• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷのブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

逝っちゃいました

逝っちゃいました結果は画像のとおりオリンパスです。
マイナーメーカですが、スバル乗りというマイナーな自分にはぴったりかと。

決め手は値段でした。
E-510は最初に行ったヨドバシで購入予定金額を下回りました。
あまりにもあっさりだったので不審には思いましたが、40Dの値段も聞いてみました。
すると、狙っていたレンズキットがありません。
どうも、キスデジのキットレンズなので注文販売になるそうです。
しかもキットレンズの値段が、ボディとレンズを別々に買ったときより1万円以上安いです。

この時点で8割決まったようなものですが、別の店へ調査に行きます。

3件ほど回りましたが、狙っているレンズキットはどこにもありません。
別々に買っても予算より1万円はオーバーします。
(ちなみにE-510と40Dでは設定予算は替えています)

他にもメディアを買うことを考えるとオリンパスで決まりです。

で、ヨドバシに戻り同じ店員さんに声をかけます。
すると店頭表示価格が朝とすでに違います。
なぜだか安くなっています。
朝の値段で精一杯だと言っていたのに。

だめもとでもう一度交渉です。
あお「朝に較べて値段が下がってるんだけど」
店員「他にも付属品買うなら考えます」
あお「メディアがいる」
店員「ではいくらいくらになります」

朝の値段とほぼ同じ値段で1万円のメディア付きになりました。

しかも最後に
あお「あのオリンパスのかばん非売品?」
よめ「あれ欲しい」
店員裏へダッシュ

無事、かばんもゲットです。

これからデジイチ三昧生活です。

Posted at 2008/01/13 00:39:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年01月12日 イイね!

デジカメ考 その2

先週、悩んでましたが、候補の中から通勤時間を利用して絞込みを行いました。

まず、ニコン系がボツ。
ダストリダクション機能がついていません。
パンフを見ると、クリーニングキットで掃除してくださいと。
ずぼらな我が家では無理です(笑

オリンパスでは値段の都合でE-3がボツ。
E-510はサイズ・値段的にはOKなのですが、AFがしょぼく動いてるものに対してつらいのと、感度を上げたときのノイズが気になります。

キャノンの40Dですが、値段の割りに性能が良いのでここにきて赤丸急上昇です。

で、実際にキャノン40DとオリンパスE-510を比較することにしました。
Posted at 2008/01/13 00:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年01月06日 イイね!

デジカメ考

最近、デジイチ買ってる人が多いですね。

うちのコンデジは晴天では映りがいいのですが、室内など暗いときは平均以下なのでデジイチへの乗換えを検討しています。
(コンデジは一応残しますが)

とりあえず、予算10万円ということで買うことは決定しています。
が、機種を絞りきれていません。
今のところ候補は

本体
松:OLYMPUS E-3
竹:CANON 40D
梅:OLYMPUS E-510、CANON EOS KDX、NIKON D80

松は、機能は申し分ないのですが高いですね。16万円位します。しかも標準レンズも9万円くらいします。
本体に手ぶれ補正があるのも◎
AFが早いのもGOODですね。
フリーアングル撮影にも惹かれます。
あとは値段との相談です。
予算+αを出す余裕は正直ないっす。
出せても本体くらいまでですね。
レンズを安いやつと考えても5万円くらいはします。

竹は、実機を見て好感持てたのですが、嫁が重いというので却下。
確かに候補の中では一番重いです。
実際には松のオリンパスと変わらないのですが、レンズで差が出ます。
映像素子がオリンパスより大きいので、レンズも相対的に重いです。
キャノンは付属のソフトやサポートが良い気がするので惹かれます。

梅の中ではEOSが良いのですが、春にモデルチェンジするのがネックです。
D80も同じような理由ですね。
E-510は良いのですが、オリンパスはフォーサースというデジタル専用素子を使っているのですが、これを使っているのがオリンパスとパナしかないのがネックですね。
パナが撤退するとやばい気が。

どれを買っても今のコンデジよりも綺麗に撮ることができるので、何でも良いのでしょうが、スペックオタク的な自分にとってはどの機種かは重要です。
まあ、スペックオタクでなければインプレッサなんかには乗ってないんでしょうけど。

ここ一ヶ月以上悩んでますが結論は出ませんね。
トヨタのようにNoメーカーが嫌いな自分はキャンノンには手が出しづらい。
キムタクも好きではないのでニコンも…。

オリンパスに絞れているのですが、E-3とE-510では値段と機能の妥協点が見つかりません。
まだまだ悩む日が続きそうです。
Posted at 2008/01/07 01:06:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation