• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるべるのブログ一覧

2019年02月12日 イイね!

寒すぎてヤバい・・・

最近の冷え込みは凄いですね。
出勤時にエンジンの掛かりが少し悪くて怖い今日この頃・・・。

ミッションオイル固めのを入れてるせいか、凄く入りが悪いです。
皆さんは面倒くさがらずに季節に応じたオイルを選択してください。(今更感)


車高調を入れたんですが、その際にあることが発覚しました。
なんと、フロントアーム側のブッシュが固着してキャンバー調整が出来ないとのこと。
素人が業者オークションに出てるようなクルマに手を出すから・・・。
RX-8を買ってから不具合続きだよなー、と今更思ったり。
まあ、チューニングするための理由付けが簡単に出来て嬉しいね!と無理に前向きに考えてますw

RX-8に関してはブッシュ交換となると、純正ゴムorピロorウレタンのほぼ3択になります。
自分の場合はショップの方が動いてくれて、MAZDA SPEEDの強化ゴムで落ち着けそうな感じになってます。
MAZDA SPEEDと言いながら、純正部品が出てこないことを今から祈ってます。
現状、見積もりを出して貰ってる段階なので、工賃込みでいくらくらいになるのか少し怖い。

普段の点検では中々確認しないような箇所なので、皆さんも注意して下さいね!
Posted at 2019/02/12 21:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

近況報告

とりあえず、生きてますw

色々とRX-8に手を入れてはいるけど、みんカラに反映するのに手が回ってないです。
ボチボチと更新を再開していこうと思ってますので、楽しみ(してる人がいるかは知らないが)にしていてくださいー。
Posted at 2019/02/11 17:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

RX-8に乗ってみて

何といってもNAロータリーサウンドの良さに尽きるでしょ!
燃費・維持費は掛かるけど、それ以上に乗っていて楽しいクルマです。
代車で3週間違うクルマに乗って気付くことが出来ました。

普段何気なく乗るけど、踏めば即反応してくれて高回転域までスムーズに回る、路面状況を正確に伝えてくれる足回り、そして乗り手をその気にするロータリーサウンド・・・これらはなにものにも代えられないですね。

FDやFCもいいけど、NA特有のレスポンスの良さが光るRX-8も捨てもんじゃないぞ!
Posted at 2018/07/17 20:40:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年09月23日 イイね!

RX-8のチューニングの方向性を考えてみる

どうもこんばんはー。
新参のエイトです。

タイトル通り自分のRX-8のチューニングの方向性を少し真面目に考えてみます。
(備忘録のような感じになると思う)

現段階では吸排気系のライトチューンが終わった段階。
その状態でECUの書き換えを行っている。


車両性能としては以下の通り、

・パワー:168ps
・トルク:17.4kg/m
・最高速:約220km(たぶん)
・レブリミット:9300rpm

足回りと駆動系、冷却系、エンジンはノーマルのままです。
走行距離が91200km程度。
色々とガタは出てると思います。
(新車時の状態が分からないけど、スポーツカーにしては動きがラフだと思います)


冬辺りで車高調を入れる予定ですが、ECUの現車合わせが完了してから色々と悩んでいたり...。
現状で気になっている点を簡単に挙げていくと...
①駆動系でのパワーロスが気になる
②回転の落ちが遅い
③もう少し軽快に回転数が上がってほしい
④足回りの動きが悪い(バタつく)
⑤車重が重く感じる
⑥エンジンの発熱に対して冷却と排熱がギリギリ
⑦シートが微妙に体に合ってない
⑧走行距離的にエンジンブローが怖い

①②③はフライホイールとクラッチを軽量化すれば解決しそうな気がする。
④は足回りの強化。
⑤はデッドイニングかなー...。
⑥はラジエーターとボンネット、エンジンルーム内の整流と要所要所の断熱での対処になりそう。
⑦はシート交換。
⑧はOHかリビルトで対応だね。

差し当たって1番問題なのは...④の足回りかな?
変な挙動が突然出るのは危ないし、コントロールし切れなかった時が怖い。
⑥現状からパワーを上げなければ何とかなる。(今の所、エンジンOHまでパワーを上げる予定はない)
①②③クラッチの摩耗がそろそろ怖いだけで、直ぐにどうこうなるものではない。(希望としてはエンジンOH時に合わせて見直したい)
⑤気が向いたらDIYで少しずつ頑張ろう。頑張りたい。
⑦来年変えたい。(来年変える予定)
⑧予算的にかなり厳しい。壊れないことを祈るのみ。


...とりあえずは車高調入れるか!
エンジンはホントにヤバくなってから考える!(問題の先送り)
Posted at 2018/09/23 22:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

分かる人にだけ分かって欲しい

こんばんは、新参のエイトです。

車の話しをしていると自分の意見を押し付けてきたりする人っていますよねー。
FFだからダメだとか、パワーが低いからダメだとか、外車はダメだとか、ロータリーはダメだとか...。(最後のは実体験w)
人それぞれ意見はあると思うけど、他人に押し付けるようなことはしたらダメだと個人的には思う。
始めから決め付けて掛かると、自分もその決め付けに流されて大切なことが見えなくなる。
そして、凝り固まった考えはなかなか変えられない。

まあ、何が言いたいかというと、周りに流されず色々なことを取り入れて自分の理想を追い求めたいよね、ってことです。
自分が対価を払って仕上げたマシンを分かる人にだけ分かって貰えればいい。


世間的に評価が低い、マイナーで人気が無い。

それがどうした、他人からの評価が低かろうが自分にとっては最高だろ?
例え、周りから理解されなくても、自分だけは分かってる。
大半の人が支持するものだけが良いという訳ではない筈だから。


...何書いてんだろう。
こんなの書いてて恥ずかしくないのかよ。(ブーメラン


何はともあれ、これからもRX-8をいじっていくぞー!
でも、そろそろセカンドカーが欲しいです。(浮気ではないですよー?)



チューニングカーを否定されて思わず書き殴ってしまった...。
まあ、個人的な意見なので気にしないで下さい。
Posted at 2018/09/16 23:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の投稿 http://cvw.jp/b/3000248/46597477/
何シテル?   12/11 19:05
旧『新参のエイトさん』です! 2021/10/24に『うるべる』へと改名しました。 2017年10月頃からRX-8に乗り始めました! エイト初心者で色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキホース交換② ~リアの純正戻し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 00:52:58
ワイパー下のカウルの外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 00:52:33
LA800 (ムーブキャンバス)のアクスル「外観比較編」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 02:16:00

愛車一覧

ダイハツ ミラバン うるべる@通勤仕様 (ダイハツ ミラバン)
通勤用として購入しました! RX-8での通勤は燃料代が馬鹿にならないのでやっぱり軽自動車 ...
マツダ RX-8 うるべる【ストリートスペック】 (マツダ RX-8)
パジェロミニからの乗り換えです。 業者オークションで購入しましたが、思っていた以上に程 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初めての車。 新車で購入し55000km走ったが、冬の峠で横転⇒廃車に...。 HKS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation