• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウリウリの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2020年6月2日

マフラーカッター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アウトランダーPHEVは基本モーターなのでエンジン関係は少し疎かにされてる。。

とは、いいませんが(笑)でもマフラーエンドは寂しく下を向いてるパイプが出ているだけ。
いっそのことバンパーに隠してくれたらいいのに見た目がわるいと思い、マフラーカッターを付けることにしました。
2
amazonで2000円強のものです。
Φ55~75に対応のため結構太目です。
マフラーカッター上側に切り込みがありバンドを締めるとマフラーに対し上気味に付く感じですね。

あと、ダミーで焼け色が付いているのですが保護のためにクリアで塗っておきます。
3
先に言ったようにマフラーエンドにそのまま取り付けるとエンドパイプに対し上気味に付き、バンパーと干渉の可能性も出てきます。

そこで一工夫。
Φ10~6のSUSパイプを用意しました。
4
マフラーエンドのパイプ下側にSUSパイプをテープで張り付けます。
こうすることでマフラーカッターがその分下に下がります。
5
位置を見ながらバンドを締めて取り付け完成です。
6
よ~くのぞき込まないと後付けカッターとは分からない・・と思いたいです(笑)
でも純正の寂しいパイプ姿よりは少し立派になったかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパシャンおたまジャクソン施工(ポリッシャーで最終磨き)

難易度:

フロントフェンダーのクリア剥がれの修理

難易度:

レーダー探知器取付

難易度:

アルミにスパシャングラフェンスプレーポリッシャーで施工

難易度:

備忘録ウィンカーバルブ交換。

難易度:

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いじるの大好きです。 でもお金をかけずにDIYで。 いろいろアイデア出すのが楽しいんですよね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2WD-Lスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 19:09:06
天井にロッドホルダー&棚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 23:01:50

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初代エクリプス以来、約30年ぶりの三菱車です。 いままで、省燃費というワードには無関係 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いろんな意味で遊べる車、おもしろい車がほしくなり軽自動車の中で唯一本格クロカンのジムニー ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
当時やってた刑事ドラマ「ゴリラ」で気に入ってしまいました。 左ハンドルで日本車には無い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
これまたアメリカからの逆輸入車です。 国内仕様にはない2.2リッターエンジン。 バンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation