• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーマー'69のブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

トラックもか!?

昨日、トラックの車検に行く途中、雨降りだったのでワイパーを動かしたら、動きがおかしい!
変なところで止まる。
動かない。
水が出ない。

でも、本番では問題無く、それよりもスピード表示に苦労することに。
平成18年以前製造の車両は、検査前にボタンを押さないとスピード表示の誤差計算式が厳しいということを知らないまま、タイヤサイズの換算だけでトライしていたため、何度試みてもまったくOKにならず(涙)

そのボタンに気づいた後は、1発で合格!

さて、前フリが長くなりましたが、
今日は久々のお出掛け。雨天トラックで出かけることはめったに無いのですが、今日は特別。
しかもかなりの土砂降り。

ワイパーがおかしい。気まぐれ、間欠にするとリズムがマチマチ。
スイッチを切っても動き続ける。しかも無意味に全速。
おまけに、エアコンまで効かなくなり、荒天の中窓を開ける訳にも行かず・・・。

自分ひとりなら、まったく気にすることではないのに・・・。
こんな状況下で御殿場まで。

ポンコツは、バイクとジムニーだけに留めておきたかったのにぃ。
トラック、お前もか!
Posted at 2009/07/29 00:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月20日 イイね!

東京出張 トラブル報告2

東京出張 トラブル報告2さぁ、東京での用事を済ませ、本日は帰宅だ!

《トラブル4》
横浜の246号で、ベンツの後方について走行していたら、ベンツがいきなり急ブレーキをかけ車線変更。自分が先頭になった瞬間、前方にねずみ取り発見!!
その時のメーターは、100を指していたので自分も急ブレーキ。
お巡りさんがこっちに向かって何かを言っていますが、耳栓していて聞こえませんでした。その先でも止められる事も無く。無事クリア!

《トラブル5》
246号神奈川と静岡の県境辺りで、再びブレーキペダル脱落。
再度スタンドで工具を借り対応。ブレーキが戻らない問題も再発。

《トラブル6》
牧の原トンネル手前の登坂車線を全開で登っていたら、突如失速!!
焦げ臭いニオイも発生。耳栓外すとエンジンから異音が…。
トンネルの中では止まれないのでその先の下ったところで、オーバーヒートだ!
放置して自然治癒。ただしディーゼルエンジンのような音は直らず。。

その後は、エンジンに負荷をかけないようにゆっくりペースで帰宅しました。

たかが680kmで問題が起こりすぎ!本田さんエンジンの耐久性が低いですよ!
僅か83000kmで2個目のエンジンが、逝かれそう。

これからは鈴木さんのにしようかな?
Posted at 2009/07/20 21:00:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月18日 イイね!

東京出張 トラブル報告1

東京出張 トラブル報告1友人の結婚式のため東京へ!

先日、急にウンともスンとも言わなくなったSL230ですが、中国のマガイ品新品バッテリを付けたら復活!
という事で試運転がてらちょっと東京まで。。。



《トラブル1》
浜松の国1で、赤信号で止まろうとしたらブレーキペダルが無い!
固定している6角穴付ボルトが脱落し、ペダルと共にぶら下がってました。
目の前のスタンドで六角レンチを借り、二度と外れない様にキツク締め付け。

《トラブル2》
同じく浜松の国1で、ブレーキペダル踏んだら戻らず。
ワッシャを入れなかったためか?キツク固定し過ぎでブレーキ後に足の甲で戻す動作が必要。
しばらくした後自然治癒。

《トラブル3》
横浜の国1で、フルスロットルにしたら戻らなくなった!
何度と無く車に突っ込みそうになったが、30分程で自然治癒。

行きのトラブルは、以上ですが、

報告2へ続く・・・
Posted at 2009/07/20 20:12:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月11日 イイね!

スリム化

スリム化また細くなったような?

今日は、また一段と激しいところに案内していただきました^^

4角を打って、テールは釣り目。
背面扉は開かず。
右側面のウィンカを飛ばし、室内は葉っぱと泥だらけ。

まぁ、もっと激しく凹ましてたヒトいましたが…。
お疲れ様でした♪
Posted at 2009/07/12 02:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月04日 イイね!

デカッ、デカッ!

デカッ、デカッ!犬の散歩で近所の海へ行ったら、巨大な建造物が@@

あまりにもデカくこの巨大な箱は、近すぎて船だと解るまで少し時間を要しました。
今までこの埠頭で船を見たことがなく使われていないものと思っていました。

全長何百メートル。高さも10階建てのビル並み。
写真1枚に納まりきらず。

で、何を積むのか?



一面アウトランダー畑。これを収穫して箱に詰め発送するに違いない。

そう言えば、先日キャリヤカーに積まれたアウトランダーに混じって、Peugeot 4007のエンブレムが。
OEM供給しているに違いない!
Posted at 2009/07/04 14:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

13年ぶりにジムニーを手に入れました。 やはり、楽しい! さぁ、走るぞ! コテッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
'97年モデル。 年々走行距離が伸び悩み最近は出動回数も激減です。 エンジンは絶好調。ト ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久々にジムニーに乗りたくて、14年ぶりに購入。 ずうっと幌車を探していたのですが、現物を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
XR600のミッションが壊れたので近所のバイク屋に “安くて、壊れなくて、燃費が良くて、 ...
その他 その他 その他 その他
ナンバー取得までに書類審査で4週間、車両持込で1.5日。車両重量2t以下、全幅2.5m以 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation