• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月23日

初給油でドッキドキ

初給油でドッキドキ 本日、納車後初めてガソリンスタンドに入りました。TDIなので、必要なのは勿論「軽油」。今後は勝手に「軽油スタンド」と呼ぶ事にします。

買い物ついでに、以前給油後にレシートに印字されていた「3円引き/L」を使うべく有効期限が切れる前に、目的のセルフ給油へIN。

入ってから、給油口はどっちだっけ?と少し慌て、1/2でハズレ。バックして右側に止め直し、エンジン切って。事前に聞いていた「給油口の蓋」を押すも…。何度か押す場所を変え開口。

間違えないように「ガソリンじゃないよ、軽油だよ」と唱えながらタッチパネルの表示を確認。



「緑、軽油ヨシ」と指差し確認。だって間違えるとえらい事になりますので。。。

あ、3円引きのQRコード、読見込みするの忘れた😅

なんだかんだで、ドキドキの「初給油の儀式」は無事終了しました。いつものスタンドでしたが免許取り立ての頃を思い出し新鮮でした。

軽油は安い😆 でも昔の記憶では60円/L位でもっと凄く安かったはず。

それはさておき、今度はスマートにいれるぞ〜w






ブログ一覧
Posted at 2024/02/24 00:18:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ガソリン価格
KAZUYAさん

スタンドの発行・ゴールド会員カード ...
た・て・いっさんさん

地元のセルフスタンドで給油すると、 ...
虎猫飯店.jpさん

給油機ノズルの選択間違いに注意!!
ND5kenさん

2025年3月末のガソリン価格
KAZUYAさん

スタンドのメーター改竄?
PAPA&MIEさん

この記事へのコメント

2024年2月24日 8:02
おはようございます!
初給油ドキドキでしたね😰
お国が違うと、給油口の蓋の開け方も違いますね。
今までとは違う種類の燃料給油は、何度も確認しないとやっちゃいそうですね💦
給油口の位置は、燃料計の給油機マークの横に三角で右側にあるのか左側にあるのか記してありますよ。(ご存知でしたらすみません😅)
多分世界共通だと思うのですが、国産車だけかな?
米車も欧州車も乗ってますが、そこまでは確認してなかったのでどうなんだろ?
コメントへの返答
2024年2月24日 13:15
そうなんです。頭では理解しているはずですが、何度も確認…しちゃいました😆給油口の開け方は何とかマスターしましたが、ボンネットの開け方はまた今度と言う事にw
三角マークの話は聞いた事ありますが、スピードメーター含め、全面液晶ディスプレイなんです。そこに表示されているかもしてませんので、後日確認してみます😁

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん おはようございます。
胃もたれ、胸やけおんなじです。辛い朝😓
またお腹周りが立派に成長🙈 反省した朝でした😄」
何シテル?   09/27 07:23
なうなです。 海好きなのに、海なし県に住処を構えてしまいました。 車はかみさんがメインで乗る為あまり触る事が出来ず、移動手段として考え、もっぱら自由に出来る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純水器イオン交換樹脂の再生に関する考察(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:56
ニクサスPRO。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:34:03
紅葉の「鳩の巣渓谷」と、トレイルウォーキング🚶🚶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 18:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント なうな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
人生初の欧州車マイカーです。基本グレードですが、記念車で色々必要なものが付いており、お得 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
グロムからの乗り換えです。自宅保管場所が狭いため、全長が短い車種を探してたどりつきました ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
久々のおもちゃ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ RCオデッセイに乗っています(ました)。 購入時より最近の方が結構気にいって来ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation