• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

DME自動車普及を促進

日中が協力してDME(ジエチルメーテル)燃料の自動車を普及させていくそうです。

自分の知識が確かなら、DMEの方が環境対策になるはずです。
CO2排出が少ないか、有害物質がすくないか、そんなんだったと思います。

DMEはディーゼル車にならすんなり応用ができたはずなので、実用化もインフラさえ整えばOKではないでしょうか。

DMEはメタンから生成しますから、資源も豊富です。
メタンは深海か深い地中に大量にあるので。

電気自動車が嫌であれば、DME車というのが内燃機関の生き残る道かもしれませんね。
すこしはクルマの未来に光が射してきました。


ちなみ、環境問題で騒がれているバイオエタノールですが
新しく畑を作って、燃料用にするのであればCO2が循環する意味も分かるのですが、既存の畑の作物を使ってバイオエタノールにするのであれば、その作物は燃料にしなくても存在していたものなので、CO2を吸収するというのには疑問を持っています。

CO2さえ減らす=環境対策だというのは、どうなんでしょ?
温暖化の原因は温室効果ガスで、その1種がCO2にすぎないだけだし。
温暖化になっても、海の水面は上がらないと学者は言っています。

本当はごみを出さないだとか、緑を増やすほうが地球のためにはなっているのかも。

と、少しまじめに考えてみました。
Posted at 2007/11/13 00:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
4 56 7 8910
11 12 13 141516 17
1819 20212223 24
25262728 2930 

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation