• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月29日

ラジエター交換しました。

ラジエター交換しました。 2年弱前に交換したブリッツのラジエターですが、またもや漏れてきました。

リブが追加になったので大丈夫かと思いましたが、今回もダメでした。
ただリブの効果か、半年は長く持ちましたが。



で、次は純正形状にしようかとも思いましたが、KOYOのTYPE-Sにしてみました。真鍮製の2層です。
アルミでダメなら真鍮で。

重さはアルミに比べると重くなってます。ブリッツは5kgでしたが、KOYOは6.2kgです。
LLCの量が減ることを考えると、重くなっているのは1kg未満でしょう。

厚さはアルミ3層が42mmで、真鍮2層が32mmです。
冷えなくなるとは思いますが、夏場でも水温が90℃を越えることがほとんどなかったので、特に問題ないでしょう。
ちなみにこの時の仕様は、ブリッツの3層アルミラジエター、ゼロスポーツのローテンプサーモ、ワコーズのLLC、ビリオンのアジャストウォーターです。

真鍮製は長持ちしますように。

ブリッツのアルミラジエターは漏れますが欲しい方に差し上げます。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2018/09/29 21:37:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年9月29日 21:58
知人もアルミラヂエターを使用していて漏れが出ているようです。
オイラも銅2層のラヂエターを使っていますが、2013年に交換後漏れ無しです。

YASHIO FACTORY 物ですがw
コメントへの返答
2018年9月29日 23:39
アルミ製というか、オール溶接がだめなのかもです。
カシメはうまく力を逃して、漏れにくいのかもしれませんね。

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation