• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chibimal SVのブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

スーパーカーツーリングに参加⁉️(笑)

スーパーカーツーリングに参加⁉️(笑)富士スピードウェイでスーパーカーの一大イベントが開催されるとの情報を聞き付け、上のチビに付き合ってもらいちょっと遠回りして皆さんが集まる海老名SAに🎵
朝から居ます居ます‼️スーパーカーが‼️
これで1つのイベントでもおかしくない位の台数が( ☆∀☆)

SAの一番端っこに停めると、早速そこには512Mが‼️

早速勝手にコラボさせて頂きました(笑)


テスタロッサシリーズの中でもかなりの希少車です(^-^)v

そこへ何と、私の中のキングオブスーパーカー!『カウンタック様』登場‼️


物心付いた頃からの憧れがそこに‼️
取り敢えずオーナーさんと少しお話して夢のコラボ🎵


何かリアフェンダーの形状が似てるのは気のせいでは無くオマージュしたからですf(^_^;(笑)



もう、ここで帰っても悔いは無い位( ☆∀☆)(笑)



ホント、笑っちゃう位の迫力🎵チビマル号、完全に子供、いや孫みたいですf(^_^;(笑)

他にも初めて見るゾンダ等‼️

遠くにちっちゃいのが(笑)

そしてカウンタックの並びに512Mも参加🎵

春ですね~(^.^)赤白黄色!まるでチューリップ🎵(笑)

そうこうしてるうちにみんな動き出したので、いざ東名で御殿場を目指します🎵




ウラカンだ!


アヴェンタドールだ!抜いてく車がスーパーカーだらけ🎵(笑)

余談ですがウラカンやアヴェンタドールよりチビマル号の方が目線は低いです(^-^)v(笑)

ああ、ディアブロに道を譲ってたら左ルートに来てしまった~‼️みんなサヨナラ~(笑)


前日に降った雪のお陰で素晴らしい富士山ビュー🎵


そして御殿場で再びスーパーカー軍団と合流🎵


ミラーを見ればこんな感じ(笑)


前を見れば↓

ウラカン🎵


360モデナも🎵


アヴェンタドール🎵


そしてヴェネーノ風アヴェンタドール🎵

濃いです‼️濃すぎます‼️(笑)


終いにはランボルギーニに前後左右囲まれ、護衛付き状態に( ☆∀☆)(笑)


勝手にツーリングに参加してる気分を12分に味わい、目的地の富士スピードウェイに無事到着🎵


内容が濃厚過ぎたのだ続きはまた次回(* ̄∇ ̄)ノ(笑)













Posted at 2019/03/25 12:39:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2019年03月21日 イイね!

久しぶりの夜遊び🎵(笑)

久しぶりの夜遊び🎵(笑)土壇場になって翌日の休日出勤が無くなった為に、久しぶりに都に出て夜更かししちゃおうと言う悪巧みが(  ̄▽ ̄)

仕事終わりにその足で中央フリーウェイに乗り、ユーミンの歌とは逆方向へ🎵(笑)

空いた夜の高速を流れに乗って巡行するだけで、地上から80センチ程の低い目線には十分なスピード感( ☆∀☆)(笑)

あっという間に大黒PAに到着。特に誰とも約束はしてないので、お決まりのループをバックに写真を撮ってると、いきなり真っ赤なティラノサウルスがピコピコハンマーを片手にこっちに向かって来るではありませんか‼️


えっ、何?ハロウィン?いや、今は3月だし、何かのイベント⁉️でもカメラも回ってないし、目~、合わさんとこ~!(笑)

と、思ってたら、何と恐竜が話し掛けてくるではありませんか‼️(笑)

『オーナーさんですか?一緒に撮っても良いですよ~!YouTubeでもTwitterでも何でも乗せて下さい』と!なんて厚かましい恐竜なんだ(笑)
でもネタになるので早速ネタにf(^_^;(笑)


トレードマークのガルウィングを食べられちゃいました(/_;)/~~(笑)

そんなこんなでチビマル号にも人が集まって来ました。通称『オジサンホイホイ⁉️』(笑)

でも今回は珍しく若者が多かったです(^-^)v


黄色いビートに乗る若者と仲良くなり、色々話してたら、何とお互いcartuneのフォロワーさんでしたf(^_^;(笑)

そしてそのお友達も続々と集まって来て🎵

アルファ4C越しの軽2台🎵どこか窓のラインが似てます(笑)

そしていつの間にかビートにサンドイッチされてました(笑)

得意の『雲隠れの術』でビートに紛れます(笑)

偶然にして全員黄色!!



なかなか新鮮な光景です🎵


贅沢にも通り過ぎるパンテーラ様が照らしてくれました(笑)

話は尽きませんが、後ろ髪引かれる思いで大黒を後にして、帰りがけに久しぶりに辰巳PAへ🎵

お決まりの場所でとりあえず都会をバックに📸


人が多いので、見られる前にガルウィングオープンで瞬撮(笑)

時間も遅いので話し掛けられる前にそそくさと退散f(^_^;(笑)

仕事終わって食うのも忘れて走って喋って撮影して、ラーメンが食べたくなって、高速を降りる寸前なのでいつもは寄らない石川PAに🎵

でもこんな夜中に食堂はやっておらずラーメンは断念(笑)
代わりに看板の前で📸

なんかシマシマだらけ(笑)


ピンクの灯りが近未来を感じさせます🎵(笑)

と言う訳で、オネエサンの居る店に行く訳でもなく、凄い飛ばすでもなく、久しぶりに夜の都会の雰囲気を味わえた、一応東京都民のアフター9の出来事でした。

因みに、妻子持ちにも関わらず調子に乗ってAM2時帰宅(* ̄∇ ̄)ノ(爆)
Posted at 2019/03/21 23:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナイトドライブ | 日記
2019年03月18日 イイね!

エンスーな朝🎵

エンスーな朝🎵日曜日の朝、5時に起きて久し振りに1人コソコソと山へ向かいました🎵(笑)
煩いので路地まではバイクみたいにチビマル号を押して出ていきますf(^_^;

ようやく夏タイヤに履き替え、冬眠明けかと思いきや、窓が凍ってます…
とりあえずノンビリと奥多摩湖まで🎵誰か居ないかな~?
と、前に低い車の影が!気のせいかと思ったらやっぱり車でした!そう、正体はスーパーセブンだったのです(笑)

そして偶然にもみん友の『CK』さんのタイガー6が‼️どうやらセブンと待ち合わせていたようです。こちらは、この出会いを機にみん友になって頂いた『naoya』さんのマシンでした。ピッカピカでした🎵

そこに偶然現れるチビマル号(笑)

なんか、カーグラみたいな世界観です🎵


しかし、なんだこの車は‼️(笑)
NISSANの直6をフロントにマウントするモンスターマシン!


まだ薄暗い中、空いてる内に早速頂上を目指します(^-^)/

チビマル号から見たタイガー6!目が合う低さです(笑)


先頭にタイガー6→AZ-1→スーパー7
と6 1 7のフォーメーションで峠の茶屋を目指します。

一応、軽自動車なんでお手柔らかにf(^_^;(笑)


しかし、タイガー6、ハンパ無い低さとトレッドの広さ!!

ほぼ、クリアーラップで頂上に到着!気温マイナス5℃!新鮮な雪が残ってます。そして誰も居ませんf(^_^;(笑)


ロングノーズとショートノーズ(笑)


程なくして常連さんも合流🎵

なんだこの低い車の集まりは!この中じゃ、何とチビマル号が一番背が高いf(^_^;⁉️(笑)




一番奥の車、遠近感がおかしいですよ~⁉️(笑)

全高が1メーター無いってどうゆう事ですか( ☆∀☆)⁉️(笑)

そんな車の後ろ姿を追い掛けて来ました🎵

この並びに、またまた個性的な車が合流(*´∀`)♪

本家ベルトーネ!X1/9参上!

今度は完全にティーポな世界観🎵(笑)

これは雰囲気ベルトーネと本家ベルトーネを並べて見なければ!と、お互い意見が一致して、早速ツーショット🎵

オー!ほぼ、同じホイールベース!そしてホイールサイズ、リム幅、タイヤの銘柄まで同じ!ATSのホイールがイカしてます( ☆∀☆)


今度は前から。全幅はやはりX1/9の方が広いです。全高はチビマル号の方が僅かに低いか?


せっかくなんでボンネットもガバッ!と🎵
オー、高さと迫力が凄い!








サイドからも徹底比較🎵

想像以上にフロントウインドとボンネットの角度は違いますね~。あとオーバーハングも!


逆にノーマルのAZ-1の方がイメージが近いかもですね。


若いオーナーさんのご厚意で、コクピットに座らせて貰っちゃいました(^^)v


グローブボックスのベルトーネマークがお洒落です🎵

お礼にチビマル号のコクピットにも座って頂きました。更に私の助手席でコンパクトミッドシップ乗り比べも🎵

若くしてこんな車を買うなんてロマンが有りますからね~( ☆∀☆)


大好きなベルトーネデザインを目指して来ただけあって、姉妹車みたいな違和感の無さ⁉️(笑)

ボンネットの開き方で迫力負けしたので、封印していたガルウイングを遂に‼️(笑)


『庶民が買えるスーパーカー』の元祖は、今でも色褪せる事無く輝いて居ました✨
Posted at 2019/03/19 00:22:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンスー | 日記
2019年03月15日 イイね!

花とチビマル🎵

花とチビマル🎵最近にわかに写真づいてるので、また夜勤帰りに寄り道しちゃいましたf(^_^;
今日は、今が正に旬で、桜が咲いた途端に影を潜めてしまう春の花、そう『梅』とコラボすべく、普段通らない裏道へ🎵
車通りのほとんどない所で早速満開の白梅発見(^-^)/

ちょっと上から撮るのが最近のマイブーム(笑)


これまた車種不明なアングルで(笑)


小川のせせらぎが聞こえる長閑な所です🎵


朝の竹林と。日本のスーパーカーって感じです(笑)

お次は紅白バランスよく混ざってます🎵



こちらは河津桜の仲間でしょうかf(^_^;?
花には詳しくないくせに花を話題にしています(笑)





こちらは初めて見る、いや気付いた花です。『サンシュユ』ってやつですかね。黄色くて綺麗でした🎵






お次は『すいせん』🎵








なかなかメルヘンでしょf(^_^;⁉️(笑)

こんなメルヘンなのからクールな表情まで色々魅せてくれるチビマル号🎵ガラッとかわってモノクロで渋目に






所変わって巨大なクジラのオブジェと🎵


食べられちゃいそうです(笑)


けっこうデカイですf(^_^;

最後はフォトギャラリーにもアップした、ウォーリーを探せ!ならぬ、チビマルを探せ!(笑)



パッと見て直ぐに気付いた貴方は、なかなか鋭いです(笑)

以上、二時間半の寄り道でついつい写真を撮り過ぎてしまった親バカなチビマル号オーナーのブログでしたf(^_^;(笑)
Posted at 2019/03/15 19:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 花とコラボ | 日記
2019年03月14日 イイね!

余暇🎵

余暇🎵人間、夜は寝るもんです!しかし、世の中には1ヶ月の半分を夜働く人間も居ますf(^_^;
夜8時半から朝8時半まで12時間拘束されます。長いです!もし飛行機に乗ってたらイタリアまで行けちゃう時間です(笑)

でもそんな辛い夜勤にもちょっとしたメリットもあるんです(^-^)/それは一人の時間が持てる事🎵

土日はどうしても家族と過ごすのが優先になるので、夜勤の平日の午前中はやりたい事が出来る貴重な時間なのです。

今週はようやく夏タイヤに履き替えました🎵


そして、ウチの守護神にゴハンをあげて🎵(笑)


気持ち良く洗車もして🎵


暖かくなってきたし、花粉症の注射も打ったので山へ向かうのも気分が違います(*´∀`)♪(笑)

ホームコースに着くまではノンビリ景色を眺めながら。普段なら寄り道しないこんな所に、紅白の梅の花が満開。思わず撮影🎵


静と動!どっちも楽しめるチビマル号🎵


やはり平日の空いてるワインディングは最高です🎵
久しぶりに味わうネオバのグリップ力に、心地よい首のダルさを感じながら、気付けばOTMの頂上に🎵





気温7℃。遠くの山にはまだ雪が。冬から春になる時のこの景色もまた格別(^-^)/思わずテイクオフしそうです🎵(笑)

ダムまで一気に下り、誰も居ないのでまたまた撮影タイム🎵

朝の湖が清清しいの一言🎵


やっぱりこのホイール、シックリ来ます(*´∀`)♪



そんなこんなで、愉しすぎて休みでも無いのに85キロも寄り道しちゃいましたf(^_^;(笑)


Posted at 2019/03/14 23:38:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「気を取り直して! http://cvw.jp/b/2993066/46588826/
何シテル?   12/07 20:42
Chibimal SVと言います。 妻の付けた愛称『チビマル』に、ミウラSVにあやかってスピントベローチェを付け足して『Chibimal SV』となりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄色に染まる日✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 07:55:20

愛車一覧

マツダ AZ-1 チビマル (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1に乗っています。70年代のスーパーカーテイストにしています。通勤からワイ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルさん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
燃費が良くて車中泊が出来る車って事で、発売前に予約して買いました。長年通勤に使いメインで ...
ホンダ NSR50 黒い流星(笑) (ホンダ NSR50)
原付免許を取って初めてのバイク!どこでも膝刷りマシン(笑)ミニバイクレースを始めたキッカ ...
ホンダ NSR250R NSX-R(黒い流星2号(笑)) (ホンダ NSR250R)
もともとGSX-R400に乗ってましたが、エンジンが焼き付き敢えなく廃車に。デザインが好 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation