ナンかハマっとりまっす。イヤ、試走するタビにイイんですゎ~!
ダンダン空気読めてキタ?お値段もお手頃ですし~。
ツイにFrバンパー下面がこんなんに。

以前のバージョンとの違いは、進行方向と車両姿勢に一定以上の角度付いてもイイ!
回り込むコーナーやテールが出てしまったトキなどに有効。
もはやどんな状態でもノーズが風に切り込んでイク!?
コレの下準備?としてハーネス取り回し変更+断熱化を実施。

カバーするコトで温度上昇あるカモ?ってコトで。
前輪直後のフラップも2次仕様へ~。具体的にはフラップ本体の材料と形状変更。
空気抵抗を減らすべくガンバってみたですよ。
リアバンパーにも追加工~。

後続車/歩行者からは見えません!コレで車両がマエへ出るように!
パラシュート効果低減?ダケぢゃナイ気が,,,,,,,,
コノ穴から出る空気が渦流を作って車両後方の乱流を置き去りに?
こんなんも買ってミタっすがサスガにコッパズかしい?

暫らくは在庫で~。リアバンパーの穴ガイド?っすよ。
材料こうにゅーしたんですが、丸められて送られてキタんで伸ばしてまっす。

コレからは白!?
んで、制作したのがコレ。リアタイアを見てます。

マエから見てタイアの踏面みえてたんでカバーとストレーキを一体で。
コレも車両がマエに出ます!アセるくらい。
横から見ると,,,,,,,,,左がFrです。念のタメ。

特に高速域で効きまっせ~。チョとみっともナイけど,,,,,,,,
Frスポイラーも入荷~。

暫らくは使わない予定っす~。ヤルこと多過ぎで。
シカシ、何故アナ開けるの?

コゾー需要?塞ぐつもりですゎ~。
リアエンドも~。右リアを見ています。

ナンというか、リアが落ち着く?ダウンフォースぢゃなく揚力減った?
先日、再生産されたGDB-F?のディフューザーも取り付け。

本体重量1.34~1.35キロ、重量増嫌ってM8ボルト3本を溶接して設置。
コレも効く!もうデカいウイング不要!?

ココまでリア変えたらチョとフロント負けてキタ!?
ソンなコンナでお遣い仕様GC8Eもツイに4速領域でも踏んでイケる!ように。
カナリの豪雨でも以前とゎ比較にならん安定度!ナンか燃費もイイ?
空力制御ってコスパイイ!?来週もガンバる!?あはは~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/03/31 02:10:48