• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷのブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

バッテリー

インプレッサですが、バッテリーが上がりました。
スターターが生きているか今日確かめようとしましたが、うんともすんとも言わなくなりました。

先週、スターターが回らない原因を探す時に内装を取り外した際に室内灯をつけっ放しにしていたようです。
バッテリー電圧を見ると1.7Vでした。
JAFに入っているので、JAFを呼びたいことろですが、セルが回る保証がありません。
嫁のロードスターは車検中で、まだ戻ってきてません。

新しくバッテリーを買おうかとも思いましたが、そのままバッテリーを放置するとただのゴミになるので、ジャンプスターターを発注しました。
ただ、リチウムイオンのものは発火などが怖いので、鉛蓄電池のやつを探しましたが見つからず。
仕方ないので技適がついているリチウムイオンのものにしました。

ただ完全放電していると安全回路が働いてエンジンがかからないらしいです。
1.7Vまで低下しているので、厳しいかな。
そのときは別の手段を考えます。
Posted at 2018/06/10 21:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2018年06月03日 イイね!

とうとうスターターが。。。

昨日は、嫁のロードスターを車検に出してきました。
1週間くらい預かってもらいます。
リアキャリパーからオイル漏れをしていたので、オーバーホールもお願いしてきました。

で、家の車が1台になったとたん、インプレッサのエンジンがかからなくなりました。
前から症状が出ていたスターターが回らない現象です。

スターターからはカチッと言っているので、大丈夫だとは思います。
いろいろ調べてみると、イグニッションスイッチがダメになることも多々あるようです。
内装をバラしてみると、イグニッションスイッチの頭のところが少しグラグラしてます。
カプラーを抜き差しやイグニッションスイッチを叩いたりすると、エンジンがかかりました。
が、すぐにかからなくなります。

ということでスターターはまだかろうじて生きてそうです。
イグニッションスイッチを注文してみます。
Posted at 2018/06/03 14:24:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2018年04月14日 イイね!

久しぶりに作業。

今日は野球は雨で中止。13時にスタンバイしてましたが・・・。

で、久しぶりに車をさわりました。
と言っても、16時過ぎまではネットサーフィンでしたが。

以前、tomo-suさんとお会いしたときから感じていた足の突き上げをどうにかしたくて。
今使っているのはオーリンズのPCVですが、フロントのストロークが90mm程度なのに、80mmのヘルパーは長すぎるかなと。
車高が落ちすぎるので、40mmくらいにつぶしていましたが、ヘルパーなしくらいが丁度良いかなと思い、目一杯つぶしてみました。
25mmくらいまでやってみました。線間密着が23mmなのでほぼゼロです。
車高は15mmほど上がりました。

乗ってみた感じは良いかなと。鈍感なので違いが分かりにくいですが、突き上げは減ったかな。
ただフロントだけ上げるとライトが上向いちゃいます。

なので、リアも同じく上げてみました。
こちらは80mmを60mmにつぶしていたので、40mmに。

左折で駐車場に入る際に左リアが空転していたのがちゃんと接地するようになりました。
メカニズムがどうとか分かりませんが。

ただリアが少しが上がり過ぎなので、明日は5mmか10mm下げたいと思います。
Posted at 2018/04/15 00:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2018年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございます。

今は1月7日の1時です。
なぜか土曜日に雨トークをやってて、WRC特集です。
日本でWRCを再開催するための布石でしょうか。

私の会社は祝日も勤務の代わりに盆と正月の休みが長いです。
今年も29日から8日まで休みです。
ただ冬休みが長くても寒くて何もする気になれないので、寝正月で無駄な休みとなっております。

そんな無駄な休み中に起きたのはパンクです。
左リアタイヤにコースレッドが刺さっておりました。
パンク修理をしたのですが、手持ちのラバーセメントが出てこなくなっていたので、慌てて買いに行きました。
近所のホームセンターには売ってなかったので、パンク修理をする人が減っているのでしょうか。
Posted at 2018/01/07 01:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2017年12月10日 イイね!

やっぱダメかな。

以前、買出し中に止まったセルですが、またもや止まっちゃいました。

今回も5分ほど放置すると再始動。。。

再発したので、対策が必要ですが、単純にセルが壊れたとかという話じゃない気がします。

セルの予備は買っておくにしても、セル以外に原因がありそうです。

なんとなく直感で感じているのは、クラッチスタートシステムが悪さをしているのではないかと。
これをキャンセルしたら良いのかな??
Posted at 2017/12/11 00:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation