• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変り者のブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

構造変更検査(まとめ)

皆様お疲れ様です( ´∀`)


路上復帰を果たすべく、地元の陸運局へ(仮ナンバーで自走)

車検も切れてるので継続検査もセットでやって行きます。

時間に余裕を持たせるべく4ラウンドに予約をして、午後イチ迄に

下回り洗浄と自賠責保険の更新、仮ナンバーを市役所で借りて予備検査まで済ませました。

取り敢えず、午後の受付スタートと同時に窓口へ

(私)構造変更の検査受けるの初めてなので、余裕持ってきたのですが追加で準備する書類ってあとは何が必要ですか?

(受付)4ラウンドでのご予約の様ですが、3ラウンドに空きがありますので印紙を購入したら別の窓口で書類の説明を受けてラインに入って下さい。

( ゚д゚)ポカーン

余裕が消えた(笑)

すぐに所定の段取りを済ませて検査ラインへ並びます。

普通に継続のラインを通過したあと、計測コースに入る訳なのですがこの手の車は兎に角スムーズには行きません、しっかりと検査官の皆様にチェックされます。

そこで不備が指摘されないようにしっかりと整備と点検、あと何か質問された時にしっかり答えられる位にはなっておかないと中々苦労するかも知れません(私も随分苦労しました)

今回も、フロントのアーム類が加工品では無いかとの指摘がありましたが、純正の無加工ですよ😁とお話して来ました、変り者だけどウソは言わない主義なので(笑)

やるならちゃんとやりたいのです。

それが終われば、書類を持って窓口へ行き書類を提出して完成を待つのみ。

全幅9cm、予定通り

全長変わらず

前高-3cm、(゚Д゚)!!ナニモシテナイヨ

重量+10キロ、持主に似たな(笑)

計測コースで計測してもらい、この結果でした。

全部で3時間位でしたが、生きた心地がしませんでした(笑)。

何時来ても緊張感を味わえる貴重な場所です(; ̄ー ̄A

そして全て終われば気分はサイコーな訳です(*´∀`)♪

堂々と乗れるんですから(´・∀・`)y-~~

以上、構造変更検査まとめでした。



では( ´∀` )b。
Posted at 2022/10/20 21:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月17日 イイね!

やっと型になった(´・∀・`)y-~~

皆様お疲れ様です( ´∀`)

私にとってある意味お祭りみたいな物である2年に一度の車検整備

今回の車検は、整備作業はそんなにヘビーな訳でも無くフロントブレーキキャリパーのOHやら

プラグの交換等の定期メンテナンスと油脂類の交換で、半ばやること少なくなったナァと。

だいぶ今まであちこち不調があって、その度頭をひねって直して行き大体一巡したのかも…

そうなると、今まで出来なかったボディをやりたくなる訳で


酷いありさまだったし、ずっと乗るためには避けては通れない

今回ようやくそれも出来た、しかもオーバーフェンダーもつけれた

自分だけの車が作りたくて、ただそれだけ頑張れた。ずっと乗りたい車なんてそうは無いと思う。

これで終わりな訳でも無い、やりたい事はまだある(笑)

ここから構造変更検査受けて路上復帰、色塗ってタイヤ替えてと…

取り敢えず、出来上がったら…

まったり洗車したい(*´ω`)

そして走らせたい。

そんな事を思った1日でした、沢山の方に観て頂きありがとうございますm(_ _)m

まだまだ続いて行きますのでこれからも、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

では( ´∀` )b。

Posted at 2022/10/17 19:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月14日 イイね!

フェンダーの経過

皆様お疲れ様です。

本日は本気になりすぎて、画像をほぼとってませんでした(笑)

と言う事で、軽く遡ってみます。

これが

こーなって

こんなになりました( ´∀` )b

構造変更はこの姿のまま行って、路上復帰後の塗装になりそうな予感です

もはや、広い面積缶ペで塗るのも怖くない(笑)。

では(*´∀`)♪。
Posted at 2022/10/14 18:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

あと少しなんだけどナァ( ̄~ ̄;)

皆様お疲れ様です( ´∀`)

朝から早起きして…のはずが

お昼(笑)

いつもの如く錆びと戯れます♪(´ε`*)

今回は、リヤフェンダーの量端左右です
ここは錆びをさらって、サビキラー塗ってアウターパネルに溶接

だいぶ慣れてきました(笑)

次はもっとも酷い左後ろ、インナーも虫食いになってガタガタです

インナーの虫食いを大体に切った鉄板で塞ぎ

こんな具合でアウターを塞ぐパッチを作って…

合わせて型を整えて溶接

だいぶスキップしましたが、これでパテを盛る前段階とします

前回サビキラー塗った所に黒スプレー吹いてフェンダーを仮着け

完成がイメージ出来て来ました( ´∀` )b

ホントなら焦りたい所ではありますが、そんな事するとロクナ事がないので今日はここまで。

やっと半自動溶接で思ったように溶接出来る様になったのかナァ( ̄~ ̄;)

次回は、アーチ上げした所にコーキングして溶接した所にパテ処理片手間にフロントのインナーフェンダーを延長。

あと休みを2回使えば着地出来るか(; ̄ー ̄A

連休は無いから次の休みまで段取りをネリネリします。

では(*´∀`)♪。
Posted at 2022/10/08 20:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

迷わず切る🪚🔨

迷わず切る🪚🔨皆様お疲れ様です。

昨日は朝から猪木が…(TдT)

あまりにも悲しすぎて少し落ち込んでみたりして。

だけと猪木と言えばイノキボンバイエ、あれ聴くと無性にやる気が出る(笑)。

そして今日…

ヤルゾォ❗

やった事は無いけど

やると決めたら絶対やる❗

と、言う事で左右共にフェンダー切上げて溶接、そしてサビキラーで錆び止め迄完了しました(  ̄▽ ̄)

後は明日以降の休みでコーキングしてバーフェン着ければフェンダーは完成🎉

腐った所は別途切り張りしますが、今日の作業は中々達成感があってスッキリです(*´∀`)♪。

後少しで検査を受ける準備が整いそうです。

今月の半ばまでには路上復帰したい所でアリマス(´・∀・`)y-~~

では( ´∀` )b。
Posted at 2022/10/02 22:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カタログ屋さん

コレもナカナカ希少かも(笑)

ワカルカナ( ̄∇ ̄)ニヤリ」
何シテル?   08/28 00:19
変り者です。その名の通りの人間です(笑) 定番外しや邪道な作業がありますが、なま暖かい目で見守って頂ければ幸いです( ´∀`)。 実はプリンス自動車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お日さま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 07:36:18
塗装して取り付けるよ〜👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:04:42
お日さま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:19:20

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
時間も経ちましたので更新。 所有して15年… やりたい事がまだまだ終わりません(笑) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
やっと手に入りました(笑) スカイラインと並行で色々やってみたいです♪ヽ(´▽`)/ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔の写真が出て来たので載せてみました。 ラリーのイメージが強いであろうE39Aですが、 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁車です、新車からの1オーナー。 色々とネタ(故障)を提供してくれますw 四駆、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation