• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷのブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

石窯製作日記 その4

石窯製作日記 その4昨年のGWより作り始めた石窯ですが、ほとんど進んでいません。

今年のGWである程度目処が立つ予定でしたが、GW中に終わらせようと考えてた進捗の20%くらいしか進んでません。

このままでは今年の夏完成も怪しくなってきました。


今年のGWで進めたのは、画像の右下の部分だけです。

ここはヒートライザーになる予定です。

石窯は大きく分けて、焼くところと薪を置くところが同じ場所の基本的なものと、別々に分かれている連続燃焼できるものがあります。
それぞれ良いところ・悪いところがあります。
連続燃焼式は、長く一定温度で焼き続けることができます。
ただしデメリットもあって、薪の消費が多くなったり、窯内の温度が上がり辛かったりします。

そこで登場! ヒートライザー!
ロケットストーブと言われるものを、基本型埋め込もうと。
窯の温度を上げるのは、ロケットストーブで。ピザを焼くのは焼床に置いた薪で。

こうすることで、火力と焼き時間の両立を狙っています。


画像の右下のレンガは空気の通り道です。
レンガが終わっているあたりで薪を燃やして、そこに垂直のパイプから上側に熱を逃がし、それが窯の中を暖めるという算段です。

この構造をまとめるのに長らく試行錯誤していたので、作り出すのが遅くなりました。
梅雨明けからは本格作業の開始です。
Posted at 2016/06/15 18:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石窯製作日記 | 日記

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation