無いですね~。
うちのチビがブロックで作ったヤツならありますけど(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

改めてサンダーバード観ると、どっかしらに落っこちてばっかりですね(笑)
2018年12月18日 8:54
ちなみにこの撮影用ミニチュア、
全然ミニチュアじゃなかったりしますよねw

ウチも息子に見せたらかなり関心してました♪
コメントへの返答
2018年12月18日 9:13
どのメカもかなりデカイですよね( ´∀`)

火薬の量や壊し方もハンパないですよね!

1号の発射台の後ろに恐らく『レモン搾り機』であろう物があったり、ホームセンターカスタムに通じる造形を探すのも、また楽しかったり🎵

プロフィール

「気を取り直して! http://cvw.jp/b/2993066/46588826/
何シテル?   12/07 20:42
Chibimal SVと言います。 妻の付けた愛称『チビマル』に、ミウラSVにあやかってスピントベローチェを付け足して『Chibimal SV』となりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄色に染まる日✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 07:55:20

愛車一覧

マツダ AZ-1 チビマル (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1に乗っています。70年代のスーパーカーテイストにしています。通勤からワイ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルさん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
燃費が良くて車中泊が出来る車って事で、発売前に予約して買いました。長年通勤に使いメインで ...
ホンダ NSR50 黒い流星(笑) (ホンダ NSR50)
原付免許を取って初めてのバイク!どこでも膝刷りマシン(笑)ミニバイクレースを始めたキッカ ...
ホンダ NSR250R NSX-R(黒い流星2号(笑)) (ホンダ NSR250R)
もともとGSX-R400に乗ってましたが、エンジンが焼き付き敢えなく廃車に。デザインが好 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation