• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

びっくりしました。

我が家は新築に引っ越しましたがいろいろありました。

新品で購入した洗濯機、冷蔵庫は不具合のため返品。
テレビはショートパーツがなく、ダイニングテーブルの椅子は不具合があり交換になりました。
たたられているとしか言いようがありません。

が、もっとも驚いたことが本日ありました。


実はヤマダ電機で冷蔵庫、洗濯機、テレビを購入し不具合があったことは先ほど書きましたが、冷蔵庫をヤマダ電機の業者が運んできた来た際に、何も考えず引きずったので床に傷がつきました。
運送屋は元通りに戻しますと言うことだったので、出来るだけ早くとお願いしておきました。
運送屋は保険屋を通すと言うので、後日、保険屋がきました。
この人物、仕事が出来ません。
うちの名前は間違える、床の補修なのに壁紙業者をよこす、問題があってもすぐに連絡してこない、などなど。
うちの嫁は怒って違う保険屋にしろとヤマダ電機に言いましたが、取り合ってもらえず…。

で、2ヶ月以上経って出た結論がうちの補修業者では出来ません。ということでした。
ここまでなら普通のことなんですが、なんと今まで保険屋と名乗っていたこの人物、運送会社の人間だったのです。
保険屋に話すまでもない事案だったので自分とこで解決しようとしたらしいのですが、意外と大事で補修は出来ず床の張替えになったので、保険屋を使いたいと言い出しました。
あれれ?おたくは保険屋では?
この人物曰く、うちは運送屋ですと。

うちの嫁はこの人物にキレて、「保険屋は相手との信頼関係が大事では?」と問いかけていたのですが、このときは保険屋であることを否定せず。
最後の最後になって、自分は保険屋でないから出来ない。改めて保険屋を連れてくるそうです。

おいおい、2ヶ月以上経って何ぬかしとんじゃい!!
と、怒っておきました。
この無駄な2ヶ月間どうするんですか?と聞くと、請求してこいと。

う~~ん、ヤマダ電機さん、こんなんいい加減で大丈夫?
明日はバッチリ買ったとこの店長にクレームです。
へたすると直接本社かな。


Posted at 2008/07/01 01:04:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2008年06月26日 イイね!

ご無沙汰しておりました。

なかなかブログが書けませんでした。
今日は嫁が遅いので、少しゆっくりです。

ここ最近は家のことで週末は一杯一杯だったのですが、ぼちぼちクルマも触れるようになってきました。

6/15に閉店するYMSへ行って物色してきました。
買ったものはこちら。



まずはProμのTYPE NRの前後セット。
12000円也。






次に


エンドレスのCC-Xの前後セット。
20000円也。






そして、


DEFIの油温センサー。
5800円也。
これはセンサーだけが欲しかったのですが、ないということだったのでハーネスとセットです。
本来は8000円くらいだったのですが、センサーだけ欲しいと言ったら負けてくれました。



とりあえずパッドは揃ったのであとはローターです。
今の純正を再利用しようかしら。

ところでローターの磨耗限度ってどのくらいでしょう??



Posted at 2008/06/26 23:22:35 | コメント(3) | トラックバック(1) | インプレッサ | クルマ
2008年06月12日 イイね!

今日は焼鳥やっさ~ん

今日は焼鳥やっさ~ん本日開店しました。


今日もいつものように家へ帰るコールをすると娘が
「やきとりにくかってきて~」

へ?
ヤキトリニク?
ナンデスカ?


どうやら焼鳥のことのようです。
で、帰りに駅前のスーパーに寄ったのですが、こんなときに限って売切れです。
もう一軒のスーパーに行っても売ってません(涙

家に帰ったのですが、娘がすっごく期待してたと嫁が言います。
仕方ないんで自分で作ることにしました。
もう一度スーパーへ行って買出しです。
肉と焼鳥のタレを購入です。

普通にグリルで焼こうと考えたのですが、肉が落ちちゃいそうなので
金属のふるいで焼こうかなんてバカなことも頭をよぎりました。
が、そういえば嫁が電気網焼き器をもらってきたことを思い出し、それで焼くことにしました。

やっぱり焼きたてのお肉はおいしいです。
失敗したのはタレ自体があまりおいしくなかったことと、タレをつけて焼くと網がこげて大変になったことです。

次回はその反省を活かして。
娘は朝食べるので、どんな反応になるか楽しみです。
Posted at 2008/06/13 00:33:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2008年06月06日 イイね!

昨日の結果発表!!

昨日ブログの話題にしましたきのこの山VSたけのこ里ですが、


なんと!
7対3できのこの山の圧勝です!!!
(2008年6月7日2時現在)

やっぱりね~
きのこの山もいけてるんだって。

ところで気になるのが、たけのこの里派のみなさん。
3人ほどいたのですが、全員B型でした。
うちの嫁もB型でたけのこ派。
会社のメンバーも大半がB型でたけのこ派。

B型は基本的にたけのこの里が好き?
統計学的にはかなりの確立なんですが。。


本日誕生日でした。
順調に年だけとって行きます。
お友達のPAPAさんのところでお祝いしてもらいました。
こちら

感謝感謝です。
みんカラも初めて約1年になりました。
さぼりが多いですが、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2008/06/07 02:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2008年06月05日 イイね!

あなたはどっち?

あなたはどっち?最近、我が家では「たけのこの里」VS「きのこの山」で盛り上がっています。
自分は断然きのこの山派です。

が、嫁・会社の同僚10人くらいに聞きましたが、全員たけのこの里派です。

売れているのはややたけのこの里らしいのですが、どっちが好きか聞いてみると9対1でたけのこ里に軍配が上がります。
たけのこの里派は、クッキーとチョコの絶妙なバランスがいいそうです。
クッキー生地もたけのこの方がおいしいとか。

自分は、きのこの山のチョコとクッキーが分かれるのが好きなのですが。
しかもチョコが多いし。

うちの会社はB型が多く、嫁もB型なので、変わり者ばかりに聞いたための完敗だと思っていますが、みなさんはどうでしょう?
きのこの山の方がおいしいですよね?
Posted at 2008/06/05 23:25:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123 4 5 67
891011 121314
15161718192021
22232425 262728
29 30     

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation