• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yamaちんの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントブレーキキャリパー オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内

1
ブレーキの効きが悪いと思っていたら、キャリパーピストンが固着してました・・・

同時にキャリパーの塗装とパッド交換も実施しました
2
フロントキャリパーピストン
3
フロント キャリパーシールキット

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

案の定箱が動くので留めます

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月18日 11:31
過去投稿にコメントすみません。
キャリパーオーバーホール動画とても参考になりました。
動画の中でキャリパーを分割しているようですが、合わせ面にパッキンやガスケットの様なものは、入っていましたか?
以前二輪の対向4ポッドをオーバーホールした時は、Oリングが入っているものがあったので心配になりました。


自分も全く同じ症状で内側下段のピストンが固着しておりオーバーホールを検討しています。
コメントへの返答
2024年5月20日 10:37
コメント有難うございます。
パッキンは無くOリングが入っていました。
私はアストロか何かで買った既製品セットのOリングを入れておきましたが問題はありません。
2024年5月21日 5:37
返信有難う御座います。
アストロのOリングなら入手しやすそうですね。
やれる気がしてみました有難うございました。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン スロットルコントローラー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2998932/car/3553245/7731967/note.aspx
何シテル?   03/31 02:55
Yamaちんです。よろしくお願いします。 あまりお金をかけずに、少しずつ弄りたいと思います。 みん友募集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セカンドシートにバックパネルを入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 07:43:18
AC100V パワーソケット(後付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 07:33:25
左ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 09:27:50

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ポンコツエース (トヨタ ハイエースバン)
2型ディーゼルターボ4WD寒冷地仕様です・・ 今更ですが安価な2型を購入しました 21万 ...
ヤマハ Vmax1200 ヤマハ Vmax1200
93年式の2WEに乗っています! 唯一無二の存在感です! https://youtu. ...
スズキ DR250S スズキ DR250S
現在レストア準備中
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
現在レストア中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation