• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埴方白光の"皇冠ハルカ" [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

イグニッションコイル、プラグ、プラグコード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
近頃アイドリングが不安定になってきたので、点火系を一新することにしました。
1JZ-GEの場合、シリンダーヘッドの上にインレットマニホールドがあるのでそれを外します。スロットルボディと一緒にボルトで留まってるだけなので、ホース類と一緒に接続部を探して外します。
ホース類は、太さが1つ1つ違うので付けることに迷うことはないでしょう。
2
エアクリーナーエアガイドも邪魔なので外します。
これはバンドで留まってるだけなので簡単ですね。
3
ヘッドカバーのプラスチック部分を外します。この中に1番気筒があるわけです。
4
プラグコードとイグニッションコイルを交換しているところです。
5
左が今までのイグニッションコイル。右が新しいイグニッションコイルです。
6
プラグを交換しているところです。
プラグ交換にはプラグレンチを使います。
これだけの交換なら、インレットマニホールドがなければ簡単なんですけどね。
因みに、今までのプラグはデンソーのイリジウムプラグでした。ただ、見事にオイルを被ってました。
7
ダイレクトイグニッションシステムの仕組みです。
プラグ、プラグコード、イグニッションコイルをくっつけてみたのです。
ダイレクトイグニッション車にはディストリビュータって無いんですね?
6気筒なのにプラグコードが3つしかないのに戸惑いましたが、3気筒は直接イグニッションコイルから点火しているためですね。これがダイレクトイグニッションの名前の意味です。
8
あとは、バラした時と逆の手順で組むだけ。この組み方によってもエンジン出力変わりますからね。
交換後のシリンダーヘッドです。
NGKの蒼いプラグコードになってちょっとしたドレスアップになりましたが、残念ながらインレットマニホールドを付けるとチラ見えしかしません。
かなり手間暇かかったので合計3時間半ほどでした。

因みに、イグニッションコイル交換、インレットマニホールドとスロットルボディの脱着自体は初めてで一応「自動車講座」で学んだことを覚えているので自信があり、ぶっつけ本番でした。
プラグとプラグコードは何度も交換してますけどね。
一歩間違えれば二度とエンジンが息を吹き返すことがなくなるので、理屈は簡単ですが、素人作業としては難易度は高く、自信がないならプロに任せた方が良い作業なので★3つとしました。
これで点火系がそっくり新しくなったため、アイドリングが安定して力強く加速するようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドモール部分コーティング再施工

難易度: ★★★

ヘッドライト交換

難易度:

連番ゲット

難易度:

洗車23回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

洗車22回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こばかつ お疲れ様でした。車種ごちゃまぜであれば、メンツが揃うならやりたいところですね」
何シテル?   06/18 18:04
生粋のクルマバカにして天下御免の運び屋です。 生まれつきセダンが好きで、6台乗ってきた愛車はすべてセダンという筋金入りです。 子供が見て、あんな大人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
平成9年5月23日生まれのふたご座であるため、最後の非GOAボディモデル。 風格を感じ ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 24歳の頃に父から譲り受けました。 歴代ク ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
実は3台続けて所有しました。1台目は当時19歳の大学生でバイトでコツコツためたお金で20 ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation