• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変り者のブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

私的暇潰し方法(´・∀・`)y-~~

私的暇潰し方法(´・∀・`)y-~~皆様お疲れ様です(*´▽`)

連休中、今年も色々有りましたが

私は仕事してました(笑)

ローテーションの休みなんで連休なんて忘れてしまいました┐(´∀`)┌

さて、そんな具合で仕事の合間の休憩だったりつかの間の休みの空き時間の私の暇潰し…

それは

ひたすら車のCM集を見る(*´∀`)♪

別に特定のじゃなくて、色んな年代の様々なメーカーのをひたすら…

それによって、忘れてた奴とか改めて興味持った車種を掘り下げて調べて見る。

アッと言うまに時間が過ぎます(爆)

そしてCMって言えば画像と共に流れる音楽

この曲‼️って思ったら、Googleさんに聞くと大概出てくるので、気に入ったら購入して聴いてます。

最近のお気に入り

日産180SX前期のCMで流れてた

ヴァニラファッジ

YOU KEEP ME HANGING ON♪

https://youtu.be/CgVtv3UjL3U

何気なく名曲が埋もれてるのかも知れませんね🤔

では( ´∀` )b。
Posted at 2023/05/07 22:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月27日 イイね!

ユーザー車検に行って来た( ´∀`)

ユーザー車検に行って来た( ´∀`)皆様お疲れ様です。

前回辺りで大体整備が終わってた我が家のウサギさんを

ユーザー車検で通してきました

それでは軽く流れを

受ける車を先ずはちゃんと点検整備、記録簿もこのタイミングで書いておく。

インターネットで継続検査を予約
軽自動車と普通車で予約するとこが違うので、今回は軽自動車検査予約からしました。

自賠責保険を更新、どこでやれば良いかわからない場合は…。

予備検査場で一通りの事前検査を受ける、このタイミングで一緒に自賠責保険の更新をしてもらうのもOK。因みにここの事前検査を余裕でパスする位にしていけば本番も安心(笑)、内容は本検査と変わらないので失敗したくない人は必ず受ける事。ライトの光軸も調整してもらえるし、ちょっとしたコツも教えてもらえます。場所は大体陸運局のそばにあるので探しておきましょう。

ここまで済んだら、今回は軽なので自分の住んでる管轄の軽自動車協会へ。始めに事務手続き、必要な書類を窓口の指示で書いて揃えて手数料と重量税の印紙を購入して所定の用紙に貼って、検査窓口へ行って書類を再度確認。OKが出たら…。

検査ラインに並びます。

大体この辺りで胃袋が痛くなりますが気にしない(・ε・)

自分の順番が来たら所定の位置に止めて検査官の指示に従い、外観と内装とエンジン番号とか車体番号あと電気周りを見てもらいラインへ。

検査ラインに入る時初心者である事を申告すれば付き添ってくれるので慌てず検査されて行く。最後の下周り検査が一番緊張します(笑)

大概は電光掲示板があるので、そこに表示されている通りにハンドル回したりブレーキ踏んだりしながら、事件が起きない事を祈りましょう。

下周り検査が無事終わり、検査官より書類を受け取ったら最寄の詰所的な所にそのまま書類を渡して新しい車検証を発行して貰いましょう。

以上で完了‼️

文字にすると大変ですが、実際やるとあっと言う間😁

ここまで来れば胃袋はもう痛くない(´・∀・`)y-~~。

因みにこの後家に帰って

タイヤ交換して

ヘッドライトバルブ戻して

何でLED駄目なんだかなぁ( ̄~ ̄;)受かる筈なんだが…

お買い物に行って今日は終了

以上ユーザー車検のザックリした概要でした。

苦労や手間をかけただけ大事に乗れるかも( ´∀` )b。

では。
Posted at 2023/04/27 20:19:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年04月21日 イイね!

終わったぁ(´・∀・`)y-~~

皆様お疲れ様です



やっとラパンの車検整備完了しました

残っていたクーラント交換と、下回りの錆び止め

これであとは当日ライトのバルブをハロゲンバルブに変えればOK

ワイパーも黒くヌリヌリして良い佇まい(-.-)y-~

あとは来週車検受けに行ってこよっと。

何も事件が起きない事を祈って(笑)。

では(  ̄▽ ̄)。
Posted at 2023/04/21 14:44:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

このっ‼️〇ゲェ~

このっ‼️〇ゲェ~皆様お疲れ様です。

最近ジョジョにではありますが、スカイラインのお色直しなんかを計画してまして

このルーフの薄らハゲを何とかすべく考えてた所でした。

思えば、今まで乗った車の中でも特に洗ったりワックスしたりは念入りにやってたけど…

やり過ぎちゃったかな(笑)。

露天駐車だから紫外線の影響も有るかも(;-Д-)

とにかく、これは何とかしてあげたい。

さしあたり前後のガラスモールの縁が



ボロいからこれもどうにかしたい🤔

人によってはこの淵をシーラーで埋めるらしいが、正攻法で行けば交換…

予算の限りも有るし、前後ガラス外すタイミングで交換でもイイのかなぁ(-.-)y-~悩ましい(笑)。

いずれはちゃんとドンガラにしてボディ塗りたいから、その時迄シーラーでお茶を濁すか…

と、仕事から帰って来て
ハイになって眠れず

朝方まで思案するバカタレでした😁

そんな事よりラパンの残りの整備もまだやってナイので、ぼちぼち始めるとします。

では(  ̄▽ ̄)。
Posted at 2023/04/18 11:21:15 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年04月06日 イイね!

嫁の車

嫁の車皆様お疲れ様です😊

今日は午後から嫁の車を車検整備してました

このラパン、実は独身の時軽カーだったらこれがイイよね~と思ってた奴で、当時彼女だった嫁が乗って現れた時はテンション上がりました(笑)。

当然、運転する機会もあるし二人でドライブなんかもしますが…

乗ってると不足してる部分が🤔

って思ったら後は行動有るのみ

走る、曲がる、止まるを底上げして嫁が運転しても私が運転しても楽しい車(安全な車)

それを目指して触って来ました。

何かと競うでは無くて、根本的に乗って楽しくてナンボ

実験的な事はスカイラインでやればイイので、少し気楽にやってます。

走るの部分は、吸排気系とクロスミッション

曲がるの部分は車高調とインチアップ

止まるの部分はスイフトのブレーキを流用して、ドライでもABSが入る位の効きになってます(ノーマルはホントに効かない)

不便になったり、危なくなる様な軽量化は無し

これからも時々登場しますが、どうぞよろしくお願いします🙇



では(*´▽`)v。




Posted at 2023/04/06 20:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大輪山キョウジさん、こんにちは😊

ワンサイクルお仕事お疲れ様です(`・ω・´)ゞ

からの、トリプルミラー番(σ・∀・)σゲッツ!!

おめでとうございます😆🎉🎉🎉🎉🎉

今日も1日ご安全に☺️👍

本日もよろしくお願い致します🙋」
何シテル?   08/26 11:35
変り者です。その名の通りの人間です(笑) 定番外しや邪道な作業がありますが、なま暖かい目で見守って頂ければ幸いです( ´∀`)。 実はプリンス自動車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お日さま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 07:36:18
塗装して取り付けるよ〜👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:04:42
お日さま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:19:20

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
時間も経ちましたので更新。 所有して15年… やりたい事がまだまだ終わりません(笑) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
やっと手に入りました(笑) スカイラインと並行で色々やってみたいです♪ヽ(´▽`)/ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔の写真が出て来たので載せてみました。 ラリーのイメージが強いであろうE39Aですが、 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁車です、新車からの1オーナー。 色々とネタ(故障)を提供してくれますw 四駆、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation