
本当に通せるのか?大きな不安の中、車検に行って来た。
保安部品は、全て割れの無い中古品に交換し、下回りはシャーシブラックで今朝塗り直し、、、
デフのオイル漏れは、パーツクリーナーで落とし、タイヤは写真の通りですがダメもとで・・・。
マフラー無しは、前回通ったのでそのままに、最大の不安はボコボコのボディー!!
いざ、ラインに入ろうとした時、フロントハブのボルトが1本折れていることに気づく。
首元で折れているので、代わりのボルトは入らず・・・。
同程度のナットを瞬間接着剤で貼り付け、(凝視したらすぐバレます)
ここには書けない不備も多数。
ラインは右折しながら入るのですが、いつも混雑しているのに盆休みのせいか?今日に限って他に1台のみ。
リヤデフがロックされているので、タイヤがキキキキキキキキィと場内に響く、とても恥ずかしい。
検査官に見られている時、心臓は最高潮に。
1点指摘事項が、フェンダーが凹んでるので、『タイヤが出てるので、後でフェンダー叩いて出しておいて』だってさ。
その他、ボディーについては一言も触れず。私語も無し。
今までで、最も緊張した車検であったが、最もあっさり通った車検でもあった。
さぁ!これで心置きなく走れますぞ!!
Posted at 2010/08/11 11:08:32 | |
トラックバック(0) | クルマ