• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

イタリア旅行 5日目

イタリア旅行5日目です。

今日もフィレンツェ観光です。
昨日同じようにホテルで朝食と思ったら、朝8時からでまだ開いてませんでした。
このとき8時15分前。

今日行く、アカデミア美術館は予約していないので、朝一で行く必要性があります。
なので、朝ごはん抜きで美術館へ向かいました。
さすがに娘はお腹が空いているので、途中にあったフィレンツェにしては小洒落たカフェでパニーニを買いました。



アカデミア美術館はミケランジェロのダビデ像がある美術館です。
昨日行ったシニョーリア広場にレプリカがあるのですが、こちらが本物です。



部屋の奥の方に設置されていましたが、すごいオーラを発していました。
近くで見ると本当に血管など細かなところまで再現しています。
足の爪なんかもリアルでした。少し爪が丸くなっているのも靴がない時代だったんだろうと想像させてくれます。
こちらの美術館も撮影禁止でした。
画像は昨日撮ったシニョーリア広場のレプリカです。一部加工してあります^^



アカデミア美術館を出ると、ドゥオモ方面へ向かいます。
まずはサン・ジョバヴァンニ礼拝堂。日曜日はお休みで中に入れないので、外からのみ見学です。



次にジョットの鐘楼。
85mの高さがあります。こちらは内部に入れますので一番上まで登ってみました。階段は全部で414段あります。
しかも階段が狭く、すれ違うのが大変でした。



頂上からはフィレンツェの街並みが一望できました。
一面オレンジ色でした。



次にドゥオモ。
正確にはサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂らしいです。
こちらも日曜日は中に入れないので、外からのみ見学です。
大きすぎてカメラにおさめることができませんでした。



大人は朝ごはん抜きなので、さすがにお腹空いてきました。

ウッフィッツィ美術館の脇を通り抜け、アルノ川を渡り、



ポンテベッキオ橋を渡り、



本日のランチは『トリッペリエ・イル・マガジーノ』です。
もつを使った料理を出してくれます。
12時ちょっと前に着いたので、お店の前にある広場のベンチで休憩。
お店には1番乗りでした。
こちらも最初は日本人の観光客が多かったですが、時間と共にイタリアの人が増えていました。



もちろん食べたのはトリッパ。
嫁は昨日に引き続きトリッパです。
あまりに美味しかったので、途中でもう一皿追加しちゃいました。
追加注文したら店員さんは驚いていました。



お腹もいっぱいになり、さらにフィレンツェ観光です。
嫁は革の手袋が欲しいと言うので、事前に見つけておいたお店でショッピングです。
高級そうな皮の手袋が26ユーロでした。
日本で買えば高島屋とかで1万円くらいしそうでした。
ただ、クレジットカードにPINを設定していなかったので使えず、現金払いになったのが痛かったです。
私はドライビング手袋試してみましたが、しっくりこず。



フィレンツェ最後の観光は、サンタ・クローチェ教会です。
こちらも外から見るだけでした。



観光がほぼ終了したので駅へ向かいます。
駅へ向かう途中にあったジェラート屋さんで、2つジェラートを食べました。
2件目はチョコレート屋さんでした。


フィレンツェの駅の様子



駅のマクドで嫁がマックシェイクを買うために並んでいると、突然声をかけられソフトクリームの無料券をもらいました。
イタリアの人はいい人が多いです。
ローマからフィレンツェに向かう電車が遅れたときは、隣に座っていた女性がイタリア語が理解できない僕らのために英語で通訳してくれました。
フィレンツェでホテルを探している時は、黒人の男性が案内してくれたりと(声をかけられたときはちょっとびびったけど)

イタリアのマックシェイク



ちなみにイタリアは通りに名前がついており、通りの名まえ+番地が住所です。
しかも通りの右と左が奇数と偶数で分かれています。
さらに番号も色分けされており、フィレンツェでは赤と黒でした。
なので、同じ番号が2つあります。そのせいでホテル探しで迷った迷った。


フィレンツェからミラノへの移動はユーロスターです。
1等席しかとれなかったので、かなり豪華な移動でした。快適でした。
半個室になっていました。


ミラノに到着後、地下鉄でホテルまで移動です。



ミラノのホテルは、ローマ・フィレンツェと違って3星なので、すぐに探すことが出来ました。
ちなみにローマ・フィレンツェのホテルは1星でした。


さすがに長旅で疲れたので、娘は速攻で寝ました。
私は晩御飯を求めて夜の街へ。
飲み物(ビールorワイン)と食料を探しました。
食料はすごく混んでいるピザ屋さんがあったので、そこでお持ち帰り決定です。
ただ飲み物が・・・。
1時間くらい歩き回ってみましたが、見つかりませんでした。

偶然、コルソ・コモの方へ行きましたが、にぎやかで遊ぶには良さそうな場所でした。
嫁が好きそう。

で、晩御飯はマルゲリータと店員さんのおすすめです。
おすすめとは聞き取れましたが、どんな具が乗っているかまでは聞き取れませんでしたので、開けるまではドキドキでした。
2つで10ユーロでした。小さく見えますがかなりでかいです。


ということで明日はミラノ観光です。
Posted at 2012/10/04 21:36:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外旅行記 | 日記

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 45 6
78 910 111213
14 151617181920
2122232425 26 27
28293031   

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation