• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷのブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

脱まくら

今日は枕の話です。

10年以上、テンピュールの低反発まくらを使っていました。
これまで良く眠れていましたが、最近は朝起きるとクビが鞭打ちのような状態になることが多々ありました。

で、枕が悪いのかなと思い、枕なしで寝たところ、鞭打ちのような症状はなくなりました。

嫁も同じような症状が出ていたので、枕なしを薦めたところ、嫁も症状がなくなりました。

なにも考えずに、これまでは枕を使用してきましたが、枕って必要なのでしょうか?
ない方が良く眠れているので、我が家では枕なしが主流になりそうです。
Posted at 2017/06/09 23:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2017年06月04日 イイね!

今日は野球もサッカーも負けました。

まずはホークスですが、川島のエラーから逆転負けでしたね。

本日はなぜか6番ライトで江川。
ヤフコメでも叩かれていますし、私も疑問でした。
ただ今日の江川の出来を見ると、火曜日からのことを考えていたのではないかと。

火曜日からは福岡に戻ります。
ということはDHが使えるので、レフトorファーストのポジションが空きます。
ここのポジションを埋めることが出来るのは、現状では江川か福田か明石です。
もし明石が先発の場合、セカンド川崎が固定になってしまいます。
川崎は人工芝への適応が遅れているので、2勤1休が現実ラインです。
そうすると江川か福田を使わないとダメなわけで。
今日は千賀が先発ということもあり、調子を見極めるために江川が先発だったのではないかと思います。

まあ、結果はダメだった訳で。左ピッチャーが先発の時のセカンドとレフトが難しくなりましたね。
今日の江川の出来だと、このまま落ちちゃう可能性もあるかなと考えています。

今日の試合は6回の攻防が全てでした。
DHがないと攻撃が難しいですね。
6回は2アウト満塁でしたが、そのまま千賀を打たせました。
で、その裏に逆転される・・・。


次はレッズですが。
ACLの疲れですかね。
ACLではいろいろありましたがレッズに非があると言っているのは日本のテレビくらいですね。
映像を見ると、終了間際にズラタンに相手選手が突っかかったのが最初のようですね。

レッズは攻撃陣の破壊力は抜群ですが、歯車がずれると無得点になりますね。
今日の試合は見てないですが、柏のGKが良いプレーをしたようです。Jの日本人で一番うまいのではないでしょうか。
それとラファエル・シルバがいないのがでかいですね。個で流れを変えることが出来る選手がいません。

今日は残念でしたが、錦織が勝ったので良しとしましょう。
Posted at 2017/06/05 00:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2017年05月27日 イイね!

ホークス11。楽天6。

昨日もホークスは先発が打ち込まれました。逆球や甘くなる球が多かった気がします。
バンデンは日ハム戦に相性が悪いので、多少は予測していましたが、ここまで同じバッターに打たれるとは・・・。

バンデンはランナーが出ると盗塁を気にしすぎていると思います。
昨日も3回に西川が先頭でヒットで出て、岡のところで執拗に牽制を入れてました。
解説者は4回連続で牽制したことで、次はバッターに必ず投げるから、ランナーも走りやすいし、バッターも打ちやすいと言ってました。
高谷の肩が衰えているのか(バンデンもクイック遅いですが)、ランナーを気にしすぎなんですよね。
ファーストランナーは気にするけど、セカンドランナーは気にしないので西川に三盗を許しているし。

他に気になったのはストレートで空振りが取れなくなったことですね。
そのためか高谷のリードも変化球が多かった気がします。
奪三振率も11.6→10.1→7.4と落ちていますね。ここ3試合は343です。
昨年も三振が取れなくなる→故障となっていたので、気をつけないといけないかもしれません。
まあ、バンデンは昨年も良いときと悪いときが極端だったので、次回は大丈夫でしょう。


でタイトルの数字ですが、オールスターまでの6連戦の数です。
ホークスは6連戦ではない週が3週のみです。そのうち1週は交流戦明けなので、実質2週です。
それに比べて楽天は6週です。

その影響で、9月10月の試合数が、ホークス21。楽天28となっています。
終盤で楽天が失速する可能性もありますが、勢いそのままに逃げ切る可能性もあります。

しかも6連戦の中で移動日なしでの移動が多いです。
しかもホークスは本拠地の間に地方開催も行うので、という移動になっています。
1週目 福岡・・・・・・・・・・・・開幕3連戦
2週目 仙台→所沢
3週目 札幌→福岡→鹿児島
4週目 千葉→福岡
5週目 北九州→福岡→大阪
6周目 福岡→千葉
7周目 福岡→熊本→福岡(移動日あり)
8週目 大阪→神戸→所沢
9週目 福岡→札幌・・・・・・現在ここです。
10週目 福岡→横浜・・・・・交流戦スタート
11週目 福岡・・・・・・・・・・・唯一の本拠地1週間連続
12週目 東京→広島
13週目 福岡・・・・・・・・・・・交流戦明け3連戦
14週目 福岡→仙台
15週目 福岡→札幌(移動日あり)

と昨年に引き続きハードスケジュールになっています。
しかもオールスター明けは鷹の祭典も行われるので、7月末から福岡→東京→大阪→所沢と9連戦です。
その次の週も福岡→大阪→福岡と鷹の祭典がなければ余裕がある日程も、ハードスケジュールと化してます。
何気に福岡→札幌の移動も多いような。3回ありますが2回が移動日無し。
日ハムは2回ですが、両方とも移動日があります。

昨年はオールスター明けに週末はほぼロッテと日ハム戦。
平日に他のチームとの対戦とほぼ固定されてました。
そのため終盤は各チームのエース級との対戦しかなかったですね。
そのため各バッターの成績が落ちましたね。


今日は松本が初先発です。
ここ最近は打線が好調で5~6点は取れるので、5回3失点を目指してがんばれ!!
Posted at 2017/05/27 10:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2017年05月21日 イイね!

石窯製作日記 その9

GWの終了時にこんな状態でした。扉が付きました。
石窯本体の周囲は最後に仕上げる予定でしたが、一段目の取り合いを考えると先に埋めたほうが良いかなと。


ここから10日が経って、ほとんど変化がないです・・・。周囲の雑草は伸びていますね。


本日の作業後。
一段目がようやく組み上がりました。


上から見ると、こんな感じです。


ここにきて問題が浮上しました。
持っているダイアモンドカッターが切れなくなりました。
予備の新品と交換しましたが、こちらも切れません。
当たり外れでしょうか。

3回に1回くらいは切れるのでたちが悪いです。
Posted at 2017/05/21 22:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

本当に最後の物欲?

本当に最後の物欲?イギリスから届きました。







ホイールです。


いろいろ悩んだ結果、BORA ONE 50 チューブラーです。



あまり乗っていない自転車ですが、お金だけはかかっていますね^^

ホイールを買った理由ですが
 カーボンホイールが欲しかったこと。
 チューブラーに乗ってみたかったこと。

最初にCRCでEaston EC90 Aero 55 Tubularが特価だったので、これを買おうと決めていました。
が、BORA ONEとほとんど価格が変わらないので、Wiggleで入荷するまで待って購入しました。

35と50で迷いましたが、35を買うと他に買えなくなりますが、50だとロープロが欲しくなるだろうと考え50にしました。

チューブラーにしたのは、徐々にクリンチャーが増えてきているので、チューブラーを買うなら今かと。
将来的にはチューブレスが主流になると思います。
 構造や強度を考えるとチューブレスでもチューブラーチューブレスでしょうか。

重量を測定してみました。
フロント


リア


前後で1260gでした。軽いですね。
Posted at 2017/05/07 21:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation