• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埴方白光の"皇冠ハルカ" [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2022年5月28日

ECU 品番 状態チェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日からのアイドリング不調で、機械的な不具合はどうもISCVっぽい気がするのと、バキュームホース断裂があったのでそれを直し、整備士に「下手したらECUかも」って助言を受けたので点検してみることにしました。
まずは、ECUがある場所がグローブボックスの中であることは分かったので、グローブボックスをHUGります、もとい剝ぐります。
そのままでは外せないので、グローブボックス下のカバーを外します。ピンで留まってるだけなので、物理的に壊さない程度にがばっととっちゃいましょう。
マップランプがついているので、邪魔なカプラーも外しておきます。
2
グローブボックス本体は4つのボルトとピンで留まってるだけです。こちらも面倒ながらカプラー類を外します。
3
外すといきなりECUが出てきました(笑)
え、わかりやす!!
ECUを外したのは、HNP10型プリメーラ以来です。プリメーラの時は面倒くさい位置に、しかも固定ボルトも面倒くさい位置と角度で付いてましたが、これは楽勝ですね。
3本のボルトで固定されてるだけなのでちゃっちゃっと外してしまいましょう。
これで品番がわかりました。「89661-3A210」ですね。もしECUを発注するとなればこの品番で注文すればいいのです。トヨタ純正部販店が徒歩5分の所にあるので余裕です。
4
カバーを開けると、ぱっと見はきれいです。
コンデンサの液漏れや焼き付き、錆などは見当たらないです。ん~物理的な問題はなさそうな感じですね。
5
気になったのがこの3つ並んでいるコンデンサの左の1個の部分。
微妙に液漏れしてない?それとも接着剤か何か?ツンツンしてみても、固着しているので電解液とは限らなさそう。
ん~・・・私、気になります!
取りあえず、後日行きつけの板金屋さんにもって行ってエラー診断してもらうことにしましょう。
もしECUに問題があれば、とっ替えればいいだけです。今回脱着できたのだから余裕です。
これで後は外した時と逆の手順でちゃっちゃとつけちゃいましょう。
あとはISCVをどうするかなぁ。

次回ECU交換するとしたら、10分かからない自信あります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドモール部分コーティング再施工

難易度: ★★★

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

洗車23回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

洗車22回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

連番ゲット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こばかつ お疲れ様でした。車種ごちゃまぜであれば、メンツが揃うならやりたいところですね」
何シテル?   06/18 18:04
生粋のクルマバカにして天下御免の運び屋です。 生まれつきセダンが好きで、6台乗ってきた愛車はすべてセダンという筋金入りです。 子供が見て、あんな大人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
平成9年5月23日生まれのふたご座であるため、最後の非GOAボディモデル。 風格を感じ ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 24歳の頃に父から譲り受けました。 歴代ク ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
実は3台続けて所有しました。1台目は当時19歳の大学生でバイトでコツコツためたお金で20 ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation