ボチボチE/Gも組んでるですよ。フと見るとカムプーリー固定ボルトが。
コレ締めるのにSST(専用工具)必要なんぢゃ?

プーリーに成形された2面幅60㎜!の六角部を固定して中心のボルト締めるです。
市場でお安いのはモノタロかアストロかJIC?いずれも評判イマイチ。ひん曲がる?
1回使えりゃラッキー?んで¥6K-超え!アカンですわ~。
ソコで製作!TONEサンの巨大ソケット60mm買って加工っす~。≒\4.3K-

画左の角パイプと溶接するっすよ。
こんなカンジ。
アップにすると,,,,,,,,
イツものようにシュ~っとね。
こーやって使うですよ~。

角パイの先がクランクプーリー固定ボルトに当たって固定されとります。
コレでココロおきなくトルクレンチ回せるワケっす。
エンジンのシキタリってば、コレ忘れずに~。

フライホイール外すと出てクル例のフタ!プラ製のが付いてたら要交換!
補器類ナドも鋭意製作チュ~!オルタネーター/コンプレッサーブラケット。

アヤシイ穴が,,,,,,,,
こんなんなりまんた~。

ホットカントリー仕様?
気が向いたんで、ボンネットのアレも,,,,,,,
こんなんっす。
大中華製M/Tマウント。憶えてる?
こーなって,,,,,,,,,。

僅かなモンですが、競技車標準であるクスコ製の重量半分以下。1㌔軽いっす!
ゼンゼン関係ナイっすが、S&B食品がやってくれましたよ?

常温6年保存可能、温めずに即食可!味はアレっすが、ベンリ至極!
飲料水や乾麺ナドと共にイカが~?
長くなったんでマタね~。あはは~。
Posted at 2022/08/28 20:01:25 | |
トラックバック(0) | 日記