• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐ@ap1の"ニンバス" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

クラッチマスターO/H(ODO:204,800)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クラッチスレーブO/Hした際
https://minkara.carview.co.jp/userid/2996475/car/2608679/7391341/note.aspx

当然ながら、クラッチマスターもO/Hした。

写真上が、取り外した方。
写真下が、新品。

カップのエッジが「とんがってる」のがわかる。

エッジが擦れて摩耗し、フルードが真っ黒になっていた。
2
手配してたのはMiyaco MK-4903

¥1,521(税込) なり。

この写真は過去に入手していた中古マスターから取り出したものとの比較。

写真上が、取り外した方。
写真下が、中古の中身。

ピストンを磨いた後でも腐食跡が残ってる。

カップとピストンのキットでも安価なので、これは消耗品と割り切り。

ちなみにこのインナーキットはビートPP1と同じ。(マスタシリンダは互換性なし)
3
取り外した方のシリンダ内は、まったく問題なかったので、そのまま使用するが、タンクの黄ばみは中古の方がき綺麗だったので組み換え。

写真は中古のものの状態で、内部を磨いたら綺麗になったので、これも保管。
(保管パーツの状態記録)

形状はビートPP1ととてもよく似てるが、油圧パイプの太さが異なってて互換性は無い。
4
マスターシリンダの取り付け部は、こんな感じで錆びていた。

フルードが漏れる場所は、ブレーキパイプの接続部と蓋部分からしかないので、パイプ接続部に漏れがないってことは給油の際、溢した分の洗浄が足りなかったってこと。

ふき取っただけではダメ。クリーナーでしっかり洗い流さないとこうなる。
(ペダル側が漏れてもここに流れることはない)
5
ワイヤーブラシで落ちる分すべて擦り取り、ジンクスプレーで保護してあげた。
(指先にスプレーして擦り付けてたんで、写真なし。)

その後にマスターを取り付けて、エア抜きして完了。


一番大変だったのは、ペダルとマスター側のプッシュロッドをつなぎとめてるピンの抜け止めβピンの取り外し。

通常のβピンだと思って「引っ張って」も全然抜けず、「開いて引っ張る」必要があることに気づくまで、変な姿勢で体が攣るとこだった。
6
最後にフルード溢し対策に、お決まりのリストバンドを装着

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Frブレーキパッド交換(208,829km)

難易度:

純正ブレーキキャリパー(前後)交換

難易度: ★★

車検前整備をする①フロントブレーキ編

難易度: ★★

ブレーキフルードのエア抜き

難易度:

ブレーキフルードのエア抜き

難易度:

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア さぁ、リアハブベアリング交換っ!!②(ODO:111,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2996475/car/2645806/7834056/note.aspx
何シテル?   06/16 08:43
恥さらしな「安価なのには理由がある」っていうS2000購入顛末もフォトアルバムに載せてるので、見て笑ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] ハイブリッドバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 13:52:01
セルモーター交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:19:48
[トヨタ アクア] NHP10に1500w コンセント取り付け 1 (部品購入) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:31:09

愛車一覧

トヨタ アクア ピンクちゃん (トヨタ アクア)
家内希望のカラーです。 特別色の「チェリーパールクリスタルシャイン(なげっ)」なのです ...
ホンダ S2000 ニンバス (ホンダ S2000)
当時は子育てで買えなかったんだよね。 2015年に18万kmの格安な個体を見つけて購入し ...
ホンダ ドリームCB400FOUR ホンダ ドリームCB400FOUR
18のとき購入し(1号機)40年以上所有中。 過去に部品取りで手にしたもう一台(2号機 ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
CBX400F(俗にいうI型)が生産中止になり、CBR400Fが世に出ましたが、試乗して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation