• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷのブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

茶番で終わったCS

CSで勝てずにホークスの3連覇は夢となりました。

巷では大谷祭りになっていますが、仕組まれた感じを持っています。
というのも、大谷が日ハムに入団する際にの栗山の監督の口説き文句が、「大学に行くつもりで」でした。
今年がその4年目です。
という事は今オフにメジャーに行くという事です。

もちろんチームの成績に関連した条項も契約には入っているでしょう。
そう考えると今年の大谷のはしゃぎっぷりも理解できます。
もしかしたら大谷をメジャーに行かせない為に、日ハムが日本シリーズで負ける事も考えられます。
まあ、妄想ですが。

仕組まれてると思うのは、大谷のリリーフ登板と日本最速です。
メジャーに高く売るために、リリーフもできる事を示したかったのではないでしょうか。

日本最速も箔をつけるためかなと。
というのも、この日に投げたピッチャーみんなストレートが速かった気がします。
解説もこの日の攝津はスピードが出ていると言っていましたし、東浜も147出ていました。
今年の東浜は昨年よりもスピードは上がっているで、147では驚かないのですが、見た感じはそこまで出ていないかなと。
事実、あっさり打たれてますしね。
3戦目に投げたスアレスも自己最速の161を投げてます。

日ハムが少しスピードガンを甘めに設定したのかなと。


CSの最後でのリリーフ登板は、数年前の田中を思い出しますね。
大谷を高く売るため or 栗山監督が目立ちたいための采配か。
今年、大谷を印象付けるためには、日本シリーズも胴上げ投手になるように調整するでしょうね。
リーグ優勝時もたまたま先発時に優勝しましたが、そうでなければ中1日でもリリーフで出した気がします。

もし大谷が今年メジャーに行く事になれば、日ハムとしてはどうしても今年優勝したかったはず。
と考えると昨年吉井コーチがホークスに来たのも仕組まれていた可能性がありますね。
ホークスに勝って優勝するためにコーチを送り込んだ。妄想ですね。

ただ吉井コーチのおかげで対戦成績が悪化したのは間違いないですね。
ピッチャー陣は日ハム戦の防御率が悪い人が多かったです。

来年の対戦では笠原のようなデータがないピッチャーの方が良いかもしれません。


無駄に長文の妄想ブログでした。

しかし、大谷のマウンドでの雰囲気は、メジャーに行く前のダルビッシュのようになってきましたね。
バットには当たりますが、前に飛ばすのが難しくなってきました。
Posted at 2016/10/18 21:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2016年10月15日 イイね!

石窯製作日記 その7

作成中の石窯ですが、ようやくこんな形になりました。
ここの上に焼床を作成し、ドームとなる予定です。



今日は追い燃焼させるためのヒートライザーの試運転をしてみました。
燃えている様子はこんな感じです。



鍋に石を入れて石焼き芋を作ってみました。



が、あまり鍋の温度が上がらず、うまくできませんでした。
ヒートライザー部の長さが長すぎるのかもしれません。

ここは焼床との関係で少し長すぎたので、10cmほど切る予定にしています。
鍋の温度は上がりませんでしたが、すごい勢いで空気が吸い込まれ、燃焼自体は順調でした。
若干、煙が気になりますが、このまま石窯作りを進めていきます。
Posted at 2016/10/15 21:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石窯製作日記 | 日記
2016年10月14日 イイね!

今シーズンも終わりが近づいています。

またしてもホークスネタです。

今日は自責点0で負けました。

初回が全てですね。
振り逃げでアウトのはずがランナーが残り、タイムリーとホームランで4点。
日ハムの打線の組み換えがはまりました。
まあ、組み替えなくても似たような結果だったかもしれません。

一方ホークスも打線の組み替え。
こちらは全く機能せず。何故福田??
5番松田、6番長谷川でいってれば、2回に何点か取れていたように思えます。

スタメンで福田を使った付けが、終盤に出ます。
8回ノーアウト1塁2塁から、本多が送りバント失敗。
2塁ランナーが吉村だったので余裕でアウト。
代走を使っていれば結果が変わったかもしれません。もちろん同じだった可能性もあります。

吉村がヒットを打ったので、もう一打席使いたい気持ちも分かりますが、8回です。
点を取らない限りは、9回に回ってくる確立はかなり低いです。

今日も消極的采配でしたね。
「ピッチャーが嫌がる采配を」と言っていた気がしますが、消極的で相手ピッチャーをかなり助けている気がします。
昨日のダブルスチールのような積極的采配を期待します。
ヘッドコーチがいないのが大きいのでしょうか?

とにかく今年は昨年に比べて打てないですね。
阪神をクビになってホークスに来た関川コーチは、今年で終わりですかね。
来年は藤井コーチが辞めるようなので、優秀な打撃コーチの就任が望まれます。

個人的な希望は秋山さんがヘッドコーチor打撃コーチが理想です。
Posted at 2016/10/15 00:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2016年10月13日 イイね!

今日の勝ちはでかい!

最近は自転車ブログからホークスブログになってきましたね。
夏場はほとんど自転車に乗ることなく過ぎてしまいました。

今日は勝ちました。
昨日の大谷で勝てれば、勝ち抜けるかもと考えてましたが、甘かったですね。
来年は規定投球回と規定打席をクリアしそうですね。
このままだと20勝、3割、30本とかいきそうです。

今日のハムの先発は増井。
クライマックスシリーズの鍵は増井だと考えてました。
先発転向してから初対戦です。

2回に先制します。
その後も毎回チャンスを迎えますが、追加点は奪えず。
4回に1アウト1・2塁から送りバントしますが、点が入らず。
この送りバントが流れを変えたような気がします。

4回裏に1点、5回裏にホームランで1点。
さらに6回裏に2点。
この2点も昨日の6点と同じく、無駄に取られた点だったような気がします。

で、8回に松田のホームランで1点差。
9回に福田がデッドボールから、盗塁。
中村フォアボールから、また送りバントかと思いましたが、まさかの重盗。

ここが勝負の分かれ目でしたね。
そのあと本多、柳田のタイムリーと、内川の内野ゴロで3点。
今日のマーティンは球が走っていない感じでした。

今日のヒーローは柳田が呼ばれてましたが、個人的には福田と岩崎かなと。
福田の高走塁は言わずもがなですが、岩崎が1回と1/3をパーフェクトだったので、流れを呼び戻せました。


明日は先発は千賀です。
中5日ですが、がんばってもらいましょう。
Posted at 2016/10/13 23:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2016年09月27日 イイね!

連続でホークスねたです。

ホークスは昨日はサヨナラ負け。

岩嵜君のホームランが痛かったですね。
10回の守備は論外です。
あそこまで無理する必要性はなかったかなと思っています。
まあ、勝負事なので結果は分からないですが。
攝津ももう少し投げさせても良かったかもしれません。

これでM1です。
今日にも決まっちゃいますね。
今のところは勝っていますが。

ちょっと早いですが、今シーズンの振り返りです。

今年の敗因は、まずは日程です。
あまりにも偏ってましたね。

次に日ハム戦の勝率の低さです。
かなり負け越しましたね。
直接対決で6ゲームくらい差がつきました。
日ハムが15連勝しても5ゲームくらいしか縮まってません。
もう少し勝ててれば、こんなに慌てなくても良かったかもしれません。
これは昨年のブルペンコーチの吉井さんが大きかったと思います。

次にに7、8月頃の打線の不調ですね。
打撃コーチがどうにかできなかったのかと思います。
みんなの調子が落ちて、それが2カ月続くのは想定外でした。

最後にブルペン陣ですね。
今年は例年になく不安定でした。
サファテにしてもストレートであまり空振りが取れてなかった気がします。
これも吉井さんが抜けた影響が大きいのかもしれません。

あと少し感じるのはレギュラーにこだわりすぎかなと。
大勝してても、大敗してても、レギュラーはずっと使い続けていた気がします。
余裕のあるとき程、リスクマネージメントで他のサブの選手を試しておくべきだったかなと。
ピンチなって急に出ても、基本的に2軍の選手なので活躍は難しいですよね。

ブログ書きながら思いましたが、エラーやミスで僅差けゲームを落としたことが多かった気がします。

今シーズンもあと少しです。
悔いを残さないように応援です。
Posted at 2016/09/27 19:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation