• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

アライメント

先日、縁石事件を起こしちゃいましたので、キタモトでアライメントをとってきました。

結論から言うと、特に問題なかったようです。


ということで、フロントのブッシュ交換に入る予定です。
ピロ化を考えていましたが、キタモトで走りにくくなるよと言われました。

ピロ化の目的は、動く足を作りたいからです。
リアをピロ化していますが、足の動きがすごく分かるようになり、フロントももっと動かしたいなと。

ただ走りにくいのはいただけません。
強化ブッシュにすると、左右には良いかもしれませんが、上下には動きにくくなってしまいます。
どうするか悩みどころですね。
Posted at 2013/07/30 20:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年07月24日 イイね!

週末は車検の準備でした。

週末は車検の準備でした。うちのインプは車検中です。

先週末は車検準備に追われてました。
特にこれといって指摘事項はなかったのですが、やっておきたいことをイロイロと。




まずはオイル交換。3000kmほどですが真っ黒でした。
次回からはもう少し交換サイクルを短くしたほうが良いかもです。
オイルはいつものようにゼロスポオーツです。

次にヘッドライト交換。うちのインプはRAなので80Wのハイワットのライトです。
ボチボチHID化したいので、ライトをノーマルのものに変更しました。
替り映えしないですね。



それからシフトレバーブッシュ。特に問題はありませんでしたが交換しました。
こちらも替わったか分からないですね。



ステアリングラックマウントブッシュ。プレジャー製。
取り外す時に純正のブッシュを引っ張ると、粉々にちぎれちゃいました。
熱硬化していたようです。
交換して正解でした。



最後にフルバケの背面カバー。
レカロのシートにレカロのレールであれば、背面カバーがなくても車検に通るらしいです。

認定品であればOKといことでしたが、生地はずっと前から買っておいたので、嫁に縫ってもらいました。
こだわりの嫁がこだわって作ったので、結構良いです。
画像はちゃんと取り付けていないので浮いていますが。
車検から戻ってきたら嫁に仕上げてもらう予定です。



今週の土曜日は、キタモトにアライメントを取りに行く予定です。
Posted at 2013/07/24 23:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年07月08日 イイね!

ウィンブルドン

久しぶりにテニスをテレビで見ちゃいました。

いや~すごかったです男子決勝。
スコアは6-4、7-5、6-4の3-0とマレーの圧勝のようですが、1ポイント取るのにお互い全力でした。
ジョコビッチにも何度も流れが行きかけましたが、その都度マレーが引き戻しました。
1セットの中の1ゲームの1ポイントの中で流れが行き来していました。

高校の時にテニスをやっていましたが、その時代はサーブ&ボレー全盛でした。
昨日見たゲームはグランドストロークでつないで、崩していくものでした。
その当時はなかなかブレークバックできないので、一度流れを手放すと、少なくとも次のセットまでは戻ってこない感じでした。
今のテニスだと流れをつかむのが大変だと感じました。

同じ今年のウィンブルドンで伊達のサーブ&ボレーがオールドスタイルと書かれていましたが、時代は変わったようですね。
昔を知っている自分からすると不思議な感じでした。
ボレーに出れそうなほど良いサーブをお互いに打ちますが、ボレーに出ることはマレでした。

プレッシャーの中、勝ったマレー。
土壇場からから4ポイント取り返し、アドバンテージまで盛り返したジョコビッチ。
ここにフェレール、ナダル、フェデラー。
この5人に加えて、ジョコビッチと死闘を演じたデルポトロ。
この6人で当分は回りそうですね。

錦織は、この6人とは大きな差がありますね。
TOP10までは入れますが、その先は壁が大きいです。
ですが、サーブ&ボレー全盛時代ではないので、なんとか上位陣を負かして欲しいです。
Posted at 2013/07/08 22:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2013年07月07日 イイね!

本日のご褒美

本日のご褒美今日もちょっとだけ時間があったので走ってきました。
尾根幹~連光寺坂。

画像は尾根幹の多摩境側のセブンで買ったチョコバナナです。
先週、走った時に狙ってました。
近所のセブンイレブンではどこも売ってませんでした。

多摩境でも2つしかなかったので、セブンイレブンでは取り扱わなくなるのでしょうか・・・涙


今日はさすがに暑くて倒れそうでした。
尾根幹を走っている時はedge500の温度計で38度でした。
が、連光寺坂のあと、コンビニで休憩している時に外に放置していると43℃まで上がっていました。
アスファルトの照り返しが強いです。
腕も日焼け止めを塗っていたのに真っ赤でした。
焼けたかなと思いましたが、今は昨日と同じ感じなので、ただ単に暑すぎて赤くなっていたようです。


今日は全くダメでした。
ローラーに乗っていないということもありますが、踏んでも進みませんでした。

初めて連光寺坂を上ってみましたが、ここに辿り着くまでに25kmほどave25km/hで走っていたので体力の残りはほぼゼロ。
ということでは、タイムは稲城市立病院から連光寺坂上までの信号の2.2kmで6分48秒。
ave19.5km/h。ほぼ止まっている状態ですね。
斜度が3~5%なので、体力さえあれば22~24km/hくらいでは走れると思います。
また涼しくなったらリベンジですね。



平均速度:24.2km/h
走行距離:42.6km
平均ケイデンス:75rpm
平均心拍:163bpm
Posted at 2013/07/07 22:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年07月04日 イイね!

世代交代

世代交代先日壊れたお風呂テレビのSV-ME970ですが、新しいものを購入しました。







画像の右側が壊れたSV-ME970で、左が新しく買ったUN-JD10T2です。
SV~はワンセグでしたがUN~はフルセグです。
チューナー別体の携帯テレビです。ちなみにリビングのテレビもチューナー別体です。こちらはHDMIで接続していますが。

嫁の希望通りWEB上の動画も見れます。
SV~はYouTubeのアプリがインストールされていて、YouTubeは見れたのですが、他の動画が一切見れませんでした。
UN~は今のところ全ての動画が見れています。


チューナーとモニターと無線LANで接続しましたが、ちょっとだけ迷っちゃいました。
ちょっとだけ問題があって、無線LANで接続すると、テレビの画像がチューナー→ルーター→モニターと接続されます。
ルーターが2階にある我が家では、最初はチューナーの位置が悪く、テレビが映りませんでした。

ということで今はリビングのテレビのところで接続しています。
ここでも少し問題が。
うちにはBDもあるので、テレビ接続をBD→チューナー→リビングテレビと接続しています。
チューナーの電源を切ると、リビングテレビが映らなくなります。
とりあえず根元で分配すれば大丈夫かな。

これでお風呂でのんびりテレビが見れます。
Posted at 2013/07/04 23:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 456
7 8910111213
14151617181920
212223 242526 27
28293031   

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation