• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変り者のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

2021年を振り返ってみました!

皆様お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ

年末いかがお過ごしでしょうか。

ウチの33と振り返る一年…

前半は18インチデビューして3日でアルミが割れる(笑)

せっかく気合い入れて塗ったのにヽ(´д`)ノナンデダヨ

泣きながら17インチに戻しました(笑)

ホイールにヒビが入ってエアが漏れるって他人事と思ってましたがまさか自分が喰らうとは┐('~`;)┌

因みに悔し過ぎて某オクで同じホイールを入手してますが、買って安心した結果まだ手付かずです。

後半はクラッチ、ミッション周りのトラブルとサビ取りに明け暮れました。




大体一月位宙に浮いてました(笑)




酷い雪とか雨以外は普段使いしてますし、このくらいは普通かなと
来年は車検もあるし、サビを本格的に直しながら車幅の公認も取るって目標も出来ました( ´∀` )b

まだまだ楽しんで行きます(笑)

最後に、このスカイラインにイイねを下さいました皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m。

まだまだ大変な事は起きる様な気がしますが(笑)自分がこれからも完全合法で直して作っていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m。


それでは良いお年をお迎え下さい

では(*´-`*)ゞ。
Posted at 2021/12/30 22:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

やっぱり出たかキタ━(゚∀゚)━!

段々寒くなって参りました。

皆様こんにちは(*´▽`)。

最近沢山のイイネを頂きありがとうございます(*´∀`)♪何か変わる訳ではありませんが、あまり誰もやらなそうな変な事(笑)
やって行けたら良いなと思ってます。

この場をお借りしてのご挨拶とさせて頂きます。m(_ _)m

さて本題、こないだ一応の完成としたウチの33

動かしたらやっぱり出ました初期不良www
先ずは、クラッチの切れ不良。

当たり所が変わったのかクラッチオイルのエア噛みの様な症状なので、落ち着いてエア抜き

次はスピードメーター。

オドとトリップが動かなくなってたので、秘蔵していた90キロ位しか走って無い奴に取り替えたものの…

まさかのスピード表示がズレていた(勘弁してくれ)

仕方ないので元付いてた奴を分解して

ムリクリ動く様にしてみました(走行距離絡みの事なのであくまで自己責任)。

エンジンルームも軽く拭きあげてやっとまともに走れそうです。(´・∀・`)y-~~

忘れちゃイケナイチェーンも積んで、年末無事に乗り切ります。

では(*´-`*)ゞ。
Posted at 2021/12/12 15:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

こんなもんかな┐(´∀`)┌


さて、前回の続き。
固まらないパテにその場で硬化剤混ぜると固まるよって話を聞いてやってみました。

見事に硬化(当たり前)

ざっくり削ってサフ吹いて…

今年はもうヤラナイ(爆)

精神的にも時間的にも天気的にもヤラン方が良し

とします。

見せるのも恥ずかしい汚れたエンジンルームですが、エアフロ掃除とフィルター掃除して

なんかエンジンかけるとシューっと音がすると思ってたら

マスターバックからサージタンクに行ってるホースが

破けとる!Σ( ̄□ ̄;)

落ち着いて切って詰めました。

負圧を取ってるホースが抜けると、エンジンがイマイチな感じになったりブレーキが何となく強く踏まないと効かなくなったりイイコトありません( ̄0 ̄;)

順次替えてやらないと(*´∀`)♪

取り敢えずこれで冬を乗り切ります

必要以上に毎年恒例下回り流しやらないと(;´Д`)ハァハァ

では(*´-`*)ゞ。
Posted at 2021/12/06 14:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月01日 イイね!

あぁ果てしない

皆様お疲れ様です。いよいよ12月今年も後少しですね(笑)

前回のブログでやってた錆穴は無事に塞がり( ̄0 ̄;)あとはフェンダーの浮き錆何とかして

なんて思ってたら

なんじゃこりゃ!Σ( ̄□ ̄;)
もはや錆び方が90年代の車じゃナイゾって具合です、左右のリヤフェンダーオワタ/(^o^)

これから冬だし、仕方ないからパテ盛って来春まで我慢して失った部分の再生するしか無いかなと…

ただ、どうにもインナーとアウターフェンダーの辺りが錆の巣窟になってるのは間違いないとも思う訳で。

勿論、パテの前にサビキラーで処理はしてあるのですが、いたちごっこになりそな予感がするので思いきってフェンダーカットして耳を作り直す位の事すれば良いのかなぁ。

来年車検だし

ついでに車幅の公認も取ればイイ訳だ。

オーバーフェンダー着けながら腐れ直して自分で公認取る

来年の課題にします(笑)

では、また( ´ ▽ ` )ノ。

Posted at 2021/12/01 17:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ツギツギさん、お疲れ様です😄🤚

キリ番ゲッツおめでとうございます😊🎉🎉🎉🎉🎉🎉


次回も安全ゲッツで楽しまれて下さいね😆👍。」
何シテル?   06/12 23:31
変り者です。その名の通りの人間です(笑) 定番外しや邪道な作業がありますが、なま暖かい目で見守って頂ければ幸いです( ´∀`)。 実はプリンス自動車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

シンメトリカル番号78087 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 00:06:41
あらゆる意味でアツイ😵‍💫🌡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 21:31:51
キャブレター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 17:29:54

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
時間も経ちましたので更新。 所有して15年… やりたい事がまだまだ終わりません(笑) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
やっと手に入りました(笑) スカイラインと並行で色々やってみたいです♪ヽ(´▽`)/ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔の写真が出て来たので載せてみました。 ラリーのイメージが強いであろうE39Aですが、 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁車です、新車からの1オーナー。 色々とネタ(故障)を提供してくれますw 四駆、ター ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation