• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カジさん10の愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2023年9月4日

FF暖房定期動作点検&メインバッテリーパルス充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
昨日朝起きたら、気温が25℃程度だったので予定通りFF暖房の定期動作確認しました。同時にメイン&サブバッテリーを充電しました。
2
写真の左から2つ目のスイッチでFF暖房をONーOFFします。写真のように点灯している状態はONの状態です。ディスプレイの左側はメインバッテリーを右側はサブバッテリーの状態を示しています。両方とも電圧が高いのは充電中を示しており、電流はAC電源から流れ込んでいる電流の大きさです。
メインバッテリーは、午後からパルス充電しました。パルス充電をするとバッテリーの寿命を伸ばすことができます。
3
FF暖房の動作確認中は、設定温度は30℃にし、熱が逃げるように以前紹介したように隙間を開けています。
4
これまで見て下さった方はお分かりかも知れませんが、実はサブバッテリーは移動できるようにしたものがもう一つあります。後日これもメルテックのMPー220でパルス充電しました。このバッテリーは、メインバッテリーと違い、AGMバッテリーで車中泊用につけたバッテリーで一時通常充電してもあまりバッテリー容量が増えなかったのですが、パルス充電によって回復することができました。しばらく使っていなかったのでほんの少し容量が減少していましたので充電しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

アーム交換

難易度: ★★

ゴーストフィルム

難易度:

暑いですがホイル磨いてます

難易度: ★★

サブバッテリーシステム Ver3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン 車中泊快適計画!!サブバッテリー切り替えスイッチ取付け動作確認編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3000577/car/2612913/6550595/note.aspx
何シテル?   09/19 15:00
カジさん10です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車載用 iPad タブレットスタンド アーム ホルダー用 取り付けステイ金具のDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 17:57:35
夏用車中泊?(仮眠)用室内快適化計画!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 15:52:43

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
愛車は3型後期雪道に強いように寒冷地仕様4WDトヨタ純正LSDを取り付けたToy-Fac ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation