• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎縞 龍子の"かりん号" [スズキ イグニス]

整備手帳

作業日:2019年11月4日

イグニス】フォグランプ点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バンパーを戻して、
バッテリーマイナス端子も接続、
あー、ちゃんと点灯するかドキドキです。
見た目はちゃんと付いてますが…。

エンジンかけて…
2
点きました!付きました!

やった!!
3
LEDなので、心配してた抵抗問題も
大丈夫だったようです。
(フォグ接続セットはハロゲン用)

型番見るとKoito製のビルトインタイプで
ランプ部交換が出来なさそう?
それだけに抵抗もビルトインなのか?
不明ですが、ランプ切れ警告ないので
たぶん大丈夫でしょう。

大丈夫じゃないのはクリップでして…
4
やっぱクリップの再利用は無理っぽい。

フロント3ヶ所とタイヤハウス1ヶ所は
ボルトやビスで止まってるので、
新品入手までいいか。落ちなさそうだし。

配線も正しくされたようで、
ヘッドライト連動、単独で点かないのでOK
さて、暗くなるのを待って、再点灯!

…あ、あれ?
5
き、黄緑じゃん!?

別な場所で再確認するもやはり黄緑…。
旦那も「黄緑じゃん…」ですよねー…。

あれコレフィルムが悪いのか?
もっとオレンジ強めの黄色が良かった?
カメレオン偏光イエローが良くないの?
これって、これって、


やり直し!?
6
ケルビン値ってどうなんだろう黄緑…。

まあ今月後半にリコール含む点検があるんで
(バンパー格闘中!にDラー様から電話w)
ダメならフィルム変えるか剥ぐさー…。

クリップ止まってないのは、
もう一度バンパー外すフラグ??
ま、まぁ色味についてはちょっと保留で。

やり直しといえばルーフスポイラーの小判。
軽く洗車して気分よくブロワーしてたら、
塗装したパテ部がプッと吹っ飛ぶw
「なんか飛んだ!?」と気づいて良かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IGNIS 整備備忘録 48(フロントブレーキパッド等点検清掃・2回目・後編・ ...

難易度: ★★

IGNIS 整備備忘録 48(フロントブレーキパッド等点検清掃・2回目・前編・ ...

難易度: ★★

IGNIS 整備備忘録 47 (吸気系統&燃焼室の洗浄・2回目・DIY)

難易度:

IGNIS 整備備忘録 46 (ベルト、タイロッドエンド等取替え・スズキアリー ...

難易度: ★★

IGNIS 整備備忘録 49 (ロアボールジョイントダストブーツ取替え・スズキ ...

難易度: ★★

マフラー防錆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月4日 20:33
無事点灯の達成感、分かります^^
おめでとうございます♪
スモール連動ではないんですね?

このマジョーラ感、自分は好きです(^^;
コメントへの返答
2019年11月4日 20:43
スモール連動ですよ。
一応確認はしましたが、
単独オンもしないのでバッチリです。

マジョーラ…魅惑的ですよね言葉も。
車検さえ通ればいいので、
このまま行ってみます。
夜見なければ黄色ですしおすし。
2019年11月6日 0:52
龍子さん

こんばんわ・・♡

遂に、整備士になって来ましたね・・(笑)
女子だから出来ないって事は、本当にないですよね・・(^.^)

龍子さんのみんカラ女子の凄さには・・
バンパーを外したのですか・・? (O_O)
スポイラーと良い、やっぱり、龍子さんは、凄いです・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2019年11月6日 7:12
バンパー外しは諸兄先輩方の記事を、
スマホでガン見しながらやっとこさです。
すごく手こずりました。手も真っ黒w

駆動系、制動系を理解してやるのが整備士だ
と思ってるので、
ジャッキアップしてタイヤ外しちゃうとか
エンジンのフケをなんとかしちゃう
A嬢の方が全然整備士ですよ!

2019年11月9日 2:45
こんいちは、バンパー外したんですね。自分もなかなか外れなくてツメを折りました。(-_-)
クリップですが、再利用可能です。
先端が広がってるので入りにくいだけでワッカみたいなのを前にずらして先端を閉じた状態で穴に入れてからクリップを押すとカチッと音がしてハマります。新品はディーラーに行って純正を注文しても200円もしなかった記憶があります。
コメントへの返答
2019年11月9日 9:50
ツメは広がったけど、止まったので大丈夫でしょうw

クリップは広がり過ぎて入らず、
楽天で安いの見つけたので待ってます。
が、
ちょっと思いつき再利用。
広がった先端をテープでグルグル固定して、
70度位のお湯にドボン。
しばらくして取り出し流水で冷やしたら
真っ直ぐにクセが戻りました。
カッチリ嵌りました!

プロフィール

「[整備] #イグニス イグニス】メーター風アナログ時計設置いわゆる埋込み? https://minkara.carview.co.jp/userid/2997301/car/2609647/6629543/note.aspx
何シテル?   11/14 20:55
虎縞 龍子、オバちゃんです 初の新車で舞い上がってます 購入して2年経ち、 外観も結構変わったので画像追加しました。 今までやったのは、 ★ステラのアー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 23:14:22
センターコンソールドリンクホルダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 22:38:38
スズキ(純正) ワゴンR用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:03:07

愛車一覧

スズキ イグニス かりん号 (スズキ イグニス)
おいてきた何かを見に行けるかもしれない
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation