• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウリウリの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年1月13日

ドア内張り剥がし方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアの内張りの外し方です。
この車はドアパネルにスピーカーがあるわけではないのでデッドニングもしないと思いますけど中がどういう風になっているのか興味でばらしです(笑)

赤丸部分にネジ3本とクリップがあります。
2
ドア根元の方にあるクリップは中心部分を押したあと引き抜くタイプです。
逆に取り付ける時は中心のピンを手前に出しておいてドアに差し込んだ後、中心部分を面まで押し込むと固定されます。

取手は2本のネジで留まってます。
蓋があるのですが写真のとおり2箇所に差込箇所的な部分があるのでそこに薄い物や細いものを差し込むといいと思います。
3
開閉レバーの部分は見えている皿ネジを外し、レバーのユニット自体を前方にスライドさせるとパネルから外れます。

浮かせると中に解除レバーと繋がったシャフトが見えます。
ココを外さないとレバーユニットが取れません。
4
緑色のパーツでシャフトが抜けないようになっているので解除します。

なにか細いもの(私は精密ドライバーのマイナス)で緑のパーツを手前に抜きます。
5
すると、L型のシャフトが下に抜けて取り外す事が出来ます。

ココは取り付ける方がちょっとコツがいりますね。
取り付ける時はパネルの中のシャフトをラジペンなどで引っ張りぎみに掴んでおいて、緑のパーツ部分を被せ、外した時の反対にシャフトに固定するのですが、緑のパーツを回転させるときに上の割れている部分をマイナスドライバーなどで回すとやりやすいです。

緑のパーツを一回取り外し、シャフトの方へ付けておいて一緒にレバー側に差し込む事も出来るかもしれません。(コレは試して無いのでわかりませんが、)
6
ピラー部分の三角カバーを外します。
上の方から捲るだけです。
クリップ2つで留まっています。
下の方にドアパネルに差込の爪があるので付ける時は下を差し込んでから上の方を押し込みます。
7
大きなパネルは何箇所かクリップで留まっているので下の方からバキバキっと気合を入れてはがしていきます。

で、窓部分が差し込まれているので少し上に持ち上げるとパネルが取れます。

前面ビニールシートに覆われていました。
デッドニング・・・しないだろな(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンスイッチユニット交換

難易度:

天井張り替え

難易度:

ピラークリップ交換

難易度:

スカッフプレート取り付けました

難易度:

グローブボックス取っ手交換

難易度:

Aピラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いじるの大好きです。 でもお金をかけずにDIYで。 いろいろアイデア出すのが楽しいんですよね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2WD-Lスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 19:09:06
天井にロッドホルダー&棚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 23:01:50

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初代エクリプス以来、約30年ぶりの三菱車です。 いままで、省燃費というワードには無関係 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いろんな意味で遊べる車、おもしろい車がほしくなり軽自動車の中で唯一本格クロカンのジムニー ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
当時やってた刑事ドラマ「ゴリラ」で気に入ってしまいました。 左ハンドルで日本車には無い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
これまたアメリカからの逆輸入車です。 国内仕様にはない2.2リッターエンジン。 バンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation