• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chibimal SVのブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

白鳥の湖🎵(笑)

白鳥の湖🎵(笑)今日は嫁が土曜出勤で会社に駆り出されてしまったので、両手に花ならぬ、両手に怪獣の日となりましたf(^_^;(笑)
とりあえず朝4人で車に乗り、嫁を会社で下ろしていざフリータイム🎵と言ってもノープランです。すぐ近くにインターが有りますが、今日はスルーして下道でとりあえず山方面に(^-^)/

上野原まで来た所で、以前会社の人から聞いた小さいけど綺麗で人の居ない湖の事を思い出します!珍しくナビを使ってみる事に🎵(笑)

ちょっとばかり高速でワープ!

南アルプスが見えてきます🎵


道の駅的な所でちょっと休憩☕️

何やら変わった形のアンテナ発見!(笑)


そして迷う事無く目的地に辿り着きました🎵さすがNAVITIME(笑)


申し訳程度にシャトルさんの写真(笑)


少し歩いて展望台へ🎵
露出の関係で景色写らずf(^_^;

南アルプス市街が見渡せるこんな絶景でした🎵


グレーチングを見つけると直ぐに電車ゴッコが始まるのでなかなか進めません(笑)

因みに双子みたいですが3個も歳が違います。後が弟(少年B)


急にレトロ調に(笑)

目的地の南伊奈ヶ湖に到着🎵



確かに小さいですが、凄い水が綺麗です🎵



早速白鳥も見れてご機嫌な少年達(*´∀`)♪


自然に囲まれた遊歩道。


だんご型ベンチ⁉️(笑)


こちらは年期の入ったベンチ。でも目の前に木が⁉️ウッドビューですかね?(笑)


何故か端っこに座る人達(笑)


本当に想像以上に水が綺麗なエメラルドグリーンでした!色調補正無しでこの色味🎵





と、一風変わった銅像発見!少年よ、前を隠したまえ( ☆∀☆)(笑)

あまりに大胆なのでちょっとモザイク(笑)
逆にイヤらしいか?(笑)


こちらも負けじと『白鳥と少年』🎵

大きな鯉もたくさん泳いでました。東京ドーム、0.何個分?かのマイナーで小さな湖でしたが、子供らと散歩するにはちょうど良い所でしたo(^o^)o

帰りは中部連絡道に乗り、正面に八ヶ岳

ミラーには富士山🎵

そして上には珍しいセスナがグライダーを牽引して飛ぶ姿が🎵

マメ過ぎてUFOみたいですが(笑)

そして中央道に回り込み今度は富士山が真っ正面に🎵


出掛けるまでノープランだった割には、かなり充実したドライブ&散策が出来た土曜日の出来事でした🎵


Posted at 2019/03/09 22:42:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2019年03月05日 イイね!

エンジン音🎵

エンジン音🎵このご時世、走ってる動画をアップすると色々有りますので、せめて音だけでも🎵って事で、会社帰りに試しに撮ってみました(^-^)/
AZ-1に乗られてる方は、まぁ聞き慣れた音でしょうけど、聞いた事の無い方の為に(笑)


とまあ、こんな感じに無駄に⑤速まで入れてみましたが、音がショボい為、今度はエンジンの目の前にスマホを置いて撮ってみました(笑)

普通の車では出来ない荒業⁉️(笑)


見えている謎の青い物体はエキマニらへんです(笑)
めちっゃエンジン揺れてますf(^_^;

運転席からは見えないアングルなのでちょっと新鮮🎵

親バカの発言ですが、前から思ってたんですがF6Aのエンジン音て、これに似てませんか⁉️↓

天下のグループCのポルシェと一緒にするな~!って怒られるかも知れませんがf(^_^;(笑)

是非とも客観的なコメント、お待ちしてま~すo(^o^)o(笑)
Posted at 2019/03/05 23:00:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車載カメラ | 日記
2019年03月01日 イイね!

撮影週間🎵

撮影週間🎵今週は夜勤の週です。暖かくなってきたものの、気分を憂鬱にさせるのは、そう花粉症です(/_;)/~~
そこで意を決して耳鼻科に行って注射を打って貰うことに…

火曜日、夜勤初日の明けにチクッと打って貰いました(T-T)

これが想像以上の効果を発揮して、既に帰り道にくしゃみ1つ出ない(効果には個人差があります(笑))

で、寄り道ついでに撮影モードに🎵
あとはまた親バカ写真をどうぞ(笑)


メタセコイヤ並木をバックに🎵


紅梅が満開🎵


長閑な景色の中で🎵


春なのにカムフラージュ!?(笑)

水曜日、夜勤2日目が終わり朝一で床屋へ🎵
さっぱりしたついでにまた撮影(笑)


近所の鉄橋の下で🎵


何かイタリアの田舎みたいな所で(笑)


多摩川で一番高い橋と🎵


アンダーザブリッジ、ズーム🎵

木曜日、夏タイヤに替えようと企むも朝から雨…

雨ならではの楽しみと言えば?やっぱり撮影(  ̄▽ ̄)(笑)


なんとなく水鏡🎵


なんか証明写真みたい(笑)


白梅と🎵


今度はまた紅梅🎵


雨なのにドア全開(笑)


急にモノクロームで渋目に(笑)


ついに良い水溜まり発見!(笑)


こんな日は山でドリドリ🎵(笑)


ゴキャキャキャ~🎵


クンクン🎵


ドドドド~🎵


ブォ~~~🎵プシュ~🎵パンッ‼️(笑)


ブォ~、ピロロ、パンパンッ!

と、まあ
効果音多めでお送りしましたが、イニシャルDならぬ、グループB並みの臨場感、伝わりましたでしょうか(^ー^)?(笑)

ん?誰が撮ってるのかって!?

そりゃ、1人しか居ませんよ。友達居ないから(T-T)(笑)

実はチビマル号は停まっていて、後からドリフトしてる風に写真を加工してましたf(^_^;(笑)

言わなきゃ騙せたかな~?(笑)

でも相変わらずアナログ人間なので、加工用のアプリなんて持って無いから一生懸命スマホを指でチマチマやって暈しを入れたりしてそれらしくしたのに…


ピンボケ写真のリアルさが一番ドリフトしてるっぽかった…

となf(^_^;(笑)

おしまい。

Posted at 2019/03/01 12:39:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2019年02月26日 イイね!

富士山2合目遊園地🎵

富士山2合目遊園地🎵富士山こどもの国でソリを満喫した後、午後は車で20分程の距離にある遊園地『ぐりんぱ』に向かいました🎵
途中何故か道端にモアイ像が(笑)



富士山の少し北東側に移動します。

あっという間に着きました🎵

りんぱ?(ぐ)が見え難い(笑)


『ぐりんぱ』が正解。初めての訪問です(^-^)/

相変わらずの富士山ビュー🎵しかし2合目の高さにあるだけあって寒いのなんの🍃



ここでもま圧雪車発見!

特に柵も無いので取り敢えず近くで観察🎵

この非日常感が何かカッケー(笑)


コックピットも何かメカメカしくてレーシー(笑)

ここは円谷プロの提供で『ウルトラマン』に特化していて、至るところにウルトラマンをモチーフにした乗り物があります🎵
早速一緒に記念撮影。

そこに立つかね!?少年Aよ(笑)

今度は違うウルトラマンとツーショット🎵

そこは触ったらアカン所ですf(^_^;
止めるんだ、少年A (笑)

ようやく隣に立つ事が分かった様です(笑)

以外とデカイです。最近のウルトラマンに詳しく無いので、取り敢えずセブンの前で🎵


下から🎵何かセクシー(*^^*)?(笑)


ウルトラマンに出てくるリーフも置いてありました。ホイール、ノーマルなんですねf(^_^;(笑)

出来ればポインターやコスモなんかも置いてあるとオジさん世代は嬉しいです(笑)


取り敢えずどこを撮ってもフォトジェニック🎵

この観覧車に乗って全体像を観てみます(^-^)/




下りてピカソの卵なるアスレチックを体験。

ボール、デカイ!(笑)




なんか平均台的な?


この後、ウェイブを前から行って頭を強打(T-T)(笑)


結局出口が解らなかった難解迷路越しの富士山(笑)


おっ、バッテリーカー発見!これまたテールがストラトス似(笑)



ストラトス風テール、色んな乗り物に大人気ですね(笑)

今度はまた見慣れない重機が。

スケートリンクを均すヤーツ(笑)


しかし良い天気です🎵


おっ、ゴーカートも有ります🎵タイヤバリアがゴーカート用のタイヤで可愛い(*^^*)

今回のマシンはコチラ↓

ん?何か親近感のある後ろ姿(笑)

ルーバーと言いオバフェンと言い、何か似てる(笑)


うん、いつもの目線(笑)
違うのは少し小さいのとオープンな所f(^_^;


花粉が無くてもう少し暖かかったら最高のドライブコースです🎵


そんなこんなでスノーモービルには乗れませんでしたが、代わりに選んだ遊園地はなかなか楽しい所でした。今度は4人で来たいな~(*´∀`)♪




Posted at 2019/02/26 10:19:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遊園地 | 日記
2019年02月25日 イイね!

冬の〆に🎵

冬の〆に🎵昨夜富士山こどもの国の中にあるホテルに泊まり、今日は朝から雪遊びです🎵
起きて外に出るなり雄大な富士山ビューが出迎えてくれました!

素晴らしいシチュエーションに宿があるもんです🎵

遊ぶ前に先ずは腹ごしらえ🍴

普段朝食はあまり食べないのに旅行に来るといっぱい食べちゃいますf(^_^;

まだ開園前なので宿の裏側をしばし探索。
あまり見掛けないこんな重機が🎵

このパッツンなテール、何となくポルシェ917を思わせます(笑)


お隣には、今度はストラトスみたいなテールの重機が(笑)



重機のデザインって、何かスーパーカーに通じる物がある、って勝手に思ったりしてます(笑)

さてお目当ての雪山に向かう送迎バスを待つ間、おもしろ自転車に乗る事に🎵去年は身長が足りずに乗れなかったので、1年経ってリベンジ!ギリギリ身長クリア!


手で漕ぐ変な乗り物🎵

お姉さんに手取り足取り教えて貰えるのも子供の特権!ズルいぞ!少年A!(笑)

歩いても行けますが園内はとても広いので、始発のバスに乗り一路雪の丘へ🎵昨日は無料だったのでメチャ混みでしたが今日は通常なのとまだ朝なのでガラガラです。今のうちに滑りまくります(^-^)/(笑)




どこからでも富士山ビュー🎵

すっかり乗り慣れたブレーキ付きのマシンを持ち込み一丁前🎵


スキー場では無く、ソリ専用のゲレンデとしてはかなり広い方だと思います🎵

でも、やはり二人が気になるのは乗り物(笑)

レイトンブルーに輝く圧雪車(*´∀`)♪


大迫力のクローラー!見て下さい、このトレッド面(笑)

ソリと重機を満喫してちょっと休憩☕️

揚げパンやさん、発見!揚げたての看板に思わず惹かれて🎵


富士山を見ながらシンプルな砂糖トッピングを頂きます🎵
懐かしい給食の味!でも揚げたては一際美味しいです!出来立てのドーナツみたい(*^^*)

美味しいオヤツも食べてソリを満喫出来たので、昨日混んでる中奮闘したクモの巣ネットへ再び!


昨日とはうって変わってガラガラ🎵
やはり無料に釣られて来るお客さんが多いんですね。たまたま無料の日に当たりましたが、小学生未満は元から無料、大人でも890円の入園料なので、お金を払っても空いてる方がゆっくり楽しめると思いましたf(^_^;(笑)

昨日は雲に隠れて見えなかった富士山が綺麗に見えているので記念にパチリ🎵そこに山が在るから

登山家か(笑)


『何?飛ぶ気か!?』(ムスカ談)

と、すぐそこまで来てる春を前に冬ならではの遊びを満喫🎵
この後、息子から『またスノーモービルに乗りたい』とのリクエストが出たので、帰り際に去年行った富士すばるランドに寄ってみようかと、珍しく事前確認の電話を掛けると、雪不足の為、スノーモービルは終了!との事(._.)…

終わってしまったのなら仕方ない。さてこの後一体どんな所に寄り道したのでしょうか?長くなってしまったので、続きはまた次回のブログで(^-^)/(笑)







Posted at 2019/02/25 11:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

「気を取り直して! http://cvw.jp/b/2993066/46588826/
何シテル?   12/07 20:42
Chibimal SVと言います。 妻の付けた愛称『チビマル』に、ミウラSVにあやかってスピントベローチェを付け足して『Chibimal SV』となりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄色に染まる日✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 07:55:20

愛車一覧

マツダ AZ-1 チビマル (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1に乗っています。70年代のスーパーカーテイストにしています。通勤からワイ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルさん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
燃費が良くて車中泊が出来る車って事で、発売前に予約して買いました。長年通勤に使いメインで ...
ホンダ NSR50 黒い流星(笑) (ホンダ NSR50)
原付免許を取って初めてのバイク!どこでも膝刷りマシン(笑)ミニバイクレースを始めたキッカ ...
ホンダ NSR250R NSX-R(黒い流星2号(笑)) (ホンダ NSR250R)
もともとGSX-R400に乗ってましたが、エンジンが焼き付き敢えなく廃車に。デザインが好 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation