• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokkyyyyyyの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2019年3月16日

ブレーキキャリパーオーバーホール 最終

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キャリパーオーバーホールしました。ダストブーツは熱でボロボロの状態でした。
2
ピストン径はφ57mm。特に傷等もなく再利用可能でした。
3
右がキャリパーから外した。純正ピストンシール、左が今回購入したホンダのものです。キャリパーメーカー、ピストン径が同じなので形状は全く同じでした。
4
オーバーホール完了。今回購入したホンダ、autofren siensa共に問題なく組み付ける事が出来ました。
5
ブレーキオイルも純正からAte製type200に交換しました。ブレーキのタッチも純正オイルよりも剛性感が出て微妙なコントロールがし易くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

前ブレーキローター・パッド交換

難易度:

フロントブレーキO/H

難易度: ★★★

直進時、コーナリング時、発進時ブレーキが鳴く

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

リヤキャリパー塗装。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月7日 14:58
mokkyyyyyyさん。
こんにちは。白スポと申します。
2023年。未来の世界からやって参りました。
今回、ローター、パッド交換にあたり、
ついでにキャリパーオーバーホールしたいのですが、ルノージャポンでは未だにキャリパーシールキットは発注不可となっております。
最悪キャリパーAssyしかと言われる有り様。
で、ホンダ純正の入手経路詳細を教えていただけないでしょうか?ホンダ車でもないのに簡単に購入可能でしょうか?宜しくお願いします。
コメントへの返答
2023年12月7日 17:55
白スポさん 
こんにちわ。ご質問ありがとうございます。ホンダ部品共販またはディーラーでも部品番号を伝えれば購入できます。ディーラー店によっては嫌な顔されるかも知れませんが全ての責任は自分取る覚悟で臆することなく堂々と行けば大丈夫だと思います。近くに部品共販があるならそちらで購入するのがお勧めです。eBayで購入するのもそんなに難しくないです。こちらの方が安いしキャリパーピンのブーツ類もセットでお得です。サーキット走っても何も問題ありませんでした。
何か不明点等あれば遠慮なくお問い合わせ下さい。
2023年12月7日 18:03
回答ありがとうございます。
ビビらず行ってみます。

プロフィール

「[整備] #BRZ Power craft エキマニ取り付け&ECUセッティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2997291/car/3232383/7523534/note.aspx
何シテル?   10/09 16:12
mokkyyyyyyです。よろしくお願いします。ルーテシア4RS(黒)に乗り換えて早5年、まもなく2回目の車検です。嫁のプレッシャーもあり初の2ペダル車です。最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作流用エンジントルクダンパー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 06:47:45
FULL EXHAUST SYSTEM導入後のリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 04:32:22
ZEROウォーター施行(15回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 19:08:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ZD8の評判が良かったので、昨年冷やかし半分で試乗に行ったのですが、嫁のプレッシャーに負 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシア4RS(黒)に乗り換えて早5年、まもなく2回目の車検です。嫁のプレッシャーもあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation