• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐ@ap1の"ニンバス" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

あっ、おんなじだ。クラッチスレーブO/H(ODO:204,800)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
クラッチのフルードが真っ黒で「ピストンカップのゴムが混じってるなぁ~」って感じだったので、O/Hキットを探してたら、、、「無い!」

レリーズシリンダassyでしか入手できないことが分かった。

仕方がないのでMiyacoのCC-H112をポチッと。

\5,336(税込) なり

そんなに高額ではないケド、ピストンカップ(A)(B)だけなら\1,000もしないハズなんだけどね。

ずっと古いバイクを維持してると、本当の消耗品だけ早めに交換するのが一番得ってことが身に染みているので、いつも補修部品だけ探してるんだけど、クルマの場合工賃が嵩むのと確実性からassy交換がふつうに成ったんだろうね。
2
ってことで、自車のレリーズシリンダをハズしてみたら。。

あっ、おんなじだ。

すでにMiyacoパーツの様でした。
(それともAP1はNISSINじゃない?)
3
ハズした方のピストンを抜いてみると「焼け」てるのが見える。

ミッションに直付けだと熱でこうなるんだ。

へぇ~

S2000はレリーズシリンダからフルードが漏れる記事がおおい気がするけど、クラッチハウジングからの熱でこんなになるんだろうね。
4
ってことで、新品は取り付けた後、ハズした方のコンディション回復を試みてみる。

木の棒に極細目のコンパウンドを少量つけて、シリンダ内壁をゴシゴシ鏡面に。

ピストンも若干さびが浮いてたので6,000番のペーパーを使い、ガラス板の上で少しづつ回すように外周をミガく。
5
ピストンのサビはすっかり取れ、表面が「テロテロ」状態になる。

O/Hキットはないかわり、ピストンカップ単体では部品が出てたが、2個(A/B)必要なうち、(B)は廃盤になっていた。

46933-SL0-003 ピストンカップ(A) \428(税込) ←結局買ってた
46934-SD4-901 ピストンカップ(B) 廃盤。←コレが無くてassy発注に至る
6
シリンダ内壁をゴシゴシしたら、焦げ目は取れてきた。

ここまで0.5hほど。
あともう少し。
7
最終的にはここまで綺麗になったので、予備として保管。

結局1.0hほどシコったが、ディーラーでコレやって技術料請求されるくらいならassy交換してほしいわな。

「ピストンカップ(B)」は、今は手に入らないけど、別の何かと適合を見つけられればいいっしょ。

カップの形状は
・外形:インチ規格数サイズ
・内径
・あつみ
絶対流用できるカップはある。
(探すの大変だけど)


さぁ、残るはクラッチマスターのO/Hだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前整備をする①フロントブレーキ編

難易度: ★★

ブレーキフルードのエア抜き

難易度:

Frブレーキパッド交換(208,829km)

難易度:

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

純正ブレーキキャリパー(前後)交換

難易度: ★★

ブレーキフルードのエア抜き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア さぁ、リアハブベアリング交換っ!!②(ODO:111,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2996475/car/2645806/7834056/note.aspx
何シテル?   06/16 08:43
恥さらしな「安価なのには理由がある」っていうS2000購入顛末もフォトアルバムに載せてるので、見て笑ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] ハイブリッドバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 13:52:01
セルモーター交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:19:48
[トヨタ アクア] NHP10に1500w コンセント取り付け 1 (部品購入) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:31:09

愛車一覧

トヨタ アクア ピンクちゃん (トヨタ アクア)
家内希望のカラーです。 特別色の「チェリーパールクリスタルシャイン(なげっ)」なのです ...
ホンダ S2000 ニンバス (ホンダ S2000)
当時は子育てで買えなかったんだよね。 2015年に18万kmの格安な個体を見つけて購入し ...
ホンダ ドリームCB400FOUR ホンダ ドリームCB400FOUR
18のとき購入し(1号機)40年以上所有中。 過去に部品取りで手にしたもう一台(2号機 ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
CBX400F(俗にいうI型)が生産中止になり、CBR400Fが世に出ましたが、試乗して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation