• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

今年もホークスブログ始めました

今年もプロ野球が始まりましたね。

昨日の結果は西武相手にサヨナラ勝ちでした。
途中までは楽勝ムードでしたが、8回に加治屋が山川に満塁ホームランを被弾して同点。
その後のピンチはルーキーの奥村が何とか抑えました。

昨日の試合のキーポイントはここでしたね。
山川に続く森が内野安打で出塁。外崎が犠打。で、続く栗山。
左なので嘉弥真かなと思いましたが、奥村でした。
まだ8回なので、延長を見据えると嘉弥真は使えない。
左の川原でも良かったですが、あえてのオールドルーキー。
ここをゼロで抑えたことがサヨナラ勝ちにつながりましたね。

千賀が6回で降板したことは残念でしたが、5回6回と球数が多くなってました。
6回で109球なので、7回は難しいかと。
7回を投げさせて、球数が120球くらいになったら交代もありえますが、それなら7回頭から交代は理解できます。
6回にピンチを迎えて球数が多くなったことが悔やまれますね。

もう一人のルーキー甲斐野ですが、昨日はフォークボールが良かったですね。よく落ちてました。
それとストレート。OP戦では空振りが取れてませんでしたが、昨日は良く取れてました。
このくらい空振りが取れて、変化球も投げられれば大丈夫ですが、楽なポジションで投げさせたいですね。

加治屋ですが、昨日は調子が悪かったですね。ストレートが走ってない+球が高いでしたね。
山川に最後はストレート勝負でしたが、球威がない+コースが甘かったですね。
山川には外目のストレートをよくホームランされているイメージなので、勝負は変化球が良かったですね。
まあ、その変化球も粘られてましたが。


最後に昨日の審判はストレートはストライクゾーンが狭くて、変化球は広いイメージでしたね。
右バッターの外角が狭く、内が広イメージ。
トラックマンのデータもテレビ画面に表示されてましたが、外は枠にかかっててもボール。内は少しでもかかっているとストライクという感じでした。
Posted at 2019/03/30 13:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2018年08月17日 イイね!

来期に向けて

現在、3位のホークスですが来期に向けて考える時期にきてます。
まず、70人の支配下がいるので何人かはクビにする必要があります。
開幕当初は川瀬あたりが厳しいかもと思ってましたが、今年の活躍を見てると来年もありますね。
曽根がトレードされましたし。
吉村、江川あたりは厳しいかもです。
城所も微妙ですね。

ただドラフトを考えると5〜10人はクビを切らないいけないですね。
ベテラン勢には厳しいオフが待ってそうな気がします。
村田ですら契約できなかったので。
本多、攝津あたりも厳しいかなと。

逆にドラフトは右打ちの内野手一択かなと。
根尾などいますが、野手を取るなら右打ちかな。
あまりいないですが、うまく取って欲しいでしすね。

浅村がFAしたら、即行くでしょう。
松田、内川の後継者として。
このレベルの打者はなかなか出ないですから。
Posted at 2018/08/17 23:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2018年06月13日 イイね!

好調だった交流戦

好調だった交流戦も2週目に入ると負け続き。

交流戦は岡本の好投から始まりました。
6連勝していましたが、内容は微妙でしたね。
交流戦初戦の阪神とのゲームの7回が山でした。
1アウト1塁2塁でモイネロが空振り三振を取りましたが、サイン違いでキャッチャー取れず。
しかし審判直撃でボールが大きくそれることなく、大事には至りませんでした。
審判に当たらなければ、1アウト満塁でした。
これがなければ初戦は負けていたことでしょう。
そうすると最初の週も3勝3敗くらいだったかもしれません。

2週目は火曜日の摂津が全てでしたね。
毎回ランナーを出し、要所で打たれる。
最後は1週目に好投した岡本が1イニング7失点の炎上。
ここから2週目はボロボロでしたね。歯車がかみ合いませんでした。
この後の3敗のうち、2敗が1点差負け。
ちょっと流れが違うと勝ち越せていた気もします。
2週目の唯一の1勝は柳田の5打点によるものでした。

とにかく他のバッターが打てませんね。
なぜか2軍でも結果を出せていない明石を上げてスタメン。
2軍でも結果が出ていないので1軍では打てませんね(今日は2本ヒットを打ってましたが)

今日は連続エラーからの失点で終了。
ノーアウト満塁から2アウトまでいきましたが、抑えられず。
武田は良いボールを投げているように見えますが、なぜか打たれます。
似たようなことを聞いたと思えば、日曜日の中日の先発だった大野ですね。
大野も良いボールを投げていましたが、なぜか打たれてました。
肝心なところで打ちやすくなっているようです。
松坂と真逆ですね。

で、2軍との入れ替えを期待したいですが、2軍の先発候補は軒並みノーコン化。
久保コーチが原因でしょうか。
成績が良いピッチャーはすでに1軍にいるか、育成です。
育成を支配下にしたい気もしますが、枠がないですね。
上げるとすれば、五十嵐、スアレス、松本でしょうか。
五十嵐はそろそろ良さそうです。
スアレスはリリーフで2試合投げて、そこから投げていないので、もう少しかかりそうですね。
松本も2試合しか投げていないので、早くてもオールスター前くらいからでしょうか。

バッター陣は、とりあえず明石と西田はアウト。打てない守れないです。
今宮もひじをかばっているようなので、一旦休憩です。
代わりに川瀬と・・・。他にはいないですね。
高田が20打席ほどですが、打っていますね。ただ1軍では打てなかった。
打っている人は守備位置が問題なんですよね。全員、外野手(長谷川、釜元、江川)
日ハムなんかは内野手特性がなさそうな人でも、セカンドを守ってたりします。
ロッテも田村がセカンドを守っていたりしました。
基本レベルがOKであれば、多少無理してでも守らせてみるのも良いかもです。

内野のうちセカンドだけ競争させてましたが、どの選手もセカンドのポジションが取れず。
挙句、他のポジションは競争がなかったので、ポジションが相手も守れる人がおらず。
外野もライトを空けましたが、結局、上林以外出てこず。
上林がセンターにコンバートされたので、実質、外野のポジションは当分空かない。
外野手で打撃好調な人は内野にコンバートするしかないですね。

最近5試合の打率が2割に満たない人が9人います。
そのうち5人がスタメン。これでは勝てないですよね。
正直、中村、柳田のところで点が入らないと、それ以外ではランナーにすら出る気がしません。
塚田は好調でしたが、使われないことが多く、調子を下げた感じですよね。
こうなると我慢して使いながら上がってくるのを待つか、2軍に下げるかですが、他の攻撃陣も調子が悪いので、使いながらは上がるのを待つことは無理です。

ただ守備位置がないと、代打で出しても守備要因が必要になるので、簡単ではないですよね。
でも川瀬は守備も良いので、また1軍で見たいですね。
Posted at 2018/06/13 01:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2018年06月05日 イイね!

今日は大敗

今日のヤクルト戦は大敗でした。

勝負の分かれ目は2回裏の石川の送りバントの処理でしたね。
キャッチャーの市川はセカンドに投げ、悪送球でした。
しっかり投げていればアウトだった気がしますが、次のバッターを考えるとファーストに送球で2アウトにするほうが良かったかと。
1アウト、1塁2塁(実際には1塁3塁になりましたが)で山田を迎えるのと、2アウト2塁で山田を迎えるのであればピッチャーの心理も大きく違います。
山田は攝津にタイミングが合っていたので、2アウト2塁であれば四球でもOKでした。

満塁にしたくない(次が青木)思いが強く、最後のシンカーをうまく打たれてしまいました。
もちろん初回に青木にタイムリーを打たれているので、山田との勝負を避けても同じ結果だったかもしれません。
ただ点を取られても最小失点で防げたはずが、どかんと3点でした。

あとは4回裏でしょうか。
2ストライクから変化球を投げて、ピッチャーの石川にヒットを打たれました。
ここから四球をはさんでの6連打でした。
石川への変化球はもっと厳しくorストレートで押して打ち取れていれば、ここの展開も多少は変わったかもです。

上林のHRと寺原のピッチングは良かったです。来週の火曜日の先発は寺原でしょうか。
というか明日は雨予報ですね。
それだと石川が水曜から木曜へスライド。木曜の中田を金曜日へ。
怪我明けの千賀を月曜日でしょうか。

雨で順延だと交流戦明けの3連休がなくなるのが辛いですね。
Posted at 2018/06/05 23:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2018年05月27日 イイね!

本日のホークス。

今日も負けました。
これで勝率が5割です。
うまく打線がつながりませんね。
かと言って、デスパイネと松田は外せないですし。
打率が低くてもOPSは8割近いです。

今宮のOPSは低いですが、守備と最近のリラックスした打撃を見ていると、代えづらいですね。
強いて言えばゲーム終盤にサードは守備固めor選手の育成を行いたいですね。
松田の守備範囲が狭くなっている気がします。
ライン際を空けているからよく抜かれますが、かと言って三遊間もよく抜かれています。
そろそろ守備は厳しいかもです。

で、今日のねたは来週の先発です。
千賀が火曜日に投げられないらしいです。東浜も抹消しています。2人足りないです。
1人はアンダースローの高橋だと思います。
アンダースローなので、左バッターを集められないリリーフのほうに特性がある気がしています。

巷では摂津をなぜ落としたと言われていますが、摂津を投げさせても・・・。
5回3失点あたりだと、そのあとのリリーフにも負担がかかりますし。
ただでさえリリーフに負担がかかっていて投壊中ですから。

そこで2軍のピッチャー陣を見ていくと面白いことがわかりました。
まず2軍の成績が良いピッチャーはもうすでに1軍か、上がっていないのは育成の選手です。
ということで上げられる人が少ないです。

他にはと探すと、寺原がいました。
2軍ではリリーフで7試合投げていますが、全てリリーフで無失点です。
ところがですよ、ここ1週間ほど投げていません。
リリーフであれば、1軍に上げる前に休養をとることもないと思うので、もう一人は寺原が先発するのではと予想しました。
Posted at 2018/05/27 23:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation