• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷのブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

今日も

今日もホークスは負けです。

まあ、今日の負けはしょうがないです。
先発が3回までに5点取られれば勝てる確率はゼロに近いですよね。
良かった点はデスパイネのHRと最終回のチャンスでしょうか。

しかしピッチャーは難しいですね。
これまで敗戦処理の一人と考えていた岡本が、ここ2試合は良いピッチングです。
その代わり期待していた二保が連続失点です。
二保はトミージョン明けなので、連投は厳しいですよね。

しかし今日は高橋礼が3イニング投げました。
明日からどうするのでしょうか?
東浜が右肩の違和感ですから、おそらくは抹消でしょう。
来週まで誰かリリーフをあげて、来週は高橋礼が先発でしょうか。
豊富な戦力ですが、今年はやばいですね。
2軍の先発候補はなぜか全員コントロール不安となっています。
投球イニングの半分くらい四球をだしています。
この状態だと上げらないですよね。
あとは摂津でしょうか。

打線のほうは、特にないです。
個人ががんばるしかなさそうですよね。
柳田はヒットが出ないだけで不安になるレベルになってます。

グラシアルはシングルヒッターでしたが、守るところがないので怪我での2軍落ちは仕方ないですね。
代わりがいないのが厳しいです。
川瀬が落ちたことを考えるとと終盤に守備で出たことを考えると、明日あたりから今宮が先発に戻りそうですね。
あとはデスパイネと松田ですが。
シーズン終わりには2割5分くらいになるでしょうが、いつ爆発するのでしょうか。

コーチ陣は入れ替えたいですね。
投手コーチに若田部は無理です。現役のときからばか田部と言われてましたから。
たまに期待はずれの良いピッチングをしますが、基本は今の東浜と同じようなピッチングでしたから。
ちなみに平和台の最終戦は現地で見てました。勝てるとは思ってませんでしたが。

じゃあ誰が良いかは難しいですが、斉藤和己とかどうでしょうか。結構良い解説しているように感じます。
打撃コーチは文句なしで秋山でしょう。戻ってきてほしいですね。
あとは松中??解説を聞く限り理論は良さそうですが、選手を育てられるかは未知数です。

個人的には下位打線をどうにかしたいですね。
下位打線から1番につながるようにしたいです。
打ち勝つチームを見ていると、下位打線が打っています。
うちは下位から1・2番にかけて打てない人が多いので、クリーンナップにチャンスで回らないことが多いです。

あとはバントでしょうか。
3本ヒットでも点が入らないことが多々あるので、やはりバントも必要かと。
もちろんエンドランができれば100点満点です。
せめてノーアウト、1アウトから3本ヒットが出れば1点はほしいですね。

長谷川さんは、1打席の代打要員であげても良いと思いますが、枠がないんですよね。
守備固めや代打で野手を使いますから。
せめて毎試合、守備も含めて試合に出れるのであれば使い勝手は良くなりますが。

う~~ん、今回も長くなりましたが、結局は結果論ですよね。
Posted at 2018/05/26 00:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2018年05月25日 イイね!

今日は一人飲み

今日は一人飲み今日は一人で飲んできました。
hubというお店です。
海外のような一杯ずつ精算するお店です。
外人さんが多かったです。

家に帰ってからは、ウォッカのモンスターエナジー割りで気持ち良くなってます。
Posted at 2018/05/25 23:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2018年05月22日 イイね!

攝津の涙

今日は攝津の怪投で勝ちました。
市川もいいところで打ちましたね。

ですが、終盤のゲームの締め方が・・・。
5点差あるので、二保と岡本でいくかなと思ってましたが、モイネロと森でしたね。
結果は2人で5被安打、3失点。
先発が5回で3被安打、無失点でしたので、内容は悪いですね。
セーブシチュエーションではないと気合が入らないのもサファテ譲りなんでしょうか。
しかも不調の西武打線を起こしてしまった気もします。

あと1~2点あれば、二保と岡本だったのでしょうが、5点差は安パイではないと言う首脳陣の考えなんでしょう。
5点差の終盤に使えないのであれば、二保と岡本は必要ないですね。
敗戦処理と言うのであれば、二保、岡本、田中と3人もいらないです。
早めに1枠は寺原と交代ですね(寺原にもそこまで期待していませんが)

正直、今日のリリーフの内容を考えると、フォークで三振が取れる加治屋を最後に持っていくほうが良いかもですね。
かなりの勝負手ですが。

あとは今宮ですね。それほど大事にはならないと思いますが、打撃も悪いので抹消するのも良いかもですね。
代わりに川瀬あたりで。もしくは代打要員で長谷川でしょうか。
そうすればグラシアルと長谷川で左右の代打陣が完成です。

明日の西部の先発は十亀です。
松田を1番にして、相性前回で先制していきましょう!
Posted at 2018/05/22 23:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2018年05月20日 イイね!

今日も負けて4連敗。

シーズン始まると野球のことくらいしか書くことがなくなります。
週末の午後はテレビの前で野球を見てますから^^
しかも野球について誰とも話せないので、ブログが長くなっちゃいます。


昨日、今日は残念な内容でしたね。ミスで負けてます。
ミスがなければもう少し接戦に持っていけたと思います。
まあ、始まりは4連敗が始まった楽天戦のサヨナラ負けですね。ここもエラーからでしたね。
その前の4点差以上の勝ち試合でモイネロを使ってしまったために、肝心なホールド場面で打たれました。

ネット上では采配やら2軍との選手の入れ替えやらで盛り上がっています。
が、さて誰を入れ替えるのでしょうか。

今の常時試合に出ていない選手の登録状況は、捕手3人、内野手3人、外野手2人です。
捕手は7割くらいを甲斐が。残りを高谷と市川。
高谷と市川はほぼ打てないので、試合展開によっては代打が必要です。
甲斐が全試合出るようになれば、捕手を1人減らすことができますが、開幕直後は甲斐のみに負担がかかりすぎていたのか、盗塁時のセカンド送球のコントロールが悪かったです。

内野手は川島固定で良いのではないでしょうか。そうすれば本多と高田のどちらかを落とせます。もしくは両方??
本多の代わりに代打要員(たとえば長谷川あたり)、高田の代わりに川瀬でしょうか。
川瀬はノーマークでしたが、2軍で好調ですね。長打はないですが。
上げたい気もしますが、このまま2軍で打撃を固めて欲しい思いもあります。

今日はレギュラーで出たグラシアルですが、こちらは守備が危ないですね。
昨日、今日と失策にグラシアルがからみ、失点しています。
これだと今宮の代わりにショートという訳にもいきませんし、サードが本職ですが、トータルでは松田には及ばない気がします。
グラシアルは長打がないのが難点ですね。

外野は、城所と福田ですが、中村が終盤に交代している状況を考えると減らすのは厳しいかもです。

で、本多、グラシアルがアウトで、長谷川、江川、塚田の中から2人がイン。
長谷川には代打の1番手でがんばって欲しいですが、日によって足首が痛かったり、痛くなかったりするそうです。
そうなると使いにくいですね。
グラシアル、江川、塚田を考えると、グラシアルと、塚田でしょうか。

個人的な思いの打順。
1番 セカンド 川島
2番 ショート 今宮
3番 センター 柳田
4番 DH デスパイネ
5番 レフト 中村
6番 サード 松田
7番 ライト 上林
8番 ファースト 福田orグラシアルor塚田
9番 キャッチャー 甲斐

こんな感じでしょうか。
デスパイネと松田を並べるのはやめたいです。ゲッツーのリスクが高すぎます。


リリーフ陣も壊滅していますが、こちらはそんなに気にしていません。
2軍で寺原が投げていますし、五十嵐も投げ始めました。

現状の1軍から落ちるのは田中正義でしょうか。被本塁打が多すぎますね。12回で6本です。
良いまっすぐを投げていますが、なぜか甘くなった失投を打たれています。
変化球の精度なのでしょうか。もう少し修正が必要ですね。
といっても2軍のピッチャーは四球連発なので、2軍にいっても修正できないかもです。
あとは岡本と二保ですが、内容は二保の方が良いですね。
寺原と五十嵐が上がれるようになれば、この二人が交代でしょう。

今は6連戦もあるので6人で先発を回していますが、1枠を2人交代で、投げ抹消にすれば、リリーフなり、代打要員なりを1人上げることができます。
ただ、東浜とバンデンが不調なので、5人すら集めるのがしんどいですね。
2軍にいる若手は四球連発で炎上していますし。

その中で笠谷は先発よりもリリーフ向きな気がします。
リリーフでは良かったですが、今年から先発天候になってコントロールが悪くなっています。
ストレートの伸びがなくなったのではないかと思ってます。岩崎と同じですね。


選手は首脳陣が決めることですが、同じ戦力であればベテランを使うと監督は明言していますので、シーズンが始まった途中での入れ替えはなかなか厳しいと思います。
Posted at 2018/05/20 23:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2018年04月25日 イイね!

本日も負けてました。

今日も大量失点で負けてました。
今日は珍しく遅くまで働いていたので、試合内容は分かりません。
とりあえず、今年のライオンズは止まらないという事でしょうか。
打線が好調すぎます。
打てない人もいますが、恐らくは誰かが不調になる頃には好調になるかと。
対してホークスは不調の打者か4人。しかもレギュラーで。
サブの川島、福田、城所は調子が良さそうですが、内川は2000本安打があるので変えられないですね。
この辺りが元Gの村田が契約できない理由かなと思ってました。
松田、今宮は内野なので、変わりは川島だけです。
そうこうしている間に上林も調子が下降気味。

ここまでライオンズの打線の調子が良いと、ピッチャーにも良い影響を与えてます。
昨年の楽天とは違って、落ちてくる要素がないですね。
楽天はリリーフの酷使と後半の日程の過密が落ちる要素でした。

とにかく2位を確保しつつ、なんとか付いていくしかないですね。
ガンバレ石川!
Posted at 2018/04/25 22:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation