• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埴方白光の"皇冠ハルカ" [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2022年8月14日

バキュームホースバイパス加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日アマゾンで購入したのがこちらの部品です。
何かといえば、ホースジョイントです。
2
こちらはホームセンターで買った耐油ホースです。燃料用なので、ただのゴムホースに比べたらマシでしょう。
実は前にインレットマニホールドを脱着した際に、バキュームホースが劣化していて千切れていました。応急処置はしたものの、恐らくそれでも余計な空気を吸っていたのか、アイドリング回転が高い症状が続いていました。
どうせもう純正新品での入手はできないんでしょ。だったら作っちゃえばいいんです。
3
インレットマニホールド側に、適当に切ったホースを繋ぎます。しっかり着きました。
4
インジェクション側の千切れた断面をきれいにして、先ほどのホースジョイントを組みます。ここで問題発生。
がばがばです。4mmで間違いないなんだけど、ジョイント部の面積が狭すぎたのです。なので簡単にすっぽ抜けます。
テープ類で補修したところでエア漏れは改善されない。接着剤でくっつけるのも・・・、ん?待てよ。ゴムか、ゴム、ゴム・・・(ピコーン♪)
だったらゴムボンドでくっつければ良いんじゃない?
5
ってことで、ボンドが乾いたところでインレット側のホースとホースジョイントをドッキング。
しかしインレット側ホースもがばがば。
同じようにゴムボンドで接着して乾かします。
コニシボンドなめんなよ!
6
作業後はこんな感じになりました。
ゴムボンド最強!しっかりとついています。
熱の問題は大丈夫と思います。
ゴムって意外と強いので。
問題はそこじゃなく、アイドリング回転が正常に戻ったかどうかです。
まだ試してませんが、これでだめなら次はECUチェックですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

洗車23回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

サイドモール部分コーティング再施工

難易度: ★★★

簡単お色直し❕

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

洗車22回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こばかつ お疲れ様でした。車種ごちゃまぜであれば、メンツが揃うならやりたいところですね」
何シテル?   06/18 18:04
生粋のクルマバカにして天下御免の運び屋です。 生まれつきセダンが好きで、6台乗ってきた愛車はすべてセダンという筋金入りです。 子供が見て、あんな大人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
平成9年5月23日生まれのふたご座であるため、最後の非GOAボディモデル。 風格を感じ ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 24歳の頃に父から譲り受けました。 歴代ク ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
実は3台続けて所有しました。1台目は当時19歳の大学生でバイトでコツコツためたお金で20 ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation