• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロン・カノンの愛車 [アウディ TTS]

整備手帳

作業日:2021年3月14日

サマータイヤに交換してみた(2021春)&フロントブレーキパッド交換してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
暖かくなり、四国ではもう雪は降りませんので、夏タイヤに戻しました。
2
ホイール外したついでに、いつものように足回り、車体底部を洗浄しました。
冬場は特に汚れますし、融雪剤が付着していますので、カーシャンプー&高圧洗浄機を用いて念入りに洗浄しました。
かなり汚れが出てきて、駐車場が汚くなり、嫁に文句言われました(^^;)
3
外した冬タイヤは洗浄し、溝のはまってる小石を除去。
乾燥後、倉庫に保管しました。

今シーズンの冬タイヤ走行距離;2109km
4
ついでに、鳴き対策のためフロントブレーキパッド交換行いました。
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP IS1500➡DIXCEL Premium type
5
DIXCEL Premium typeはiSWEEP IS1500と同じストリート仕様のパッドですが、材質の触った感じはより柔らかいように感じました。

鳴きを少しでも抑えるために、取り付け前に、面取りとキャリパー接触面、ピストン接触面にしっかりグリスアップを行いました。

鳴かないように祈ってます!!
6
総走行距離;49522km

もうすぐ5万キロに到達します(^o^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換してみた(13回目)

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

オイル、エレメント交換(13716km)

難易度:

サマータイヤに戻してみた(2024春)

難易度:

レザーシートケア

難易度:

デサルフェーター装着から2ヵ月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2000~2017年までS2000に乗りました。 2017.2.26、諸事情により、S2000からアウディTTS(8S)に変更しました。 クルマ(スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アウディ TTS] VCDS_MMI SIM APN (Access Point Name)変更化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:06:03
MVNO SIMによるAudi connect接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:17:42
バッテリー交換 前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 22:50:18

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
このたび長年乗ったS2000から乗り換えました。 40歳台のおっさんが乗っても違和感のな ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前車の乗り心地の悪さに耐えかねて乗り換えとなりました。 家族みんなの車です。主に妻が運転 ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
初めての外車でした。 デザインとコーナーで路面に吸い付くような、乗り味はかなり気に入って ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000年式の初期型です。 当時は注文後納車まで半年待ちでした。 車のことは何もわから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation