• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷのブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

WRX STI tS type RA

これよいですね。WRX STI tS type RA

RA乗りとしては心惹かれます。しかも現行最後の限定モデルですし。
通常仕様であれば441万円。
予算的にはオーバーですが。

300台限定ですが、NBR CHALLENGE PACKAGEが200台限定。
ということは通常モデルは100台だけですね。
少ない・・・。
Posted at 2013/07/02 20:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年05月12日 イイね!

久しぶりに

ミッション・オイル交換しました。
作業が久しぶりすぎてジャッキアップの方法を忘れてました^^
なんか上げにくいと思ったら、スロープ使うの忘れてました。

交換するとシフトの入りがスムーズで気持ちよいです。



ジャッキアップしたついでに、この前縁石にぶつけた影響を確認してみました。
ホームセンターに入るとき、ぼんやりしてて縁石に前から乗り上げちゃいました。
かなり衝撃がありましたが、アーム類はなんともないようです(目視の限りですが)

外装は若干傷があります。
フルボトムしたようなので、フェンダーとホイルが当たり、両者とも傷ができてしまいました。



ハンマーで叩いて、タッチアップでごまかしておきました。


そもそも縁石が見えにくかった原因はシートレールです。
レカロ純正のウルトラローポジにしたおかげで、左前はほとんど見えなくなりました。

後ろから見ると、助手席よりかなり低いです。


フロアと座面は5cmも開いていません。



若干周囲が見難いですが、ポジションとしては良い感じなので、当面はこのままの予定です。
Posted at 2013/05/12 23:58:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年03月29日 イイね!

かっこいい~~♪

ニューヨークモーターショーでお披露目されたWRXコンセプト
かっこいいですね~

こんな感じで発売されれば、BRZよりも欲しいです。

全長4520mm×全幅1890mm×全高1390mm。
ホイールベースが2760mm。

はっきりいってデカ過ぎますが、そんなことは良いです。
おそらくはブリスターが縮小されるなどして、全幅は1800mmあたりになるんじゃないでしょうか。

フェンダーラインは現行のSTIを踏襲していますし、期待していいんじゃないでしょうか。
最近調子の良いスバルなんで、思い切った戦略をお願いしたいですね。
Posted at 2013/03/29 21:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年01月13日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換久しぶりの車ネタです。









年末に上がったバッテリーですが、一時は復活しました。
嫁のロードスターからジャンプさせ、1時間くらい近所を走ると復活したんですが・・・。
たしかに12Vくらいまで復活したのですが。

年末に嫁の実家に行き、年明け帰ろうとすると、エンジンかかりません。
つないでもらい、帰ってきました。

その後も、2日くらいは近所をうろうろするのに使っていましたが、子供と公園に行った帰りにかからなくなりました。
嫁に助けをお願いして、帰ってきました。

長く乗り続ければバッテリーは復活しそうですが、近所で短い距離を乗ることが多いので、セルの負荷に耐えられないようです。
充電器があれば復活できるかもしれませんが、専用充電器を買うと新しいバッテリーが買えるので、新しいのを買いました。

前回はオプティマのレッドトップの925SLでしたが、今回はイエロートップのYT-B24Lです。
イメージとしては、75D23Lから55B24Lにサイズダウンした感じでしょうか。
2.4kgほど軽くなりました。
懸念だったセルのかかりも良い感じです。
容量が3.7Lから2.7Lになったので、10年使えることはないかもしれませんが、おそらくGCでの最後のバッテリーとなるでしょう。

微妙にバッテリホルダーがななめなので、ちょうど良いのを探す必要がありますね。
Posted at 2013/01/13 23:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年12月27日 イイね!

ひさしぶりに

ブログを書いてます。

完全に自転車ブログになっているので、自転車に乗らないと書かなくなってきてます。


昨日、荷物を送るためにエンジンをかけようとしたのですが、うんともすんとも言いません。

??

室内灯も点いていないので、バッテリーが上がっているようです。
よくよく確認してみると、娘が乗っているところが半ドアになっていました。

4年前に完全放電して、2度目の完全方です。
買ってから8年半以上経っています。
さすがにオプティマでもダメかもしれません。


嫁からは買っても良いと言われていますが、復活するか確かめもしないで新しいのを買うのは気が引け
ます。
しかも年末なので、すぐに手に入らないかもです。


もし新しいのを買うなら、イエロートップのYT-B24Lにしようかなと。
サイズが小さくなるので、重さも5kgくらい軽くなります。
CCAは今のレッドトップよりも低くなりますが、それでも460CCAあります。
75D23が465CCAなので、これでも純正同等ですね。

ただ値段がレッドトップとあまり変わらないので、悩むところですね。
もうひとつの利点は、YT-B24Lはロードスターでも使えるので、使いまわしができることですね。
Posted at 2012/12/27 23:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation