• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

GWの宿題

GWの宿題いろいろと物欲を解消しています。

ということでGWの宿題はこちら。
ピカールで磨いて取り付けます。

若干本数が多いのはセット販売だったためで。
いらないのはオクに流します。
Posted at 2010/04/30 00:16:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年04月28日 イイね!

シビック タイプRを試乗してきました。

今日から長いGW休みに突入しました。
不景気なもんで、有給を強制取得させられて長い休みになっちゃいます。

で、先日生産終了が発表されたシビック タイプRに乗ってきました。
GCの次の候補に考えていました。

試乗メモ
GCと比べてよかった点
・フロント周りの剛性が高い
・低速域のトルクが高い
・内装がギシギシ言わない

ダメだった点
・ふわふわな足回り。
・ふにゃふにゃに感じるシフト
・変な位置にあるサイドブレーキ


カタログで見る車幅の割りに、幅を意識することなく乗れました。
その点は予想外によかったですね。
基本的な剛性はGCより高く、NAなので街乗り領域でのトルクもあり、乗りやすかったですね。
最近の車なので内装の高級感と言うか、チリが合っているというか、音が鳴らないのは良いですね。

ただ、足は硬いけどふにゃふにゃみたいな。気持ち悪いセッティングでした。
ディーラーの人が言っていたけど、サーキットと街乗りの間のセッティングだそうです。
確かにサーキットでは不足します。
街乗りでは無意味に硬いが、ふにゃふにゃ。
GCの純正に比べるとイマイチでした。

シフトのかっちり感もあるんだけど、操作しているときはふにゃっと感じるというか。
これもイマイチでしたね。
サイドブレーキの場所は最悪と言うか、剛性がなかったです。


あと数年GCに乗れたら、素直に乗り換えても良いのですが、もう少しGCに乗りたい気持ちがあります。
乗り換えても後悔しそうです。
ただ、これを逃すと他に候補が無いんですよね~
300万円越える車は買えないし、嫁はセダンが良いと言うし・・・。
Posted at 2010/04/28 17:38:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々 | クルマ
2010年04月23日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    やはり脱臭!狭い空間なので臭いは気になります。


■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?
    車だけで使うのはもったいないので、使えるのであれば使いたいですね。

■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?
    コンソールの中。目立たないとこが良いです。

■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    青!車が青いので。


■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    AC臭!臭いの王様です。


■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    はい。リフレッシュしたいです。

 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    いいえ。というか年式が少し古いのでエアコンフィルターは無いです。


■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    アマゾンなどの通販。買い物は専らネットが多いです。


■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。
    漠然と車内を快適にしてくれるものでしょうか。

■ 10 デンソーのイメージを教えてください。
    トヨタ系列ながら、トヨタイメージが無いブランド。
    


※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/23 22:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月22日 イイね!

今さらながら

シビック タイプRが生産中止だそうですね。
うちの時期候補最有力でしたが、生産中止となれば仕方ないですね。
ますます候補がなくなってきました。
といっても、まだまだ元気なのであと5、10年と乗り続ける予定ですが。

エコへのシフトが激しいですね。
もしGCにあと10年乗れば、次に買う車はEVしかなさそうです。
EV化してしまうとモータースポーツはどうなるのでしょうか?
静かなサーキットでのレースを見ても面白くなさそうです。

しかし温暖化と言われてますが、最近は寒いです。
自分はアンチ温暖化な人ですが、温暖化していると声高に言っている人は、
寒くなっても暑くなっても、温暖化が原因と言うんでしょうね。
たしかに地球の平均気温は上がっているというデータがありますが、これってどうやって測ったものなんでしょう?
都市部って、アスファルト化でどんどん暑くなっていますが、この影響って除外されているのでしょうか?
百歩譲って温暖化になっていたとして、本当にCO2の低減だけで乗り切れるのでしょうか?
空気に含まれるCO2の量ってわずかですが、わずかだから影響が大きいのでしょうか?

個人的にはわずかだから無視しても大丈夫なんじゃ?と思っていますが。
Posted at 2010/04/22 23:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | クルマ
2010年04月18日 イイね!

今日はひさしぶりに自転車乗りました。

今日は久しぶりに自転車乗りました。
と言っても、ソフトバンクホークスの試合が東京MXでやってたので、ついつい最後まで見てしまい、出発が4時近かったですが。
そのため、1時間くらいしか乗れませんでした。
でも今日の試合はよかった。久しぶりに気持ちよい勝ち方でした。

近所をぐるりと乗ってきましたが、やっぱりいいですね。
丁度暑くもなく、寒くもなくで。

自転車ですが、ブルホーンの径が少し小さいのか握力無いのか、ずっと握ってるとしんどくなります。
もう少し太くした方が握りやすいかもしれません。
あと、サイコンにタイヤの周長をだいたい測って入力したのですが、まだイメージよりも速度が出てます。
もうちょっと小さい値にした方が正解かもしれません。
ここは要変更ですね。

今日の走行距離:18.3km
アベレージ:16.8km/h
Posted at 2010/04/18 23:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 22 2324
252627 2829 30 

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation